海外の反応:日本がアメリカを下しWBC優勝!「大谷は人間じゃない」「村上は次の松井だ」

日本対アメリカ WBC決勝

日本代表(侍ジャパン)は3月21日に行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝のメキシコ戦で6-5の劇的な逆転勝利を収め、決勝に駒を進めました。

あわせて読みたい
海外の反応:WBC日本代表がメキシコに劇的サヨナラ勝ち!村上がサヨナラヒット「信じられない」「大谷はすげえ奴だ」

22日に行われる決勝の相手は連覇を目指すスター軍団アメリカで、主将であるエンゼルスのマイク・トラウトを筆頭に、30人全員がMLB選手で構成されている今大会最強の相手です。

キューバとの準決勝では14-2で大勝を収め、決勝に向けて調子も上向いています。

両チームのラインナップは以下の通り。

【侍ジャパンスタメン】
1)ラーズ・ヌートバー(25・カージナルス)センター
2)近藤健介(29・ソフトバンク)ライト
3)大谷翔平(28・エンゼルス)指名打者
4)吉田正尚(29・レッドソックス)レフト
5)村上宗隆(23・ヤクルト)サード
6)岡本和真(26・巨人)ファースト
7)山田哲人(30・ヤクルト)セカンド
8)源田壮亮(30・西武)ショート
9)中村悠平(32・ヤクルト)キャッチャー
  今永昇太(29・DeNA)ピッチャー

【アメリカ代表スタメン】
1)M.ベッツ(30・ドジャース)ライト
2)M.トラウト(31・エンゼルス)センター
3)P.ゴールドシュミット(35・カージナルス)ファースト
4)N.アレナド(31・カージナルス)サード
5)K.シュワーバー(30・フィリーズ)指名打者
6)T.ターナー(29・フィリーズ)ショート
7)J.T.リアルミュート(32・フィリーズ)センター
8)C.マリンズ(28・オリオールズ)レフト
9)T.アンダーソン(29・ホワイトソックス)セカンド
 M.ケリー(34・ダイヤモンドバックス)ピッチャー

https://news.yahoo.co.jp/articles/80900da1381dc7addb488df25f148599ffb41880

この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

海外の反応

大谷が試合前の打撃練習で大型ビジョン直撃弾

前日のメキシコ戦に続き、フリー打撃に参加。22スイング中、10本の柵越えで状態の良さを示した。4セット目の最初のスイングでは、センター後方にある大型ビジョンを直撃。ちょうど、WBCのマークが表示されていた瞬間だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa60276cd1574370a689142aa28d0ba70d466f37

大谷とトラウトが旗手として入場

ヤンキースファン この大谷とトラウトの入場は伝説だわ。

アメリカ 大谷とトラウトが国旗を手にそれぞれ先頭で入場。これほど素晴らしい光景はない。

海外の野球ファン 大谷とトラウトが自国の旗手を務める。ちなみにどちらもプレーオフに出場したことはない。やれやれ。

アルデン・ゴンサレス/ESPNレポーター マイク・トラウトと大谷翔平がそれぞれ国旗を持って外野フェンスから入場し、他の選手たちを率いてホームプレートに向かって歩き出す。
カッコよすぎるよ。

アメリカ 鳥肌が立ったわ。

アメリカ トラウトと大谷が同じチームだったらいいのに….

プエルトリコ/アメリカ在住 トラウトと大谷が旗手を務める姿は、これまでに見てきた中で最も素晴らしい幕開きだった…文字通り鳥肌が立ったよ。

試合開始

メッツサポ トラウトが二塁打! 彼をうちに連れて来てくれ!

プエルトリコ トラウトが早くも熱意を示している!

アメリカ トラウト速すぎだろ、なんてこった。

初回、今永が無失点に抑える

アメリカ 今永は右打者に対して本当にうまくボールを見えないようにしている。日本が彼を先発させたのは本当に素晴らしい決断だったね。

アメリカ なんてこった、今永のチェンジアップはエゲつないな。

大谷が四球で出塁

アメリカ この投手は大谷にビビりすぎだろ(笑)

フィリーズファン ああ、俺でもWBC決勝では大谷と勝負はしない。

アメリカ 大谷ってめちゃくちゃデカいんだな。

吉田が見逃し三振 アメリカも初回を無失点に抑える

レッドソックスファン 吉田が三振😭

ヤンキースファン 吉田正尚は大リーグでプレーする準備が出来ていないぞ。

デービッド・アドラー/アナリスト 吉田正尚はNPBでの過去3シーズン、シーズン平均わずか32回しか三振していない。
このWBCでは29回打席に立ち、今回初めて三振を喫した。

ターナーの先制ソロHR

アメリカ トレイ・ターナーがまたやってくれた!

