【海外の反応】大谷翔平が5回ノーノー→2年連続50号!史上初50本50K!韓国人「野球そのもの」台湾人「野球の神が降臨」

ドジャースの大谷翔平が現地時間16日に本拠地で行われたフィリーズ戦に「1番・投手兼DH」で先発出場。
投手としては5回を無安打無失点に抑えると、打者としては8回の第4打席に50号ソロホームランを放ち、ベーブ・ルース、マーク・マグワイア、アレックス・ロドリゲス、サミー・ソーサ、ケン・グリフィーJr.に続く、23年ぶり史上6人目となる2年連続50本塁打を達成。さらに、50本塁打と50奪三振を同一シーズンで達成したMLB史上初の選手となりました。
試合はリリーフ陣が打ち込まれ、6-9でドジャースが敗れています。
大谷の今日の投手成績:5回、無安打、無失点、1四球、5奪三振
大谷の今日の打者成績:5打数、2安打、1打点、1本塁打
大谷の今季の投手成績:先発13、1勝、1敗、防御率3.29、54奪三振、被打率.227、WHIP1.07
大谷の今季の打者成績:571打数、161安打、22二塁打、8三塁打、50本塁打、94打点、19盗塁、打率.282、出塁率.395、長打率.611、OPS1.006
この日は2番手ロバートソンを第4打席で捉え、3試合ぶりの1発をスタンドに叩き込んだ。打球速度は113.4マイル(約182.4キロ)、飛距離430フィート(約131メートル)の特大弾だった。
大谷はこれで2年連続で50本の大台到達。2シーズン以上連続で50本塁打を達成したのはこれまでベーブ・ルース、マーク・マグワイア、ケン・グリフィーJr.、サミー・ソーサ、アレックス・ロドリゲスの5人のみで、球団初、史上6人目の偉業達成となった。
また、大谷は初回にシュワーバーを見逃し三振に切って取り、今季50奪三振を記録。50本塁打50奪三振を達成した史上初のメジャーリーガーとなった。
チーム151試合目での50号は年間53.6本ペースで、3本塁打を放ち一気に「50-50」を達成した昨季9月19日(同20日)のマーリンズ戦の153試合より2試合早いペースとなっている。残り11試合で、キャリアハイである昨季の54本塁打を超えることができるか期待が高まる。
本塁打リーグトップを走るシュワバーは前日の試合、初回に大谷の目の前で53号ホームランを放っている。この日は大谷がライバルの前で3本差に迫る1発を放った格好だ。熾烈なホームラン王争いの行方からも目が離せない。
https://times.abema.tv/articles/-/10199026
この日の大谷の活躍に対する韓国と台湾の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
大谷の50号ソロホームラン
飛距離430フィート(約131メートル)、打球速度113.4マイル(約182.4キロ)、角度37度
大谷の投球&全打席ダイジェスト
海外の反応
韓国の反応
史上初の50本塁打50奪三振(ブルブル)
大谷翔平
5イニング無安打
1本塁打
史上初の50本塁打50奪三振
チームは「敗北」
本当にかっこよすぎるわ!!
非現実的だw
一度や二度は想像したことがある漫画のキャラクターだね。
まさに野球そのものだね…
ホームランを打つという概念ではなく、球を蹴り飛ばす感じだ…宇宙人だよ、マジで。
ボールの動きとパワーがさらに良くなったのが画面上からも伝わってくるくらいだ。彼は一体(ブルブル)
シュワーバー、ごめん。大谷がMVPだ。
ピッチングもしたからユニフォームに土がべったりついてるのがかっこよすぎる;
そうだね。それ自体が本当にかっこいい…
二刀流の選手が出てくること自体が不可能なのに、50本塁打打っているのが驚異的だ…
昨年は50本塁打50盗塁、今年は50本塁打50奪三振(笑)
2026年には50本塁打、200奪三振を頼むよ、兄さん。お願いだから。
あんな風に生まれてくるのも大変なのに…
あんな風に育って成長するのはもっと大変だ…
並外れた自制心、忍耐力、努力だね。
ホームラン直後の表情を見てみろ。本当に野球そのものをただ楽しんでいるようだ。
2年連続、そしてメジャー史上初の「50本塁打50奪三振」。ただただ偉大なGOAT大谷。
この世に彼のような選手はいなかったし、今後も現れるかは疑問だ(ブルブル)
大谷と同じ時代に生きることができるのは祝福だ。
5回無安打、4-0でリードした状況で降りてすぐに逆転されるww
今日は必ず勝たなければならない試合だったのに、ブルペンは本当にどうしようもないね。
2年連続「50-50」(ブルブル)
なんで毎年新記録を達成するんだ。とんでもない男だね、マジで…
いや、つまり5イニング投手として出場して、さらに打者としてヒットを打ち、ホームランまで打ったってこと?
