前例ないリハビリから復活した日本人No.1アスリートの涙を堪える様子に韓国人感動「だからソンとオオタニはファンが多い」【韓国の反応】

レッズ戦で2年ぶりの勝利を収め、ベンチで涙ぐむドジャースの大谷翔平

ドジャースの大谷翔平が現地時間27日、本拠地で行われたレッズ戦に「1番・投手兼DH」で先発出場。

5回1失点9奪三振の好投で749日ぶりの白星を挙げました。

ベンチに戻った後の大谷の表情が韓国で話題になっています。

この試合、大谷は初回に2三振を奪う好発進。2回には1死二、三塁のピンチを背負ったが、連続三振を奪い無失点で切り抜けた。3回1死からマルテに浴びたソロが唯一の失点だった。被安打はわずか2本で、今季最多の9奪三振。エンゼルス時代の2023年8月9日(同10日)のジャイアンツ戦以来、749日ぶりの白星だった。

 5回を投げ切るのは、2023年秋に右ひじを手術してから初めて。先発投手としての責任を果たせたからか、ベンチに戻ると大谷は笑顔を見せた後、空を見上げた。その後周囲からの問いかけに何度もうなずき、充実感を感じさせる表情を見せている。この表情は試合中継のカメラにもとらえられ、日本のファンからはX上に共感のコメントが並んだ。

「羨ましいとかそんなのを超えてて素敵すぎる」
「さすがにもらい泣き」
「2度の手術をしてほんとに不安やプレッシャーが凄かったんだろうね……」
「見てるこっちが泣けてきた 努力し続けた人のいい顔」
「なんか本当に、野球が大好きなんだな」
「749日ぶりの勝利投手だもんね いろんな想いが込み上げるよね」
「もう涙腺崩壊 胸がいっぱい」
「どれほどのプレッシャーだったのだろうかと、私には想像だにできませんが」

 大谷は投手として今季11試合に登板し1勝1敗、防御率4.18。5回を投げ切れたことで、今後の起用法にも注目が集まる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c455b792d92efb59a44a4a67dd1c5aad2f5cf407

韓国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

韓国人「中国で広がる日本式の“地下アイドル文化”」→「短期間で急増した理由が意外だった…(ブルブル」
韓国人「日本の街が綺麗な理由は日本人の綺麗好きのせいではなかった」
韓国人「日本の女の子に日本人以外ならどの国の人と結婚したいですか?と聞いてみた」
【画像】藤岡弘の娘、全員美少女すぎるwww

レッズ戦の投球&全打席ダイジェスト

韓国の反応

本当に人間としてめちゃくちゃかっこいい。

この瞬間をどれだけ待ちわびていたんだろう。

致死量のロマンだ。

もう2年も経ってたの?(ブルブル)

正直、今まで大谷について特に考えたことはなかったけど、すでに投打兼業でMVPを何度も受賞し、殿堂入りも事実上確定し、年俸も途方もない額なのに、レギュラーシーズンのたった1試合の勝利にあれほど喜ぶ姿を見ると、驚きを超えて尊敬の念を抱くわ。
私も与えられた仕事一つ一つに最善を尽くし、小さな成果に喜べる人間になりたい。

わぁ、泣いている姿を初めて見たよ。

これだけ成功した選手が、どれだけ久しぶりだとしても1勝でこのように感激するという点が、野球そのものをどれだけ愛しているかを示している。

韓日関係はさておき、大谷は認めざるを得ない。
日本がソン・フンミンを応援するように、韓国も大谷を応援する!
これから怪我せずに伝説を残してくれ!

2年間、どれだけこの日を夢見て、やりたくないことを無理にやりながら耐えてきたんだろう。

正直、投手としての時間はあまり残っていない気がする。

大谷は実力、人柄、熱意のすべてを兼ね備えた、この時代最高の選手だ。

あわせて読みたい
台湾人「器が大きい」「神なのか?」45号ソロの大谷翔平、野次飛ばす相手ファンにハイタッチする聖人対応【海外の反応】

全てを成し遂げた奴が先発勝利にあんなに感動するなんて。漫画なのか(ブルブル)

2年ぶりの勝利投手…フンミンが始球式をした日に…

ソン・フンミンが始球式をしたからだよ。

そういえば負傷したのはシンシナティ戦だったね。
その後の久しぶりの勝利をまたシンシナティ戦で達成したのも意味があるね…

なんか漫画の主人公みたいだね。

マンチッナムって言うけど、漫画の主人公の中でこいつよりもスペックの高い奴はいないww

만찢남(マンチッナム)とは「만화를 찢고 나온 듯한 남자」の略語で「マンガを破って出てきたような男」という意味です。

マンチッナム

ただの偉大な男。

新しく投げたスライダーが効果的だったね。

リュ・ヒョンジン + イ・スンヨプ = 大谷
こう見てもいいのかな?それ以上か?

投手としてはリュ・ヒョンジン以上になるだろうし、リーグを考慮するかどうかによるが、実力だけ見れば大谷はイ・スンヨプよりも圧倒的に上だろう。

イ・スンヨプはどうにか粘ることができるけど、イ・スンヨプはww

50/50を達成したときよりも幸せそうに見える。

この場面は、大谷がどれほど謙虚で野球に真剣であるかをよく示しているね。
殿堂入り級の功績を収めた現役選手の大半は、1勝のような瞬間的な成果に大きな意味を見出さないはずだが,野球の神の域に到達した大谷が1勝にあそこまで感動するとは。

リスペクトするしかない。
とにかく一つの分野で頂点を極めた人、あるいは頂点に向かって突き進んでいる人は皆かっこいい。

だからソンと大谷はファンが多いんだよ。二人ともロマンで観客に感動を与える。まじで超かっこいいわ。

あわせて読みたい
韓国人「これで堂々とアニメを見てると言える」ソン・フンミンはアニオタ?機内で日本アニメ『BLEACH』視聴【海外の反応】

あのレベルの熱意があってこそ成功できるようだ。

父親になっても可愛いね。

こいつはやっぱり投手なんだよww
ただ打撃の才能がチート級だっただけ。

投手も打者もトップクラスなのが本当に不思議だ…こんな選手がメジャーリーグに今までいたか?

大谷のこのような姿は初めて見た気がする。

5イニング9奪三振(ブルブル)

見ていると色々なことを考えさせられるね。一生懸命生きなければ;

涙が出るTT
ドジャース移籍後初勝利。

それなのにホームランを50本も打つなんてマジでチートだねww

本当にあんなに成功しても記録のために泣いたり笑ったりする姿が本当に素敵だ。

ワールドシリーズとWBC優勝、MVPと、成し遂げることは全て成し遂げた大谷でも、まだあの程度の情熱を持っているんだね…自分自身を振り返らされるよ。

打者として圧倒的な才能を持ったやつが、投手を本気でやりたいみたいだね…
サイ・ヤング賞を一度だけ獲得してみよう、本当に。

大谷は打者よりも投手の方がより大成すると思ったのに。

実際、日本でも投手の方が目立ってたし、打者としての才能はあまり大きくないと思われていた。日本での打者成績も、投手としてはまずまずのレベルで、冷静に見ればA級打者でもなかった。
しかし、アメリカに行って本当に打撃技術が飛躍的に向上したケースだ。

昨年は歴史的なシーズンを送ったのに、投球できなかったことがそれほど悔しかったのか。

最も完璧な男。

こんなにも完璧な人が泣くから余計にかっこいいね;

野球が大好きなんだね。

アブちゃん

映画みたいだ。努力してる人にしかできない表情。