アメリカ 彼にとってこの大会は人生最高の瞬間に違いない。

ブルージェイズファン 打順が先頭に戻ったら今永は代えるべきだね。アメリカは彼のことを理解し始めている。

イギリス 日本はどうしてダルビッシュではなく今永を先発させたんだ?

ドジャースファン 今永はピンチを切り抜けたが、この回は不安定に見えた。日本はすぐに次の投手がやってくるだろうね。

村上のソロHRで1-1

オリオールズファン 村上のなんという一撃だ! めっちゃいいホームランだったよ。

メッツファン なんてレーザーだ!

記者/アメリカ ワオ、村上がMLBに上陸するのが待ち遠しいよ。

デトロイト・タイガースファン これが俺の見たかった村上だ!

デトロイト・タイガースファン ケリーは日本政府のために密かに働いているんだろ。

ドミニカ モンスター村上が目覚めたな。

海外の野球ファン なんてこった、村上がとんでもないロケットをぶっ放したぞ。

海外の野球ファン ワオ! 村上は最高のタイミングで目覚めたな!

海外の野球ファン 村上はヤンキースのレジェンドになりそう。

海外の野球ファン マジかよ。村上は次の松井だ!

ヤンキースファン 村上は松井秀喜を思い起こさせる。

満塁の場面でヌートバーが一ゴロ、その間に1得点

アメリカ Go ジャパン!

カージナルスファン/アルゼンチン アメリカがこのような平凡な投手陣でWBCの決勝に進出したことは注目に値する。

レッドソックスファン 野手陣にはMLBオールスター選手が揃っているのに、投手のローテーションはどうしてサバンナ・バナナズなのか、誰か説明してくれないか。

大学生が参加するサマーリーグ「コースタル・プレーン・リーグ」に所属する「サバンナ・バナナズ」は、様々な演出でファンを盛り上げている。時にはスカートユニホームで登場したり、結婚式のようにフラワーガールに先導されながら打席に入ったり……。“なんでもあり”なパフォーマンスを可能にするのが、「バナナ・ボール」という独自ルールだ。

「ファンが好きなところだけを強調し、そうでないところはカットする」という理念のもと、通常のリーグとは別に、特別なルールで行われる「バナナ・ボール」。ファウルボールをスタンドのファンがキャッチすれば打者がアウトになるなど、普通の野球ではありえないことが許される。一方、打席の途中でバッターズボックスから出たり、バントをするのは禁止。“楽しくない”ことはNGだ。

https://full-count.jp/2022/06/18/post1237531/

戸郷が3回表を無失点で抑える

アメリカ 戸郷の速球は94マイルよりずっと速く見えるね。

記者 戸郷翔征がエゲついな球でマイク・トラウトを三振に仕留めた。

アメリカ 戸郷のあのスプリット👀

メッツファン 戸郷はあのボールを投げ続けるべきだよ。マイク・トラウトを三振で討ち取った。

メキシコ 戸郷翔征が歯車を狂わせる。彼のピッチングは驚異的だ。

3回裏、大谷見逃し三振 日本は得点ならず

アメリカ 大谷を三振に仕留めたカッターは半端なかったな。

ロッキーズファン カイル・フリーランドがWBC決勝で大谷を三振に仕留めたことは、おそらく今年のロッキーズにおける最高の快挙になるだろうね。

戸郷が4回表を三者凡退で抑える

海外の野球ファン 戸郷のスプリットは次元が違うわ。

海外の野球ファン 戸郷がこの試合で上手く抑えたら、MLBの球団が獲得を検討するかもしれないな。

岡本のソロHRで3-1

アメリカ ノオオオオオ

アメリカ 岡本!!!!!!!!!!!!

アメリカ ブーーーー!
USA! USA!

アメリカ アメリカの投手は底辺層の選手ばかりだ…恥を知れ。

記者/ベネズエラ 岡本和真がホームランを放ち、日本が3-1とリードを広げる。侍チームのパワーが凄い。

アメリカ アメリカ人だけど、うちは普通にやられてるね。日本は堅実なチームだ💯

高橋が5回表を無失点に抑える

アメリカ 高橋の投球は生き生きとしているね。

エンゼルスファン 高橋のスプリットはエグすぎだろ。ワオ!