本当に想像すらしないことを実際にやり遂げたんだね…この程度なら野球界の偉人伝級じゃないか?
本当に大谷vs大谷を見てみたいわ。
今まで漫画の中でしか見ることができなかった主人公が実在するなんて😊❤
漫画にも出てこないよ。批判を恐れて、そんな設定を主人公には与えない。
普通は投手であれ打者であれ、めちゃくちゃ上手だけど怪我で転向し、まためちゃくちゃ上手くなる方向で描く。あんな風に同時に両方上手くなるようには描かないよww
このペースで怪我せずに引退までプレーすれば、メジャーリーグ最高の選手になるね。
ベーブ・ルース…見てますか…あなたのような打撃と投球を兼ね備えた選手が現れました…それもさらに優れた選手が…!!
大谷として生まれたかった…TT
生きている間に大谷の投手の試合を現地で観戦してみたい。二度と現れない選手だ。
いや…本当に人間なのか…
史上初で、今後も見ることはない歴史を見ているね…
実力、努力、人間性を兼ね備えた世界で数少ない野球選手。凄い人だわ。Respect!!!
大谷は…野球の神だ。ドジャースに来て、どれだけさらに活躍するのかと思っていたが、見せ続ける大谷。凄いね。
地球上で最もかっこいい男。
台湾の反応
かっこよすぎる。
野球の神が降臨した。
大谷の50号50Kを目撃!記録を作り続ける男。大谷頑張れ!
50本塁打と50奪三振を同日に達成するなんて、神だわ。
しかも5回0失点で、もう一つの「50」もある。神だ!
先発投手が5回を無安打に抑え、自ら打席に立って本塁打を放った。この記録はおそらく史上初だろう。
来年は連続50本塁打記録だ😂
大谷は毎年記録を作ってるね。
ドジャースは本当に彼に頼るしかないね、はぁ。
昨年の40-40も同日達成して、サヨナラ満塁本塁打。
昨年の50-50も6打数6安打3本塁打の夜に達成して、最終的に51-51。
谷神は谷神。記録仙人だ。
現代最強の二刀流。
少なくとも1つは良いニュースがあったね😊
50本塁打、50奪三振で、勝利投手の権利が消し飛んだ。こんなの耐えられない…
ありえないね。ブルペンがひどすぎる😂
今日は50号が出たから見た甲斐があったわ!
この男は凄すぎる…昨シーズンは50号50盗塁を同日に達成し、今季は50号50奪三振を同じ日に達成…
現代の神獣だ。
山本由伸「大谷先輩、僕はいつもこんな感じです」
大谷と山本は試合後に一杯飲むだろうね😂
もう二度とこのような漫画は描けないだろうね😂
描いたとしても大谷の物語の盗作だと言われる😂
大谷翔平を野球の神様と呼びたい。
どうやらドジャースは10点リードしないと、この酷いブルペンが必ず台無しにしてしまうようだ。
10点でも十分ではない。
大谷はアジア野球界を代表する存在であり、欧米野球界に新たな風を吹き込んだ。
大谷はグローブをはめた時とバットを持った時の表情が全く違うよね。多くの人が大谷と翔平で分けて呼ぶのも不思議ではない😂
大谷は本当に恐ろしい選手だね。
なおドジャースは負けました。
ドジャースのリリーフ陣が大谷に完勝。
ロサンゼルス・ドジャース・エンゼルスへようこそ。

大谷の球がエグすぎて、その後の投手は打ちやすくなるのかな。