中国の反応:6月の日本代表メンバー発表!選手大幅入れ替え「大半が欧州組」「日本のサッカーファンが羨ましい」

6月のワールドカップアジア最終予選に臨むサッカー日本代表メンバー

日本サッカー協会(JFA)は23日、6月に行われる北中米W杯アジア最終予選のオーストラリア戦(5日/アウェイ)、インドネシア戦(10日/ホーム)に臨むサッカー日本代表メンバー27人を発表しました。

あわせて読みたい
海外の反応:サッカー日本代表、6月W杯予選メンバー発表!佐野海舟復帰!初招集7人!インドネシア人「恐ろしい」「三笘がいなくてよかった」

メンバーを大幅に入れ替え、7人が初招集となっています。

▽GK
大迫敬介(広島)
谷晃生(町田)
鈴木彩艶(パルマ)

▽DF
長友佑都(FC東京)
渡辺剛(ゲント)
町田浩樹(ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ)
瀬古歩夢(グラスホッパー)
関根大輝(スタッド・ランス)
鈴木淳之介(湘南)☆
高井幸大(川崎F)

▽MF/FW
遠藤航(リバプール)
大橋祐紀(ブラックバーン)
鎌田大地(クリスタル・パレス)
森下龍矢(レギア・ワルシャワ)
町野修斗(ホルシュタイン・キール)
中村敬斗(スタッド・ランス)
佐野海舟(マインツ)
平河悠(ブリストル・シティ)☆
熊坂光希(柏)☆
久保建英(ソシエダ)
細谷真大(柏)
鈴木唯人(ブレンビー→フライブルク)
藤田譲瑠チマ(シントトロイデン)
三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム)☆
佐野航大(NECナイメヘン)☆
俵積田晃太(FC東京)☆
佐藤龍之介(岡山)☆

https://news.yahoo.co.jp/articles/27ce9ae55747b061a9bd61705c66b5404d16e850

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

中国の反応

これは間違いなく2軍だな。

このメンバーでも中国には2-0で問題なく勝てそうだ。

このメンバーでもアジアでは無敵だ。中国は安心していい。

すでに日本との2試合を終えている中国は日本が勝つことを望んでいる。

日本が主力を呼ばなかったのは中国にとって良いニュースだな。

鈴木唯人はブンデスリーガのフライブルクに移籍した選手だね。

あわせて読みたい
中国の反応:日本のイケメン選手がドイツ1部クラブに移籍「最近の日本人選手は顔面偏差値が高すぎる」【海外の反応】

日本が3軍であっても中国は勝てないだろうね。日本のサッカーファンが羨ましい限りだわ。

新人の方が主力よりも一生懸命プレーするかもしれない😏

新人は怪我を恐れないし、活躍すれば価値を上げることができるからな。価値の高い選手は怪我を恐れてリスクを冒せない。

ああ、一番悔やまれるのはホームでサウジアラビアに負けた試合だ。あの試合で勝ったり引き分けたりしていたら、状況は今よりもずっと良かったはずだ。

あわせて読みたい
中国の反応:中国が1人退場のサウジアラビアに逆転負け「サウジは日本よりはるかに弱い」「恥ずかしい」【海外の反応】

日本が手を抜くことはないだろう。彼らは依然としてFIFAランキングの順位を維持しなければならないから、控え組はさらに競争が激しくなるだろう。たとえU-23でプレーしたとしても日本は強いよ。

このメンバーは…😂 ほとんど知らないクラブなんだけど。

佐藤龍之介は有望だぞ。

細谷真大と鈴木唯人は非常に優秀な選手だ。

日本は手を抜いても勝てるでしょ。

大半は海外組で、主力としてプレーしている選手も多い。中国はいつになったらこのようなメンバー構成になるんだろう。
昔は少なくともブンデスリーガやプレミアリーグでプレーすることができる選手がいたのに、今では一人もいない…

2軍のようだけど、大半が欧州組だね。しかも主力としてプレーしている選手ばかりだ。佐野海舟、町野修斗といった中心選手も含まれている。

あわせて読みたい
海外の反応:佐野海舟が総走行距離393kmで今季ブンデス1位に!驚異的なスタッツをマインツファン絶賛「怪物だ」「史上最高の補強」

ブンデスリーガとエールディヴィジでプレーする兄弟がいるなんて、恐ろしすぎる。

この選手たちの市場価値総額は1億6000万ユーロくらいある。そのうち5大リーグで長年プレーしてきた選手もいるし、初招集の選手もいる。Jリーグの選手は少数で、おそらく彼らは控えだろう。遠藤航、久保、鎌田、中村は今回も招集されている。
インドネシアは引き分けるのも容易ではないだろうね。

2軍でもアジアの他の国は太刀打ちできないレベルだ😲

実はチャンピオンシップ、ベルギーリーグ、エールディヴィジ、そして5大リーグにも、W杯予選に招集されていない選手がまだいる。

三笘薫は招集されていないの?

三笘薫だけでなく、堂安律、南野拓実、前田大然も招集されていない。いずれにしろW杯出場は決まっているから、2連敗してもポット2で本大会の組分けには影響しないからね。
このメンバーは日本の準主力ですらない。

このメンバーでも強そうだね。オーストラリア以外のチームに対しては十分勝算がありそうだ。
中国にこのような選手たちがいたら、次のインドネシア戦やバーレーン戦をこんなにも心配する必要はなかっただろう。
現在、中国代表で最も市場価値が低い選手はたったの15万ユーロしかない。わかるか?15万ユーロだぞ😂

羨ましすぎる。

兄弟のうち兄はすでに活躍している。弟はもっと頑張らないとね。
将来の中盤は佐野と藤田のコンビが有力だ。森保が渡辺剛を招集したのはちょっと意外だった。
高井と佐藤龍之介は将来欧州に移籍することが期待されている。

佐野航大も優秀だぞ。オランダのエールディヴィジで主力としてプレーしている。できるだけ早く5大リーグに移籍してほしい。

弟も悪くないよ。昨日ゴールを決めたばかりだ。

中国は比較にならないね。海外の各地から帰って来る選手がたくさんいて、招集されない選手もいる。

日本サッカーは正しい道を歩んでいるね。

日本は同じレベルの3チームを作ることができるからな😂

私たちはいつも他人任せだね。

中国はインドネシアに負ければ終わり。すべては自分たち次第だよ。

日本のメンバーが誰であろうが関係ない。ピッチ上の選手が変わるだけで、連携や戦術は変わらない。日本はセカンドチームでもアジアの大会では勝つことができる。中国は彼らから学ぶべきだ!

物議を醸している選手がなぜ代表に呼ばれたんだ?

優秀すぎるから。

日本人選手は世界中にいるよね。Jリーグも強いし。使える有能な選手が多すぎる。

日本はJ2の選手たちで予選を戦ってもいいと思う。

オーストラリア戦は間違いなく引き分けに終わるだろう。勝つチャンスがあるのは主力を起用した時だけだ。

考えすぎだ。日本は5大リーグの選手が9人いるから、オーストラリアよりもはるかに豪華だよ。

正直に言って、日本が控え選手だけを起用したとしても、中国は勝てないだろう。彼らとの差はそれほど近くない。

中国よりも日本の方が知っている選手が多い😏

アブちゃん

新しい若手のプレーが楽しみだけど、さすがに先発はしなさそうだなー

38 Comments
高評価順
新着順 古い順