レッドソックスファン 20歳の高橋がマイク・トラウトを三振に討ち取った! レッドソックスが5年後に獲得することを願っているよ。

デトロイト・タイガースファン センセーショナルなスプリットだ。

海外の野球ファン 高橋は大リーグでプレーするための全てのツールを備えている。各球団はすぐにでも彼と契約したいはずだ。

アメリカ 高橋は俺が今までに見てきた中で最もバカげたスプリットを投げている。

5回裏、日本は得点ならず

ベネズエラ 大谷よ、頼むからヒット一本でもいいから打ってくれ。

大谷がブルペンに向かう

アメリカ 終わった…

ヤンキースファン 日本の勝ちだな。

アメリカ ダルビッシュからの大谷で試合を締めくくるなんて、実際ヤバすぎるでしょ。

伊藤が6回表を三者凡退で抑える

パドレスファン JTとセドリックは打ち頃の球を逃してしまったな。

記者 あのトランペットはブブゼラみたいにうっとうしい。

メッツファン ダルビッシュと大谷がブルペンにいるから、これからはより厳しい戦いになるぞ。

6回裏、日本は満塁のチャンスを迎えるも得点ならず

海外の野球ファン 日本がこの回に得点できなかったことで、試合の流れが変わりそうな気がする。

7回表、大勢がピンチを凌いで無失点

カナダ 大勢、ワオ!

アメリカ アメリカがコテンパンにされてるよ。

レッドソックスファン マイク・トラウトはまだ大事な場面で力を発揮できない。誰もが逆転を期待していたのに。

大谷が内野安打

海外の野球ファン 大谷は見ていて本当に楽しい。この男にできないことはない。

レッドソックスファン 大谷は人間じゃない。馬鹿げているわ。

レッドソックスファン マジかよ。大谷は文字通りチートコード野郎だわ(笑)

アメリカ 待ってくれ…大谷は足も速いのか?

海外の野球ファン なんてこった、大谷はどんだけ速いんだよ。

7回裏、吉田がダブルプレーで日本は得点ならず

アメリカ 大谷がブルペンに向かって歩いているぞ。

レンジャーズファン 大谷が抑えとして登板か(笑)
終わったな。

アメリカ アメリカは終わりだね。ダルビッシュがマウンドにいて、大谷がウォーミングアップをしている。得点するイメージが湧かないよ…

8回、シュワーバーのソロHRで3-2

海外の野球ファン シュワーバーがホームラン!
その前に特大のファウルを放っていたから、これは起こるべくして起こったことだ。

アメリカ 歴史は繰り返される。

アメリカ すでにホームランを打つことはわかっていたよ😂(※以前にも打たれたことがある)

ダルビッシュが8回表を1失点で抑える

アメリカ ターナーのヒットの後、2球で2アウト。うちは一体何をやってんだ?

海外の野球ファン 大谷対トラウトが9回に実現する? 誰がこんな脚本を書いたんだ?!

アメリカ 俺はこのイニングに1秒たりとも注目していない。トラウトvs大谷に超興奮してるよ。

アメリカ ブルペンにいる大谷がゲームのラスボスみたいなんだけど。

8回裏、日本は得点ならず 大谷がマウンドへ

海外の野球ファン 4回打席に立った後に、抑えとしてマウンドへ。
こんなの今までに見たことないよ。

海外の野球ファン 野球史上最高の瞬間になるかもしれない。

記者 大谷 vs マクニール/ベッツ/トラウト
魅力的な対戦だ。

ドジャースファン 四球でこんなに喜ぶ人は初めてみたよ。まあ相手が大谷だからな…納得だ(笑)

海外の野球ファン ダブルプレー!
ついにトラウト対大谷だ!!!

海外の野球ファン ワオ! 完璧なストーリーだ!
試合の最後にトラウト対大谷🔥

大谷が抑えて試合終了 日本 3-2 アメリカ

大谷の投球まとめ

海外の野球ファン なんというスライダーだ!
大谷による伝説的なパフォーマンス!

海外の野球ファン 大谷がマイク・トラウトを三振で仕留めてWBC制覇? 信じられないわ。

海外の野球ファン 日本よ、おめでとう! とんでもない試合だ。
大谷対トラウトが最後のアウトになってしまうなんて。エンゼルスのチームメイト。なんという皮肉だ。

ブルワーズファン 大谷は史上最高の選手だ。競争相手なんていない!

