海外の反応:全日本O-70(70歳以上)サッカー大会決勝戦を見た中国人「凄すぎる」「敬服せざるを得ない」

6月20日に第15回全日本O-70(70歳以上)サッカー大会の決勝戦が行われ、アスレチックちば(関東地域第1代表)が兵庫県70選抜(関西地域代表)を1-0で下し、日本一に輝きました。
この試合のハイライト動画が中国のネット上で話題になっています。
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
サッカーファン/中国 凄すぎる。
サッカーファン/中国 全員私より速いんだが…
サッカーファン/中国 あのトラップを見たか。
サッカーファン/中国
身体能力を高いレベルで維持できているね。
毎日ナマコを食べているのかな?
中国のポータルサイト『捜狐』が、「男子代表には3人のシェフがいる。ほぼすべての食事のニーズを満たすことができる。食材も最高級だ。主将のウー・シーは毎日ナマコを食べていることを明かした」と綴るなど、男女格差が問題視されたのだ。要は、「女子よりはるかに環境や待遇がいいのに、結果を残していないじゃないか」というわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61080f33c6e4279f8efe7a51598896053b58c597
サッカーファン/中国 中国代表が「彼らが挑戦してくるのではないか」とブルブル震えながら恐れている。
サッカーファン/中国 試合は見てないんだけど、某大国の代表チームに勝てることだけはわかる。
サッカーファン/中国 羨ましいわ。
サッカーファン/中国 彼らのトラップとパスを見てくれ。とてもレベルが高い。
サッカーファン/中国 このサッカーの環境が本当に素晴らしい。
サッカーファン/中国 この年齢でもまだこんなに走れるのか!
サッカーファン/中国 これが真のサッカー愛だ!
サッカーファン/中国
悪くない。
中国代表とは四分六の勝負になりそうだ。
四が中国ね。
サッカーファン/中国 活力溢れるおじいちゃん達だね。
サッカーファン/中国 60歳以上の大会があることは知っていたけど、まさか70歳以上の部門もあるとは…
【 決勝|JFA 第22回全日本O-60サッカー大会 】(Youtube)
サッカーファン/中国 それがアジア三流とアジアNo.1の差だ。
サッカーファン/中国 ほとんどの中年男性よりも上手いね👍
サッカーファン/中国 中国スーパーリーグに匹敵するプレースピードだ。
サッカーファン/中国 70歳になってもこれだけ多くの同世代の人たちが一緒にサッカーをしていることに一番感動したよ。
サッカーファン/中国 これが高齢化社会か…
サッカーファン/中国
少し感動してしまったよ。
70歳になっても彼らのようにサッカー愛を持っていたいな。
サッカーファン/中国 まずは70歳まで生きないとな。
サッカーファン/中国 思っていたよりも元気でしっかりしているね。
サッカーファン/中国
彼らが倒れる姿を見て怖くなったよ。
でも本当に凄いね。脱帽だ。
サッカーファン/中国 俺よりもずっと健康そうだ。
サッカーファン/中国
素晴らしいサッカーの雰囲気だね。
当然のようにワールドカップに出場する、強くて勇敢な日本代表を応援できるファンが羨ましい限りだ。
サッカーファン/中国 日本のサッカー文化は本当に羨ましいわ。
サッカーファン/中国
本当に「老当益壮」だね。
歳をとってもこんなに激しいスポーツができるなんて。
老いてますます盛んである
老当益壮
サッカーファン/中国
エネルギーに満ち溢れているね。
素晴らしい大会だと思う。
サッカーファン/中国 中国人選手には、日本サッカーから多くのことを学んでほしい。
サッカーファン/中国
中国の70歳は広場ダンス、日本はサッカーだ。
文化の違いだということはわかるけど、サッカーは伝統となり、代表チームの強さに繋がる。
広場ダンスをして一体何になるんだ?
バスケットコートの公共資源や駐車スペースを奪う以外に、社会に何をもたらすのだろうか。
サッカーファン/中国
なんてこった。
私は彼らのように走れない気がする。
サッカーファン/中国
70歳になっても生きていればそれでいい。
このような強度のスポーツをすることなんて考えられないわ。
サッカーファン/中国 ゴールキーパーの横っ飛びを見てゾッとしたよ。
サッカーファン/中国 スタジアムだけなら、中国スーパーリーグの一部のスタジアムと比べても遜色ない。
サッカーファン/中国 敬服せざるを得ない。

ヘディングとか大丈夫なのかな。
コメント