海外の反応:なでしこジャパンの圧倒的な得点力に海外驚愕!2日連続8発大勝「サッカー界で恐れられる存在に」

FIFAランキング8位のなでしこジャパン(サッカー女子日本代表)は9月23日、ミクニワールドスタジアム北九州で行われた国際親善試合で同31位のアルゼンチン代表と対戦し、8-0と大勝を収めました。
9月22日には別編成のチームが第19回アジア競技大会の女子サッカー予選で同142位のバングラデシュと対戦し、この試合でも8-0と大勝。
2日連続で大勝を飾ったサッカー女子日本代表の圧倒的な得点力を示す画像が海外で話題になっています。

海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
ブラジル エゲつないな。
海外のサッカーファン ブルーロックプロジェクト😳
海外のサッカーファン 日本🇯🇵💯👌🔥
海外のサッカーファン 日本サッカーが躍進を遂げているね。
マンUサポ 日本がマジで世界を牛耳ろうとしているわ。
海外のサッカーファン ブルーロックプロジェクトが女子サッカーでも開始されたようだ。
海外のサッカーファン 圧倒してるね。
バングラデシュ 🇦🇷🤝🇧🇩
リバプールサポ なんてこった。日本は文字通り神とアニメの力を味方につけている。
ナイジェリア 日本代表の最近のルーティン:
起床
8得点
就寝
これの繰り返し
インドネシア 漫画とアニメの力は本物だ🔥
海外のサッカーファン 日本はサッカー界で恐れられる存在になっているね(笑)
スイス 信じられない。
海外のサッカーファン そもそも日本の女子チームは昨日中国に行った後、一体どうやって今日アルゼンチンと対戦したんだ?
マンUサポ こんなことが可能なのか?
日本 女子のAチームとBチームがそれぞれ試合を行ったんだ。
どちらも全く違う選手たちが出場した。
ACミランサポ ↑その上両方の試合で8得点?? とんでもないな。
アメリカ バングラデシュもサッカーをしていたなんて、知らなかったよ。
アメリカ この一貫性よ🙌
クウェート 日本 > 欧州
リバプールサポ/インド アルゼンチンから8得点も奪って勝つなんて😭
インド 日本はサッカーを楽しんでいる…サッカー界の真のスーパーパワーだ…世界の他の地域からタレントを流出させるヨーロッパとは違うね…
2030年、2034年に日本は世界チャンピオンになるから覚えておいて。
バングラデシュ マジかよ、俺たちはアルゼンチンと同レベルだ🔥
この国を誇りに思っているよ🇧🇩
バングラデシュ バングラデシュ = アルゼンチン
バングラデシュ バングラデシュとアルゼンチンの愛の絆に勝るものはない。
アーセナルサポ 彼女たちはワールドカップ王者スペインを説得力のある方法で倒した唯一のチームだ!
スウェーデン戦では流れを掴めなかったのが残念だよ。
ベトナム 順位を知れば、アルゼンチンの女子チームを責めようとは思わないはずだ。
31位 アルゼンチン
34位 ベトナム

オマーン 日本には2日間それぞれ違うチームでプレーできるほどのスカッドがある😂
アニオタ ブルーロックプロジェクトはリアルだった。日本に気をつけろ。
海外のサッカーファン もう日本はサッカー強豪国だな。
海外のサッカーファン 彼女たちは明日も試合をするのかな?👀
海外のサッカーファン 日本はワールドカップで優勝します。
海外のサッカーファン ここ数年、日本サッカーが台頭しているね。
インド 24時間以内に2回もスタジアムを掃除しなければならない日本のファンに同情するよ。

男女ともに勢いが凄いな。
コメント
何か女子サッカーでは既にW杯優勝していることもバロンドーラーがいることも忘れ去られているというか知られていない感じだな…
澤はパロンドーラーでは無い
ケチを付けたいのかそこに異常にこだわる人いるけど
その年の最高のサッカー選手だったことには何も変わらんだろうに
確かにパロンドーラーではないな
ところでパロンドーラーって何?