ドジャースファン 大谷がドジャースに入団したらすぐに彼のユニフォームを手に入れるよ!

アメリカ 大谷翔平は今日のバッティング練習で500フィートのキャノン砲を放ちスコアボードに直撃させた。
その後、わずか4時間後に102マイルを投げ、2フィート近く曲がるスライダーでWBC制覇に貢献。
私の人生において彼以上の選手はもう現れないだろうね。

エンゼルスファン 俺たちは果たして勝ったのか、それとも負けたのかどっちなんだ。

エンゼルスファン どっちもだよ。

エンゼルスファン 全員が勝者だ。美しい試合だった。

エンゼルスファン 俺は混乱しているよ!
どうのような感情を抱けばいいのか、誰か教えてくれ!

エンゼルスファン 大谷はGOAT(※史上最高)なだけではない。神だ。

記者/メキシコ 大谷がクレイジーなことをやってのけた….
メキシコは世界王者に敗れたんだ。

アメリカ 大谷が野球というスポーツを救っている。

アメリカ 大谷をMLBの有意義な試合に出場させてやってくれ。

アメリカ 伝説だ。大谷は史上最高の野球選手だよ。
エンゼルスのチームメイトであるマイク・トラウトを三振に仕留めて終わらせるなんて、これ以上ない試合の締めくくり方だった。
彼のやることなすことが、今までに見たこともないようなものばかりだ。

アメリカ 惜しくも敗れてしまったが、とんでもない大会だった。野球は相変わらず最高だね。大谷はこの大会でより優れた存在だった。

ベネズエラ 信じられない。日本が世界王者だ。
世界最高の投手、そして世界最高の選手である大谷が、世界最高の打者であるトラウトを三振で仕留める。
今だに信じられないよ。この歴史的な瞬間を見るために間に合って良かった。

アメリカ 日本に負けても怒る気にならない。終始接戦を繰り広げていたね。
ベスト対ベストの対決で、文字通り最後は大谷対トラウトだった。怒る気にもならないよ。
これぞ野球の魔法だ。日本に拍手を送りたい。素晴らしい試合だった。
日本はこれで3度目の優勝。

ドジャースファン 大谷がドジャースに入団するためだったら俺はなんでもするよ。

海外の野球ファン ワールド・ベースボール・クラシックにこれ以上完璧な結末はないだろうね。
大谷翔平がマイク・トラウトを三振に仕留めて日本が優勝?! なんてこった。完璧なドラマだ。最高の大会だよ。
野球は素晴らしい。

エンゼルスファン エンゼルスファンとして、大谷対トラウトは奇妙で理解し難い対決だった!
あれは野球史上トップ5に入る瞬間だったはずだ。
WBCはなんて素晴らしい大会なんだ!👏

アメリカ 2026年大会では、アメリカ人投手がもっとWBCに興味を持ってくれることを期待しているよ。実際にベストピッチャーが揃っていたら、無傷で決勝まで辿り着いていただろう。
日本戦の成績にどう影響したかはわからないけどね。彼らも同じように強力なチームだから。
全体的には素晴らしい試合、素晴らしい大会だったよ。2026年にタイトルを取り戻そう。

海外の野球ファン あのラインナップで2点しか取れなかったんだから、勝つのは難しいと思うよ(笑)

アメリカ トラウトは過大評価されている。試合を決定づけるヒットを打ったことがないからね。それにアメリカの監督は最悪だった。

アメリカ 君は101マイルの速球を打ったことがあるのかい?

アメリカ なんて愚かなコメントだ(笑)
トラウトはこの10年で最高の選手の一人だぞ。

海外の野球ファン デグロム、シャーザー、ジャッジらが出場していなかったからね。

アストロズファン ベストプレーヤーの半分が出場しなかったんだ。バーランダーとコールならどのチームもシャットアウトしていただろうね。

海外の野球ファン アメリカはあの打線でたったの2得点なんだけど。

メキシコ 自分たちのことをワールドチャンピオンと呼ぶMLBの優勝チームではなく、彼らこそが真のワールドチャンピオンだ…

アメリカ 日本はアメリカの選手たちよりも勝利に値するプレーをしていたよ。
言うまでもないけど、MLBの球団は日本から選手を獲得しなければならない。

アブちゃん

よっしゃああああああ!

90 Comments
高評価順
新着順 古い順