韓国人「日本の敗戦を笑ってたら…」韓国代表、メキシコに土壇場で追いつかれ2-2ドロー【海外の反応】

アメリカ遠征中のサッカー韓国代表(FIFAランキング23位)は現地時間9日、国際親善試合でメキシコ代表(同13位)と対戦し、2-2で引き分けました。
前回の試合でアメリカに2-0で勝利した韓国は、アメリカ遠征を1勝1分で終えています。
試合は22分にロドリゴ・ウエスカスからのアーリークロスにラウル・ヒメネスが頭で巧みに合わせてメキシコ代表が先制に成功した。
追いかける韓国代表は後半開始からソン・フンミンらを投入すると、65分にソン・フンミンが左足での強烈なボレーシュートを叩き込み、試合を振り出しに戻した。さらに、75分にはオ・ヒョンギュが右足を振り抜いて勝ち越しゴールを挙げた。
このまま試合終了かと思われた90+4分にサンティアゴ・ヒメネスが左足で華麗なシュートを突き刺し、メキシコ代表が追いついて2-2のドローに終わった。この結果、韓国代表はアメリカ遠征を1勝1分けの無敗で終えている。一方のメキシコ代表は日本代表戦に続いて2試合連続ドローとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/117a40c4aa85838647124daf6104bd4313acad8a
韓国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
韓国の反応
22分 ラウル・ヒメネスのゴール(メキシコ [1]-0 韓国)
あれはどうやって止めるんだよww
これは絶対に防げないわ。
あれはマジで全盛期のクルトワでも防げない。
イ・ガンイン(18番)は競り合いにも行かず、何をしているんだ…
これはメキシコがよく決めたね…でもその前の守備が残念だった。
ヘディングの打点から軌道まで完璧だったね。
右サイドバック?があの位置にロングボールを蹴ったのが問題なんだけど…
ソン・フンミンがいないとどうしようもないねww
ソン・フンミンはベンチスタート。
だからサイドからクリアする時は内側に蹴っちゃいけないんだよ。これは基本なんだけど。
日本の敗戦を笑ってたらすぐに決められたねww
ゴールドカップの時もラウルは本当に上手だった。
これをキム・スンギュのせいにする奴らが多いね。
これをGKのせいにする奴らよ、全盛期のブッフォンでも止められないぞww
上手かったけどフリーにさせすぎだよ。クリアもそうだけど、守備陣に問題がある。
流れに乗っていた時、ペ・ジュノかオ・ヒョンギュが1点決めておくべきだった。メキシコが90分間シュート練習させてくれると思ったのか?
ペ・ジュノの決定機
オ・ヒョンギュの決定機
もっと早く決めるべき時に決めなかったからこうなるんだよ。
イ・ガンインは本当に調子が悪いね。試合勘がなさすぎる。
パク・ヨンウは賢い選手じゃないのに、なぜ起用するんだ。
このままだと、10月のブラジル戦は10-0になりそうだね。
私たちの戦術がひたすらソン・フンミンに預けることしかないのが最大の問題だ。
今日の選手たちはなぜ無気力に見えるんだろう…勝ちたいという意欲がないように見える…
65分 ソン・フンミンのゴール(メキシコ 1-[1] 韓国)
やはりワールドクラス(ブルブル)
これが決定力だ!
次元が違うね。
やはりプレミアリーグ得点王は違うねww
久しぶりに叫んだわ。
ホン・ミョンボはソン・フンミンに感謝しろよ。
ひらすらソン・フンミンにボールを渡すしかない。
ソン・フンミンが決めて嬉しかったけど、引退したらどうするんだと考えたら不安になってきたww
プレミアリーグであと2年はプレーできたのに、残念だ。
75分 オ・ヒョンギュのゴール(メキシコ 1-[2] 韓国)
上手すぎるww
予想外のところからゴールを決めたね(ブルブル)
ヒョンギュ、信じてたよ!
ソニー一人入ってからこんなに変わるの?
イ・ガンインのわざとテンポを落として出したパスも良かったし、オ・ヒョンギュのフィニッシュも良かったね。
ガンインはもうパスに専念しよう。
ミョンボだけOUT
難しいところからじゃないと決めることができないタイプだったのか..
わぁ、本当に黄金世代なのに、監督とサッカー協会だけがTT
キム・スンギュいいね。GKは誰が出ても心配ない。
最近の韓国代表の試合は面白い。競技力が上がり続けているようだ。
90+4分 サンティアゴ・ヒメネスのゴール(メキシコ [2]-2 韓国)
これはどうしようもない。シュートが上手すぎる。
メキシコとは実力がちょうど互角だ。
メキシコと引き分けるくらいならよくやったよ。
パク・ヨンウは何をしているの…
パク・ヨンウは後ろでダラダラとww
せめて走ってるふりくらいしてくれww
あれはミンジェのせいだよww
改めて見ると、パク・ヨンウが早く降りてきてたら防げたね。ミンジェがあれをブロックするのはちょっと厳しそうだし。
失点はどれも守るのが難しいものばかりだね…
これは純粋に個の力だ。仕方がない。
勝たなければいけない試合だったのに。
結局勝てないんだねTT
試合終了 メキシコ 2-2 韓国