当時はバロンドールなくてFIFA最優秀選手賞だったけど、まぁ女子版バロンドールでええんでは…正しくは、女子のバロンドールは2018からだけどね
日本は男女不平等とか言われてるけど、何だかんだ言って女性がちゃんと遇されているかどうかはスポーツに如実に表れるよね
女性がスポーツすらさせてもらえない国もあるし、女子代表があってもろくに強化費もつけてもらえない国も多い
日本は宗教の影響力が希薄なこともあって、教育課程での男女平等は比較的早期から浸透しているからな
アマチュアスポーツとしての女子サッカーだって意外と歴史は長いし、選手層や育成システムだって充実している
「ブルーロック(笑)」とかで急成長したわけじゃなく、もしかしたらスペインやイングランドなんかより蓄積があるかもしれないよ?
50代のオッサンが小学生の頃、すでに女子サッカーやってたものw
宮間選手や岩渕選手の引退はかなりドロドロしててけっして日本の女子サッカーは男子よりも優遇はされてない証明になってますね。
岩渕はイングランドで引退したんだが、
日本サッカー界にどんな因果があるのか説明ヨロ。
あと何でスタート地点が
>日本の女子サッカーは男子よりも優遇
男子より女子を【優遇】しろ、なのかも説明ヨロ。
カナダ女子代表みたいに、
破産しかけても女子の興行収入に見合わない給与を支払え
とか考えてる人?
ちな日本は男子代表の興行収入がユースのみならず、女子サッカーの支援にも充てられてなかった?
ならば、ある意味で既に男子より女子は優遇されていると言えるんじゃないの。
日本で女子サッカーを一番低く評価してるのは男のサッカー見てる層なんだよね
っていうか、欧州のサッカー見てる層はJリーグなんてって言うし、男子サッカー観てる層は女子サッカーなんてって言う
今回は飛行機が飛ばなくて寝不足に準備不足だから8-0も已む無し
ああ、アルゼンチンの話か。
ああ、そうだな
コンディションが万全なら8-1だったかもしれないなw
監督はそう言わないと立場川無い添削。
アルゼンチンはまともに選手を集められなくて練習もほとんどやってない。
こんな相手じゃ強化にはならん
主力が7人いなかったって日本の協会のマッチメイクの失敗だよな?
まぁ二度と練習を組まなければ良いだけだろう。もしくは日本も主力は出さないとか。
地球の真裏から来て、前日到着じゃ
コンディションも何もあったもんじゃないよな
やる気もテンションも上がらないアルゼンチンの
今回の目標はケガをしないってコトぐらいのモチベだったろうな
誰も得しない誰にとっても不運な試合
何いってんだコイツ
アルゼンチンの監督かよw
パリ五輪ではここから人数絞られるし
アピールしたい選手にとっては
一試合とも無駄にできない
金もらって海外旅行できるなら喜んでくるやついくらでもいるぞ
そもそも盛大な勘違いしてるけど
アルゼンチン女子格下だぞ?w
モチベとかメンバーがどう以前にw
W杯でもスウェーデン、南アフリカ、イタリアと同組でスウェーデンは強いけど最下位だし
アルゼンチンは無理な強行してまでも日本と試合がしたいって話じゃねえのか?
主力が来なかったりコンディション不十分なのは対戦相手として残念だったが、オリンピック予選の強化試合と考えると格下相手を想定してアルゼンチンというのは妥当だと思う。
アルゼンチン=メッシのイメージかな?w
女子南米勢は日本は勝てるで?
