中国の反応:川崎Fがロナウド擁するアル・ナスルを下し史上初のACL決勝進出「東アジアの誇りだ」「外国人選手に頼らないリーグ」

アル・ナスルに3-2で勝利し、クラブ史上初のACL決勝進出を果たした川崎フロンターレ

現地時間30日にサウジアラビアで開催されているAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)の準決勝が行われ、川崎フロンターレがアル・ナスル(サウジアラビア)に3-2で勝利。クラブ史上初の決勝進出を果たしました。

あわせて読みたい
海外の反応「強すぎる」川崎Fがアル・ナスルを3-2で撃破しACLE決勝進出!伊藤達哉が圧巻ボレー弾

敗れたアル・ナスルのステファノ・ピオリ監督は、この敗戦について以下のように語っています。

試合は開始10分に川崎がFW伊藤達哉のゴールで先制。アル・ナスルもセネガル代表FWサディオ・マネのゴールで追いつくも、同41分に川崎がFW大関友翔の得点で勝ち越した。後半31分にはMF家長昭博がダメ押しの3点目をゲット。アル・ナスルのさらなる反撃は終盤の1点にとどまり、3-2で川崎が接戦をものにした。

 ピオリ監督は試合後、「相手のレベルに驚きはなかった」と川崎の実力を認めたうえで、「選手たちのパフォーマンスには驚いた。ミスを川崎の選手たちに突かれた」とミスが敗戦を招く結果になったと嘆いた。

 さらに、指揮官は「悲しみや批判、失望することも理解できるが、これがフットボール。責任は全て私にある」と続けた。敗戦後に涙を見せたポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドやマネ、元クロアチア代表MFマルセロ・ブロゾヴィッチなど経験豊富なタレントを揃えながらまさかの準決勝敗退に指揮官は責任を強く感じていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9f127111c458644abc327060efd761f0596a6c

中国でも川崎の快進撃は話題になっています。

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

中国の反応

日本のチームはこんなに強いのか。

日本サッカーはアジア最強だ。認めざるを得ない。

日本のチームは精神力が強く、強敵相手にも恐れずに果敢に戦う👍️

もう日本のJリーグを見下す人はいないだろう?彼らこそが真のアジアNo.1リーグだ!助っ人外国人選手に頼らないリーグ!

3ゴールすべて日本人選手のゴールだったね。中国スーパーリーグを観戦している私たちにとって、少し珍しい光景だった。

Jリーグの育成力は驚異的だ。日本は韓国のように5大リーグの育成システムに依存しているわけではなく、多くの選手がまずはJリーグで頭角を現している。
三笘薫と田中碧は3、4年前にこのチームに所属していたからね。

あわせて読みたい
海外の反応:日本人二人が快挙!田中碧と岩田智輝がリーグ年間ベスト11選出「日本は恐ろしい」「トップクラスの選手」

川崎の1点目が上手すぎる。どのゴールも質が高かったね。

日本のチームは相手のプレッシャーにも粘り強く耐えることができる。

市場価値にこれだけの差があるのに、どうやって負けるんだよ😂

アル・ナスルの市場価値総額は1億7568万ユーロ、川崎フロンターレは1528万ユーロ。

日本のチームは非常に粘り強く、頭を使ってプレーするよね。

あわせて読みたい
中国の反応:川崎Fがアル・サッドに3-2で勝利しACLE4強入り「川崎が東アジアの面目を保ってくれた」【海外の反応】

川崎フロンターレは強すぎる。

試合が始まる前まで、世界中が東アジア勢は全滅するだろうと言っていたのに、見てみろ、日本は本当に凄いね。
中国スーパーリーグのチームだったらとっくに諦めていただろう。

言っただろ、川崎が優勝するって。

日本サッカーはまさに東アジアの光だ。羨ましい。

しかも川崎フロンターレに負けるなんて😂👌

川崎フロンターレは山東泰山にも勝ってるけどね。

あわせて読みたい
中国の反応:Jリーグの選手たちの礼儀正しさに中国感銘「謙虚な相手が最も恐ろしい」「先進国だ」【海外の反応】

ロナウドよ、山東泰山に来るんだ。引退する前にリベンジを果たさなければならない!

