海外の反応「凄すぎる」「和製インザーギだ」欧州で得点量産の日本人FWを中国絶賛!

現地時間10月28日、スコティッシュ・プレミアシップ第11節が開催され、セルティックがハイバーニアンに3-1で勝利しました。
セルティックの古橋亨梧は先発出場し81分までプレー。前半30分にリーグ戦5ゴール目を挙げてチームの勝利に貢献しました。現地メディアはこの試合の古橋について、以下のようにコメントしています。
公式戦2試合ぶりの得点を奪った古橋について、イギリス『ザ・スコッツマン』は守護神ジョー・ハートらとともにチーム最高タイとなる「8点」と評価。その中で「日本人ストライカーはスーパーナチュラルなエネルギー源を備えているようだ。その走力と相手DFを切り裂く目だ。セルティックの3点目のとなったシンプルなフィニッシュは、再びハットトリックのチャンスがあった夜にやってきた」と寸評した。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?344086-344086-fl
そして、中国でも古橋の今季の活躍は話題になっています。15試合10ゴールという驚異的な成績を残している古橋に対して、中国のネット上では称賛の声が多数あがっていました。
その一部をご紹介しますので、ご覧ください。
古橋の今季の成績

海外の反応
中国 15試合10ゴール。古橋亨梧が再びゴールを決め、セルティックが3-1で勝利した。
中国 凄すぎる
中国 和製インザーギだ。
トップクラスのポジショニング。
中国 羨ましい…
中国 羨望しかない
中国 日本は長年、安定した得点源を欠いていた。
彼がプレーすれば、ワールドカップでさらに上の順位を目指すことが出来るのでは。
中国 Jリーグのレベルは本当に高いんだな
中国 中国人選手はこのようなパフォーマンスをすることはできないし、このレベルのリーグでプレーしようとしない。
正直に言って、ウー・レイはエスパニョールにいるよりも、スコットランドでプレーした方がいいと思う。
中国 ウー・レイもスコットランドリーグに挑戦しよう
中国 中国人選手が行くべきなのは、ヨーロッパの二流リーグだよ
中国 今更気づいたのか
中国 ヨーロッパの三流リーグはアジアのリーグよりもはるかに上だよ!
そして、ヨーロッパの二流リーグはアジアサッカーにとって神のような存在だ!
中国 こういうプレーが出来るからこそ、海外に挑戦することが出来るんだよ…
中国 この決定力の高さを維持出来るのであれば、来季は5大リーグだな
中国 ヨーロッパリーグで決めたあのゴールは本当にカッコよかった…
中国 これ以上羨望の気持ちを抱くとおかしくなりそうだ
中国 日本は代表チームを5チーム作ったとしても、海外組が余るんだよ
中国 スコティッシュ・プレミアシップは平均的なレベルだから、5大リーグで実力を証明する必要がある。しかし、今の彼のパフォーマンスを見る限り、来夏の移籍市場でイングランドに南下することも可能だろうね。
中国 このゴールだったら俺でも決めることが出来るよ
中国 決めることが出来るかどうかの話ではない。
重要なのは、ピッチに立つ事ができるかどうかだ。
中国 ウー・レイもセルティック移籍を検討しよう
中国 ウー・レイはどうして5大リーグ以外のリーグに挑戦しないの?
中国 エスパニョールは中国資本のクラブだからね。
ウー・レイは簡単に言えばビジネスだ。ビジネス以外の目的でエスパニョールがフォワードに200万ユーロも費やすと思うか?
中国 日本の選手を本気で見習うべきだよ。
オランダ、ベルギー、オーストリアなどのリーグから欧州でのキャリアをスタートさせているんだ。
ウー・レイは若くないし、基本的には今のようなプレーを続けるだけ。もう伸びしろはない。
中国 隣の国では花が咲き始めているのに、うちにはまともな土地すらない…😏

20ゴールぐらいは決めそうですね。そうなったら、プレミアリーグ移籍も時間の問題かな?
5大リーグでキョウゴールが見たい。