歴代優勝国はアメリカ、ノルウェー、ドイツ、スペイン、日本しかないしw
モチベは男子日本代表にとってのドイツ戦くらいあったやろw
得点力不足が懐かしい
ザックさんの頃からたくさん点はいるようになったよね、守備が弱かったけど
今は守備もかたくなって、控えの層も厚くなった
なでしこは2011年にW杯優勝してるけど、その4年後の2015年も準優勝してる。むしろ今の状態が低迷期とも言える。国内外で知らなすぎ。
そういや沢のときもアルゼンチンに8-0だった気がする
女子だと日本は強豪なんだよ
プロリーグあるし、ほとんどの国がなくて代表すら集めるのに苦労する訳で
男子と違って恵まれてないのになでしこはこんなに強いとかよく書かれるけど、めちゃくちゃ恵まれてるんだよ
今のなでしこ世代はもう小学生の頃、男子と同じチームで練習したりしているから、テクニックが澤の頃よりも凄いんだよ。泥臭い感じがなくて実にスマート
まぁ小学生なら女の方が体でかいんだが
2日連続で試合組むとはえぐいな、って思ってしまった
AチームとBチームなのか
相手のレベルが低すぎて対策にならなかったよな?ミスしても簡単に取り返せるし、ポロポロミスしてボールをプレゼントしてくれるし。
まぁ、でもクリーンシートなのは収穫と考えるべきなんかね?攻撃は水物だけど、厳しい戦いになればとにかくしっかり守れることが重要だからね。攻撃がうまく噛み合わなくても失点しなければ負けないし、予選では相手に勝ち点3だけは与えていけない。失点が無ければギリギリまでワンチャンで得点して勝利の目もあるしね。
何を今更って目茶苦茶当たり前の話でも その当たり前ができれば予選通過は可能だから。
男女どちらも親善試合番長とか言われない為にもワールドカップやアジアカップなどで結果を出して欲しいね。
(W杯の)あの結果で満足しないのって
もう既に強豪国なんすけど
決勝トーナメントで結果出てないとかw
Z世代スポーツくそうめえ
さすがに相手が弱過ぎた。あのアルゼンチンでも女子はこんなに下手なのかと驚いたわ。
え?主力がいなかったって?だとしても弱過ぎるだろ…
それだけに日本のパスミスの多さが目に付いた。ミスしてもプレスをすれば無理やりなクリアしか出来ずまた日本のボールになるという繰り返し。これじゃ強化にはならないな。
欧州の強いチームとたくさん試合を組んでほしいね。
日本の男子チームとの対戦を強化につなげられるスキームも開発されれば手っ取り早いんだが。
それ思った。こんな弱い相手とやるぐらいなら国内の男子と試合すればいいのに。
今のなでしこって男子U-13日本代表ぐらいとだったら良い勝負になるかな?
長谷川唯はサッカー界の今田美桜だと思ってる
アルゼンチンは中央アジアの紛争?の影響でコンディション最悪だったネ。
良い状態で試合させてあげたかった。
FIFA31位のアルゼンチンに8-0?
驚きはないな。
女子でランキング142位ってどんなレベルなんだ
日本が高倉監督だったらいい勝負になったのにな
W杯優勝国なのに ことあるごとにアニメがなんちゃらとかムカつくわ
見てたんだけど、なんというか、あのレベルじゃお話にならんでしょ
小学生と大人くらいのレベル差あるんだから
(男子代表チームコーチの)名波効果か?
そろそろ病院行け
もしくは長野県行ってそれ言って笑われてこい
W杯で長野と長谷川の低身長コンビで中盤を支配されたから、熊谷をアンカーにあげて長谷川を攻撃の比重を多くなり、これが上手くいった。
男子サッカーと比べて女子サッカーはまだ生まれたばかりだ。どうしても国家間のレベルで大きな差が出来てしまうのは仕方ないのかもね。
たしかに両方8点ってのは驚愕ではあるけど、ちゃんと相手を鑑みないとねw
男子フル代表がアジアの国に10点以上取って勝つように
女子だって、相手との差があれだけ大きければ8点ぐらいじゃ驚かないさね。
ブラジルは女子も強いんだから
弱小アルゼンチンより
ブラジルとやってくれ
前回というか本ちゃんでは負けてるんだよな。到着早々ということもあるからこれでなでしこが強いとは言い難い。五輪予選前の参考試合にはならないかな。
実は日焼け止めクリームっていう文明の利器があるんだよ。
難しいなあ
親善試合で相手もベストメンバーを揃えられず来日もアクシデントが有った
そんな相手にガチメンで試合をする
一方、格下ばかりが相手とはいえガチの大会はB代表で戦う事を選択した
共に結果は勝利したから良いのかもしれないけど
親善試合はTV地上波放送が有ったから優先したのかな?
親善試合は代表選手が集まる事が大事だったって事だから試合自体は(どんな相手でも)どうでも良い?
ガチの大会で格下のチームに怪我させられないように?と一寸皮肉