韓国人「羨ましい」サッカーU22日本代表が主力抜きで国際親善大会制覇し韓国羨望!サウジに5-1、ウズベクに2-0【海外の反応】

ウズベキスタンで開催された「Mirabror Usmanov Cup 2025」でサウジアラビアとウズベキスタンに勝利して優勝を果たしたサッカーU-22日本代表

7月にウズベキスタンで開催された『Mirabror Usmanov Memorial Cup』でU-22サウジアラビアに5-1、U-22ウズベキスタンに2-0で勝利し、大会制覇を果たしたサッカーU-22日本代表。

あわせて読みたい
【海外の反応】U22日本代表がサウジアラビアに5発大勝!ロス五輪世代の第2次大岩Jが白星発進「アジア最強」「日本は冷静で規律正しい」
あわせて読みたい
【海外の反応】U22日本代表がウズベキスタンを2-0で下し2連勝で親善大会優勝「日本はアジアNo.1だ」「日本の体力とスピードははるかに優れている」

20歳以下の選手で優勝を果たした大岩剛監督率いるU-22日本代表の強さを韓国メディアは以下のように報じています。

この結果に注目したのが、韓国メディア『Xports News』だ。まずは、9月に行なわれるU-20ワールドカップに向け、大岩監督が今回のメンバーについて、「セカンドグループにいる選手たち」と言及したことに着目。次のように伝えた。

「日本サッカーはクレイジーだ。2軍でサウジに5-1、ウズベクに2-0で連勝し、親善大会で優勝を飾ったのだ」
 
 同メディアは「日本は今回の大会を通じて、選手たちの技量をチェックすることに集中した。大岩監督はプロの舞台でプレーしている選手から、大学生まで幅広く招集した」と続けた。

 選手の発掘を目的とし、この世代の最強メンバーというわけではなかったにもかかわらず、アジアのライバル2か国を破った日本の層の厚さに、驚きを禁じ得ないようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5255c872fe6a393453b5ec8eb430b7831717be55

日本は今回、9月にチリで行われるU-20ワールドカップの代表候補メンバーが招集され大会に臨んだ。20歳以下の顔触れで構成されたチームで、U-22サウジアラビア、U-22ウズベキスタンとの2試合を戦い、それぞれ5-1、2-0のスコアで勝利を収めている。この世代の最終目標である2028年ロサンゼルス五輪出場、さらにはメダル獲得に向け、アジアの強豪国から白星を掴み、力強く第一歩を刻んだ。

 昨年行われたパリ大会に続き、五輪世代を統率する大岩監督の下、日本の若きプレーヤーが国際舞台でさっそく存在感を放った。そして、アジアトップクラスの選手層を示すこととなった大岩ジャパン躍進のニュースは、韓国メディア『スポーツ朝鮮』英語版の中でも大きく扱われている。

 同メディアは日本の大会制覇を受け、「規模の大きな大会ではないものの、日本のU-22代表は『消化試合』のような姿勢で臨んだわけではなかった。9月に控えるAFC U-23アジアカップ予選に向けての準備の一環として、この大会に臨んでいたのだ」と戦いぶりを称賛。

 さらに、「この結果を軽視できない理由は、サウジアラビアとウズベキスタンのアンダー世代代表が近年非常に好成績を残しているからだ」と主張。日本以外の参加国それぞれのレベルの高さについて、「直近の大会結果だけを見てもこの2か国は韓国よりも優れた成績を収めてきた」と説いており、続けて「そんな強国が日本相手に本来の力を発揮することすらできずに敗れ去ったのである」と分析する。

 他にも同メディアは、今月開催されたE-1選手権での日本の優勝、大会連覇や、韓国の対日本戦3連敗などの戦績を並べ、「韓国は屈辱を味わうこととなった」と隣国の強さを訴えており、その上で、改めて大岩ジャパンの結果に言及。「たとえ大会の重要度が高くなかったとしても、U-22代表のカップ戦優勝は、日本サッカー全体の勢いをさらに後押しする結果となった」と綴っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/45b74c60cc558cbafefdec61909d1e1a3f097198

韓国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

韓国の反応

日本は本当に強いね。羨ましい。

日本の10年後のワールドカップ優勝を前もってお祝いしておく。
韓国の10年後ワールドカップベスト16入りも前もってお祝いしておくよw

サッカー、バスケットボールに関しては日本の完勝、私たちの完敗だ。
サッカー協会トップ、選手、指導者の能力と信念、そして哲学が勝敗を分けた。

私たちは?
日本に5年は遅れているみたいだ。サッカー協会に変化がなく、他も似たり寄ったりだから、20年前も20年後も全く同じ状況だろう。
代表チームの試合はもう見ていられない。

