海外の反応:三笘薫がリバプール戦で魅せた高難度テクに海外騒然「現在最も熟練した選手」「世界最高のファーストタッチ」

ブライトンは現地時間19日、プレミアリーグ第37節でリバプールと対戦し、3-2で勝利しました。
ブライトンのサッカー日本代表MF三笘薫は65分から途中出場。69分に左足ボレーで同点弾を決めると、逆転弾にも関与し、勝利に大きく貢献しました。
この試合で三笘が見せた高難度トラップが海外で話題になっています。
勝利を呼び寄せる大活躍によって「プレーヤー・オブ・ザ・マッチ」にも選定された三笘だが、もっとも注目を集めたのは、CBヤン・パウル・ファン・ヘッケからのフィードを、タッチライン際でジャンプしながら右足で鮮やかにトラップしたプレーで、今季ホーム最終戦に詰めかけたアメックス・スタジアムのサポーターを大いに沸かせた。
リバプールのレジェンドDFで、現在はコメンテーターを務めるジェイミー・キャラガーは、スポーツ専門チャンネル『Sky Sports』で「彼は本当に一流の選手だ。パリ・サンジェルマンに加入したあの選手(フビチャ・クバラツヘリア)を思い出す。三笘は、まさにそのタイプの選手に見える。彼は、ボールを最初のタッチで完璧に止める。チェルシー戦(25節)だったと思うが、彼の記録した得点は今季ベストゴール候補になるだろう」と賛辞を贈り、さらに以下のように続けている。「ボールがサイドに渡り、三笘がそれをコントロールするのを見る時に思うのだが、彼のようにファーストタッチでボールを完璧にコントロールできるウインガーは、プレミアリーグにはあまりいない。彼は間違いなくブライトンに大きな影響を与えたし、この2~3年、チームにとって素晴らしい選手であり続けている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb77cf82b8560266ca9417ef2bb0faa72d495384
海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
※主にブライトンファンの反応
Woooww 💙🤍
上手すぎる。
トップクラスのクオリティだ🔥
あの瞬間だけでも入場料の価値はあったが、3-2で勝利したことはまさに最高の締めくくりだったよ。
ただただ素晴らしい🔥
しかも彼はこのようなトラップを頻繁にするからね。
すごい選手だ!!
現地で見ていて本当に驚かされた。パスが真っ直ぐラインの外に飛んでいくように見えたから、みんな唸っていたよ。
なんてこった。三笘は疑う余地のない一流の選手だ。
三笘にとっては当たり前のプレーだが、見るたびに感心させられるよ。
驚異的なボールタッチ!!!😍
文字通り、どんな速度でボールを蹴っても、彼はそれをコントロールしてしまう。キング薫。
三笘はブルーロックの凪誠士郎だ🥶
コロンビア 凪誠士郎、あなたですか?
サラーを除いて、リバプールの攻撃陣の誰よりも優れている。
韓国 豆腐を投げても割れないようなタッチだ👏
頼むからうちに残ってくれ、カオル。
拍手が起こる直前のほんの一瞬の静けさが、この驚異的なスキルを際立たせているね。
彼をうちにくれないか?😂
彼のパフォーマンスに感銘を受けたリバプールが獲得しようとするかもしれないけど、なんとか阻止してほしい。
お見事。彼をマジシャンと呼ぶことにするわ😄
ボーラーだ。彼がブライトンに残ってクラブのレジェンドになることを願っているよ。
baller(ボーラー)
このballerという単語は「サッカーが上手いヤツ」「サッカーを理解してるヤツ」というような意味で海外の若者たちの間で使われています。特に、足元に長けている選手や調子がよく活躍している選手によく使われるワードです。
https://balance-style.jp/times/column/210522-2.html
試合を見ていて、あのチップパスが蹴られた瞬間に「それはさすがに長すぎる」とつぶやいたが、あのファーストタッチは凄かった…
三笘とブライトンのファン全員に謝罪するよ。まさに本物のサッカーの試合だった🙌
時々、薫は子供の頃からマーシャルアーツの訓練を受けていたのかなと思う時がある🥷
彼のボールコントロールが信じられないほど優れているから。
トップ10に入るドリブラーであり、世界最高のファーストタッチを持つ選手でもある。
ナイジェリア マドゥエケはこの子から学ぶべきだ。
リバプールファン リバプールファンだけど、あの三笘のタッチは半端なかったな。
スロバキア 彼がピッチに入った瞬間からベストプレーヤーだった。
いつものように彼の存在が試合の流れを変えたね!
最高クラスの選手だから、クラブは長く残しておく必要がある。
現在最も熟練した選手の一人だ。
昨夜は本当に驚かされたよ! なんて選手だ😎💪
中国 以前、トラップと同時にそのまま相手を抜き去ったことがあったけど、あれの方が最高にかっこよかったよ。
中国 中国人選手は10年練習しても成功させることはできないだろうね!
中国 日本サッカーに関しては全く悪く言えないわ。
中国 サッカーに限った話ではない。学ぶべきことはたくさんある!
中国 これまでの努力の成果だよ。日本人選手たちがピッチ上で輝かしいプレーを披露できるのは、すべて裏で黙々と努力を重ねた結果だ。
中国 台上一分钟,台下十年功
“台上一分钟,台下十年功。”
これは、中国の伝統ある演劇「京劇」から由来する言葉です。意味は、舞台に立って、ただ一分間の演劇でも、舞台裏で十年もの下積みが必要ということです。
台上一分钟,台下十年功
中国 ワン・ユドンには及ばない😂
中国 三笘薫のゴールはどれも難易度が高く、披露するテクニックもすべてハイレベルだよね。

三笘は最初ドリブルだけが注目されていたけど、実は全部ハイレベルなんですよね。得点力もついてきたし。