中国の反応:サッカー日本代表が中国代表に2発快勝!E-1選手権2連勝「日本は上手すぎる」「もうフィジカルでも日本に勝てないのか」【海外の反応】

サッカー日本代表(FIFAランキング17位)は12日、東アジアE-1選手権の第2節で中国代表(同94位)と対戦。
第1節で香港に6-1と大勝した日本は、スタメン11人を全員入れ替え、38歳の長友佑都が2年7ヶ月ぶりの先発となっています。
▽GK
12 早川友基(鹿島アントラーズ)▽DF
5 長友佑都(FC東京)
22 植田直通(鹿島アントラーズ)
25 綱島悠斗(東京ヴェルディ)▽MF
2 望月ヘンリー海輝(FC町田ゼルビア)
8 田中聡(サンフレッチェ広島)
20 俵積田晃太(FC東京)
17 宇野禅斗(清水エスパルス)▽FW
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d49c6dd35c16b6623d97d37601f37c7c4703afe
21 佐藤龍之介(ファジアーノ岡山)
10 細谷真大(柏レイソル)
11 原大智(京都サンガF.C.)
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
中国の反応
スタメン発表
強豪と対峙した時に5バックを並べるのは最も愚かな戦術だ!
また悲劇が起こるぞ。
日本の3軍 vs 中国の1軍
なんと長友佑都が先発出場!これは珍しいことだ😭
日本は先発全員を入れ替え、長友佑都も先発に名を連ねた。中国代表が取るに足らない相手だと思われているということだ。
長友佑都だと?これは彼の引退試合じゃないよね?
日本の先発は一体どうなっているんだ。。。長友佑都しか知っている選手がいないわ。
長友佑都はこれまで、どんな相手でも先発することはなかった。中国代表のレベルがよくわかるね。
相馬勇紀がいない。中国代表に勝つチャンスがあるぞ。
黄政宇は監督にいくらか渡したのか?このレベルで代表チームに入れるなんて。
うちのダブルボランチを見ると、まためちゃくちゃな試合になりそうで心配だ。
日本とまともな試合をする機会はもうほとんどないね。
日本は3軍なのに、それでも私たちはバスを停める必要があるのか?
日本は5軍だ。欧州組だけで3チーム作れるからね。Jリーグ最強の選手たちが4軍で、これはその中の控えの選手たち。
日本はスタメン全員入れ替え。これはとても屈辱的なことだ。
信じられないかもしれないが、日本はローテーションしても実力は変わらない。彼らはチームとして強いんだ。
試合開始
今日の選手たちはやる気があるみたいだね。素晴らしい!
ワン・ユドンを除けば、技術的にとても粗い選手ばかりだ。
自陣に押し込まれているね。
フィジカルでの優位性ももうないようだ。
11分 細谷真大のゴール ( 日本 [1]-0 中国 )
いとも簡単に決めたな(笑)
10分は耐えることができた。。。
ヤン・ジュンリンはあれを止めることができなかったのか。。。
このゴールが決まるペースは馴染み深い。
GKの反応が鈍すぎる。
このシュートはあまりにも突然だった。トラップして反転した後すぐに放たれたから、ヤンの反応が少し遅れてしまったが、それでもシュート自体は本当に素晴らしかった。
日本の選手たちはあまり喜んでないね😂
5人のDFがいても守ることができないなんて…そして攻撃をするのはさらに難しい。
ヤン・ジュンリンは本当に駄目だね。他のGKならこのゴールが生まれることはなかった。
これはどうしようもない。相手の連携とシュート精度が完璧だった。
日本は上手すぎる。縦パスが決まった時点で勝負ありだったね。
ワン・ユドン以外はサッカーができない。ただ走り回っているだけだ。
みんなイバンコビッチに謝ろう!守備的MFが一人だから失敗したと言っていたけど、このレベルじゃ守備的MFが3人いても意味がない!
なぜ誰も相手のプレーが良かったと言わないんだ😭
チャン・ユーニンが1対1の場面になるもGK早川友基に止められる (imgur)
下手すぎる。
三流FWは1対1も決められない。
ウー・レイが憑依したね。
GKに向かってシュートを打つという、典型的な中国代表のプレーだ。
このようなチャンスは滅多にないんだから決めないと。
イブラヒモビッチの祖母でも決めることができるわ。
両チームのGKを比べてみよう。
客観的に見て、ワン・ダレイならあのシュートを止めることができたと思う。
ワン・ユドンが出場したら、一人少ない状態で戦っているのと同じだ。
実力で勝てないからファウルするしかない。
サッカーで勝てず、ファウルをしても勝てず…もう諦めた方がいいよ。
日本は韓国に及ばない気がする。
日本は3~4軍だからね。
今のヤン・ジュンリンのセーブは素晴らしかったわ。
この二人のCBはブラウニングとはまだ大きな差がある。
上海申花の二人のCBはヤン・ジュンリンを苦しめている。
前半は完全に許容範囲だよ。十分いいプレーをしている。
日本が3軍だったとはいえ、前半を1失点で抑えたのは本当に素晴らしい。
個人的に、前半は私たちよりも日本のファンの方ががっかりしていたと思う。
日本のファンはほとんど注目してないよ。
日本代表 🇯🇵選手交代🔄
HALF TIME
11 #原大智 ⏩ 13 #ジャーメイン良
8 #田中聡 ⏩ 15 #稲垣祥
見てられるのはワン・ユドンだけだわ。
惜しいシュートだ。ワン・ユドンはいい感じだね。
若い選手が大胆なプレーをするのは良いことだ。
このようなプレーは素晴らしいが、技術が不足している。
毎試合このような闘志を見せることができれば、批判されることはないのに。
日本はハーフの選手がこんなに多いのか。
もうフィジカルでも日本に勝てないのか?
ワン・ユドンは本当に守備が駄目だね😂
63分 望月ヘンリー海輝のゴール ( 日本 [2]-0 中国 )
終わったね。
くそー運にも見放されているわ。
こんなシュートも入ってしまうなんて😭
はぁ、GKを若い選手に変えてくれないか?
ヤン・ジュンリンは最善を尽くしていたよ😭
ディフレクションだったけど、ヤン・ジュンリンの反応はかなり遅かった…
森保一が静かに拍手している😭
朱辰傑は何も成し遂げることがなく、失敗ばかりだ。
これは不運なだけだよ。
ブラウニングがいないと、中国代表の守備は一気に1ランク下がる。
中国代表は日本をブラジルのように見せてしまう。
日本代表 🇯🇵選手交代🔄
後半19分
20 #俵積田晃太 ⏩ 7 #相馬勇紀
3失点以内に抑えれば十分だよ。
20番の俵積田は新たな三球王だ。
日本代表 🇯🇵選手交代🔄
後半25分
21 #佐藤龍之介 ⏩ 14 #大関友翔
こんなプレーをしてたら香港には絶対に勝てないわ。
日本は2得点しかできないなら失敗に等しい。
日本は全力を出さず、ただ練習をしているだけのように見える…
日本戦と韓国戦での目標は、もはや勝つことや引き分けることではなく、ゴールを決めることになっているね。
日本と韓国の3軍から1ゴールも決めることができないのか。
監督を責めることはできない。選手たちの実力不足だ。
日本は大学リーグの選手たちでもこの中国代表に勝つことができるだろうね。
日本代表 🇯🇵選手交代🔄
後半45分
10 #細谷真大 ⏩ 26 #中村草太
試合終了 日本 2-0 中国