試合ハイライト
メキシコ戦で得た最高の収穫はオ・ヒョンギュだった。動きがとても良かったね。自信を持ってシュートを打つところも素晴らしいし、頑張って大成してほしい。
戦術のないチームがフンミンら数人で頑張って耐えているところ。
パク・ヨンウはすべてのタッチが代表級とはとても思えない…
遠征して1勝1分…結果としては悪くないけど、何か気になる内容だね。
私が幼い頃は決定力不足が毎日ニュースで流れていたけど、もうそれは克服したようだ。
イ・ガンインもレギュラー争いさせないと。
1アシスト記録したにもかかわらず、ほとんどチーム内最低評価だった。
できなかったのも事実だし、中途半端なこともよくやってたし、色々と残念だった。
それでも日本は1分1敗だったのに対し、私たちは1勝1分だったね。
ソン・フンミンが最初から出ていたら、強豪メキシコにも勝っていたかもね。
イ・ガンインとパク・ヨンウがワースト。
ソンはゴールを除けば、タッチもそうだけど少し残念だったね…
ウイングバックは数年探しているのに、まだ確かなベストプレーヤーがいないTT
GKはチョ・ヒョヌがいいと思う。
ブラジル戦は大丈夫なのか。イ・ジェソンは早く怪我を治してくれ。
引き分けは良い結果だけど、まだ一部の選手への依存度が高すぎる。特に守備は全員不安だ。
強化試合という意味では得るものが多かった試合だ。
それでも成功した強化試合だったね。FIFAのポイントも増える。
日本は調子が悪かったね。米国相手に2-0。
日本は2軍を出場させていたからね。
メキシコ相手にゴールを決めたソン・フンミンと攻撃陣は正常で、パク・ヨンウを守備選手として抜擢し、あの戦術を使ったミョンボが問題だということが明確になった試合だね(笑)
ホン・ミョンボとクリンスマンの共通点。
ベストメンバーなら競技力は良いけど、中心選手が数人抜けたら駄目になる。
本当にソン・フンミンが引退したらもうサッカーを見ないわ。
ミョンボに戦術はなく、選手それぞれに技術と能力はあった。親善試合で1勝1分ならよくやった方だよ。
ソン・フンミンは2試合連続ゴール🎉
前半はもどかしい展開だった…後半にソン・フンミンが出てきて、一気に流れが変わったね。イ・ジェソン不在も残念だった。代表はソン・フンミンそのものだ。
それにしても、メキシコに勝つのは本当に大変だね。いつになったら気持ちよく倒すところを見ることができるんだ。
勝てる試合が引き分けになったのは監督のせいだ。チョ・ヒョヌだったら前半に失点しなかった。

メキシコの底力凄いな。さすがに負けたと思った。