そしてまた0-4で負ける。

試合前に、ロナウドが日本人を悪く言ってくれることを期待していた键盘侠たちはどうなったんだろう?😂
以前にも言ったけど、日本のチームは君たちが思っているよりもずっと強いんだぞ😂

キーボードマン。ネット用語です。現実世界では臆病だが、ネットでは正義感を表す人を指します。普段は人と上手く付き合うことができないのですが、いったん、一人になり、パソコンあるいはスマホに向かうと別人になって、話が弾み、(人や社会事情などを)あれこれと品定めする人のことを言います。

键盘侠

なぜ中国のチームはそこにいないんだ?日本サッカーは本当に成長しているね。

デュランの最後の空振りは笑ったわ😂

ロナウドも決定機で3回も外してたけどな😂

川崎フロンターレが優勝したら、AFCはまたACLの大会形式を変えるのかな?😂

日本の絶対王者、川崎フロンターレ。

川崎フロンターレは現在、Jリーグで8位だけどね。

サウジアラビアはあれだけお金を使っても日本に勝てない😂

日本は総合力が優れているし、賢いプレーをするからね。

日本サッカーは東アジアの誇りだ👍️

昨日まで多くの人が「サウジアラビアのチームは止められない」「東アジアのチームはACLで恥を晒している」とコメントしていたのにね(笑)

どれだけ攻撃陣が豪華でも守備が弱ければ意味がない!

日本人は今も正しい理念でサッカーを発展させ続けているね。

川崎おめでとう。新たなAFCチャンピオンズリーグで優勝を勝ち取ってくれ!

川崎の決勝進出は、東アジアのチームにとって大きな励みとなる。日本サッカーはチームワークを重視し、ボールの処理が的確で、精度が他よりも一段上だ。
川崎が優勝して、西アジア勢を失望させることを願っているよ。

メッシも今日敗退したぞ。

C・ロナウドが涙を流した数時間後、リオネル・メッシも大陸No1を決める戦いに臨んだ。北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)が主催する、CONCACAFチャンピオンズカップの準決勝・第2レグ、バンクーバー・ホワイトキャップス戦だ。ACLEとは異なり、2戦合計で勝敗が決まるなか、敵地での第1レグを0-2で落としたインテル・マイアミは勝利が必須だったが、1-3で再び敗戦。C・ロナウドの永遠のライバル、メッシも決勝進出を逃すこととなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e79f7134a9f4d01c28180648350eef25edcb21d

それでもロナウドと違って、メッシは4年間で何も成し遂げなかったわけではない。

川崎は最初の60分間、主力を揃えることができなかったのにね。

川崎はアル・ナスルよりも休養日が1日少なく、前回の試合では120分間の死闘を演じたため、ローテーションして体力を温存するしかなかったんだよ。
だから後半は明らかに走れなくなっていたが、それでも勝利を収めた。

川崎の高井幸大はこの若さで日本代表に選出されているからね。実力は折り紙付きだ。

中国は日本の大学サッカーの育成システム、クラブのシステムを真似する必要がある。

上海申花が川崎に負けたのも当然のことだった。

あわせて読みたい
中国の反応:川崎Fが上海申花に4発大勝!中国勢はACLE全滅「Jリーグ勢は強すぎる」「日本は主力と控えの差がほぼない」【海外の反応】

東アジアの誇り、黄色人種の誇り👍️

Jリーグを見てない人は、あのリーグの強度の高さを知らないのに、傲慢な態度を取っている。

日本人のメンタリティは尊敬に値する。

日本のチームはやはり強いね。

日本のチームがこの「西アジアカップ」で優勝したら、その盛り上がりは想像を絶するものになるだろうね。

Jリーグはかなり競争が激しいからな。格差が小さく、どのチームが勝ってもおかしくない。

Jリーグはレベルはリーグ・アンに匹敵する。

アジアサッカーの評判は日本にかかっている。

川崎は必死に守って、相手の決定機を何度も阻止した。これは努力の成果だ👏

アブちゃん

アウェイでサウジアラビア勢に連勝して優勝したら最高なんだけどな。頑張ってくれ。

22 Comments
高評価順
新着順 古い順