相手は25歳以下の選手が大半なのに😭
はははは(笑)
もう東アジアカップですらゴールを決められないのか😂
2-0なら悪くない。この点差は勝利とみなすことができる。
どの世代も前の世代より弱い!
38歳の長友佑都はフル出場することができるのに、中国代表の20代の若手選手は80分も持たず、しかも0-2で負けた😂
守備ができず、ボールを保持できず、パスを正確に出せず、相手を抜くこともできず、ゴールを狙うこともできない。
ワン・ユドンは体力が不足している。試合をするたびに足をつり、最後までプレーすることができない。
日本の高校サッカー選手権の優勝チームが中国代表と試合をしたらどうなるのか見てみたいわ。
たったの2失点なら素晴らしい進歩だよ。
香港は1ゴール決めたのに😏
次の試合は私たちにとってのワールドカップだ。
長友佑都は凄いね。まだ現役でフル出場するなんて。
日本は私たちの面子を立てすぎだ。次は4軍ではなくU-18を出してくれ。
相手は全員Jリーグの選手で、私たちも全員中国スーパーリーグの選手。最下位の横浜F・マリノスが中国スーパーリーグのチームを圧倒できる理由がようやくわかったよ。
負けるのは当然のことだけど、まさか1得点も決めることができないとは😂
韓国戦よりも若干良かったね。
日本の先制点を見ただけでも、彼らの基本的な技術がしっかりしていることがわかる。
常に負ける。安定感抜群だね。
第1節は0-3、第2節は0-2。つまり第3節の香港戦は0-1だ😏
監督の責任ではない。素早いトランジションや相手のプレッシャーを受けた時のパス回し、トラップの技術が不足していて、ミスが多すぎるんだよ。
もしこれらのパスがもっと正確だったら、多くのチャンスを作ることができたはずだ。
後半の日本は明らかに手を緩め、攻撃を仕掛けなかったな。
E-1選手権でまだ無得点のチームを確認してみよう😏
予選のモンゴルは含まれるのか?😏
次の試合で果たして香港代表に勝てるのかどうか見てみよう!
次の試合では間違いなく中国代表が勝つよ。そしてワン・ユドンが再び重要じゃない試合の終盤で、まるでW杯出場が決まったかのように大げさにゴールを祝うはずだ。
引き分けの可能性が高い。
これまで香港に無敗なわけではないからな😂
中国代表が日本戦での目標を「1得点、勝ち点1、勝利」から「コーナーキック1本、シュート1本、枠内シュート1本」へと変更した。
セルジーニョは北京国安のために帰化しただけで、代表チームとはほとんど関係がないことが今になってようやくわかったわ。
中国代表の役に立つとは思えない。
↑サッカーはチーム全体でやるスポーツだからね。11人のうち7~8人が相手より劣っている場合、1~2人が相手より優れていても意味がない。
↑重要な試合が何試合かあったけど、彼が長い時間プレーする姿は見ることができなかった。
出場しても、特に他よりレベルが高いとは思わなかったし。
仮にメッシを中国代表に入れても意味がないからな。
この日本代表の選手の中で聞いたことがるのは、もうすぐ40歳になる長友佑都だけだ😂
欧州移籍なんてする必要はない。Jリーグの中堅チームでスタメンとして活躍できれば十分だ。
リーグ戦で前半戦2ゴールしか決めていないチャン・ユーニンがどうして代表に選ばれたんだ?しかもスタメン出場!
日本は5軍を出したのに中国を圧倒した。試合前、中国代表が侮辱されたと言っていた人たちは、侮辱される資格があると思っているのだろうか?
「侮辱だ」「傲慢じゃないか?」森保Jの“スタメン総入れ替え”に中国ファンが敏感反応!「それでも負けるだろう」【E-1】 (Yahoo)
三浦知良が出場しても日本は勝てる気がする。

まあいいテストにはなったのかな?