先生、たったの5年ですか?w
システムに関しては30年は遅れていますよ。

もう韓国サッカーは終わりだ。
韓国サッカーを改革するための最後の機会で、サッカー人たちがチョン・ミョンギュに70%投票し、すべてが吹き飛んだ。
もうサッカーも野球もやる人がいない。
地方の中小都市の小学校で働いていて、都心の学区地だが、2年生130人、1年生80人に減少した。しかも、近くの大団地の入居が始まったのにw

HDC現代産業開発の鄭夢奎(チョン・モンギュ)会長(63)が圧倒的な票差で大韓サッカー協会会長に4期連続当選を果たした。

 鄭夢奎会長は26日、ソウル市鍾路区のサッカー会館で行われた第55代大韓サッカー協会会長選挙で、辛文善(シン・ムンソン)明知大学招聘(しょうへい)教授(67)、許丁茂(ホ・ジョンム)元サッカー韓国代表監督(70)を抑え、今後さらに4年間にわたり同協会を率いることになった。選挙人団192人のうち183人が投票に参加し、95.3%という高い投票率で選挙が行われた中で、鄭夢奎会長は有効投票(182票)の85.7%にあたる156票を獲得して難なく過半数を達成、決選投票なしで当選した。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/02/27/2025022780021.html

実は韓国が退歩したのではなく日本が最近急成長している。両国のサッカー協会会長の能力だけが原因ではないのに…

あわせて読みたい
ガーディアン「英クラブはなぜアジア市場に目を向けるのか」→中国人「日本人選手は努力を惜しまない」「学習意欲が高い」【海外の反応】

日本の伝説の一軍はいつ見ることができるんだ?
ワールドカップではイマイチだったけど。

謙虚な国はサッカーも強い。中国を見てみろ。

どうして最近こんなに日本を持ち上げる記事が多いのか…

サウジアラビア、ウズベキスタンは親善試合で1軍を出したのか???

ホン・ミョンボはこういうニュースが嫌いなはずだ。実力が…

日に日にサッカーが発展する日本と、後退する私たち。韓日両国のライバル関係に恥をかかせるね、本当に。

今は韓国サッカーが駄目だから、どのような話題にも意見を言えない。

10年後のアジアサッカー界の勢力図
上位リーグ
日本/ウズベキスタン/オーストラリア/サウジアラビア/インドネシア/マレーシア/ベトナム/イラン/タジキスタン/ヨルダン
中位リーグ
カタール/パレスチナ/バーレーン/クウェート/オマーン/シリア/インド/フィリピン/イラク/キルギス
中下位リーグ
ミャンマー/パキスタン/イエメン/レバノン/シンガポール/香港/カンボジア/アフガニスタン/バングラデシュ/トルクメニスタン
下位リーグ
韓国/北朝鮮/中国/東ティモール/モンゴル/ネパール/ブータン/スリランカ/モルディブ/ラオス

どうして1日1回は日本サッカーを称賛する記事が掲載されるんだ?

認めるべきことは認めよう。日本サッカーはどんどん発展していくのに、私たちはどんどん後退している。称賛記事ではなく、実は人気記事なんだよ。
もはやライバルではない。一言で言えば、アジアの真の盟主は私たちではなく日本であって、もう誰も張り子の虎には見向きもしない。

キレギはどうかしてる!

日本の主にネットスラングで使われるマスコミの批判的な蔑称「マスゴミ」は、韓国語では「기레기(キレギ)」という表現になります。その語源は「記者」を表す「기자(キジャ)」に「ゴミ」を表す「쓰레기(スレギ)」が合わさったもの。

https://www.konest.com/contents/todays_korean.html?id=18089

1軍、2軍って何?
最近は3軍、4軍まで上がってきたけど、そんな日本式の表現はしなくていい。恥ずかしくないの?

日本サッカーの記事を書かないでくれ。妬ましくて仕方がない。私たちはどうしてこんなに足踏みしているんだ。

日本サッカーはもう限界なのが明らかだ!

日本サッカーが限界なら、私たちは最初から見込みのない水準じゃないか?

政治も経済も精神もサッカーも日本に負けているね。

正直羨ましい。日本サッカー協会は認めざるを得ない。大谷も。

あわせて読みたい
【韓国の反応】J1広島が24歳の韓国代表DF獲得「日本でプレーすれば足元の技術が向上して賢くなる」「広島のスタジアムは素晴らしい」

近いうちにアジア初となるワールドカップ優勝を果たしそうだ。

年代別の試合に意味はない。

アブちゃん

大学サッカーも強いのが日本の強みだなー👍️