海外の反応「怪物級のパフォーマンス」冨安健洋が首位シティ戦で驚異的なスタッツを残す

冨安健洋が所属するアーセナルは現地時間1日に開催されたプレミアリーグ第21節でマンチェスター・シティに1-2で敗れました。
この試合で冨安が残したスタッツをイギリスのサッカー情報サイト『squawka』が紹介し、サポーターの間で話題になっています。
海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
Squawka Football 数字で見る冨安健洋のパフォーマンス(vs マンチェスター・シティ)
・地上戦のデュエル勝率100%
・タッチ数 44
・クリア 5
・タックル 3
・インターセプト 3
・ロングパス成功数 2
常に全力を尽くす。
イングランド 誰もが欲しがるディフェンダーだ…
堅実な選手。
アーセナルサポ なんという選手だ。
アーセナルサポ 彼がいないと、うちのディフェンスが不安定になるんだよね。
アーセナルサポ サニャの再来だ。
アーセナルサポ サムライ・サニャ
アーセナルサポ ラヒーム・スターリングを相手に地上戦でのデュエル勝率100%?
マジかよ
アーセナルサポ スターリング相手に地上戦勝率100%は狂ってるな。
アーセナルサポ 今日の彼は並外れていたし、チーム全体が素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたね。
しかし、シティとアトウェル(※審判)相手に10人でプレーするのは簡単なことではない。
アーセナルサポ 彼は必要不可欠な選手だ。
アーセナルサポ ディエル勝率100%ってヤバいな。
アーセナルサポ 俺はこのチームを誇りに思っているよ。
アーセナルサポ 今夏のベスト補強の一人だ。
アーセナルサポ まあでもそれは事実じゃないと思う….何度も地上戦で負けていたし…😅
アーセナルサポ またしても安定したパフォーマンスを披露してくれたね。スターリングを圧倒していた。
マンCサポ スターリングがまともな右サイドバックと対戦するたびに、役立たずであることを痛感し、憂鬱な気分になるよ。
右サイドでプレーさせるか売却するかのどちらかだ。
アーセナルサポ 試合結果のせいであまり目立っていないが、冨安は素晴らしかったね。
スターリングを完全に支配していた。
アーセナルサポA 怪物級のパフォーマンスだった。
うちのシーズンベスト補強なのかもしれない。
アーセナルサポB 間違いない。
冨安、ベン・ホワイト、ラムズデールはゲームチェンジャーだった。
アーセナルサポA とんでもないパフォーマンスだったよね。ベン・ホワイトも同様に素晴らしかった。
アーセナルサポ ボローニャから1600万で獲得した22歳の冨安は、イングランドの記者やメディアから非難を浴びたが、それが間違いであることを証明した。
ミスター・コンシステント。そして、まだまだ成長の余地を残している。
キング👑
アーセナルサポ 脳筋リース・ジェームズの代わりに、彼をカンセロ/トレント論争に参加させるべきなのかもしれない。
勘弁してくれ。ジェームズはワールドクラスだろ😂
アーセナルサポ チームで一番好きな選手かもしれない。ディフェンダーに求められるものを全て備えている。
重要なのは、近年右サイドバックにはあまり求められていないように見える守備力が彼の最大の特長であるということだ。
ドリブルでもスピードでもなんでもなく、彼はまずしっかり自分の仕事をこなしてくれる。
アーセナルサポ スターリングは今日、収容所送りにされていたな。
アーセナルサポ 彼は完全にマシンだったね。
彼をナショナル・グリッド(※訳注:ロンドンの送電事業者)に接続すれば、都市に電力を供給することができるはずだ。
真のマスタークラス。
アーセナルサポ 彼は賢い選手だね。タックルや判断が正確で、計算し尽くされたプレーをしている。
アーセナルサポ コロナ感染から復帰したばかりなのに、この男は平然と9/10のパフォーマンスを披露してくれた。なんちゅう補強だよ。
アーセナルサポ なんという復帰だ。
トミはこれまでで最も過小評価されている補強だと思う。
彼がこれほどまでにチームに一貫性をもたらしてくれるなんて、誰も予想していなかった。
ありがとう、トミ。
アーセナルサポ 他の試合でもかなり良かったんだけど、今日の彼はアーセナル加入以降最高のパフォーマンスを発揮していたね。
アーセナルサポ 我がチームの陰の侍だね。
実際のところ、4バックはみんな素晴らしい。
時間が経つにつれ、さらに良くなるはずだ。
アーセナルサポ サニャの代わりとなる信頼できる選手がやっと見つかったわ。
どこからともなく現れた新加入選手だが、この男の大ファンだよ👏
アーセナルサポ …そしてジャカが現れ、冨安の活躍は台無しになりましたとさ。
アーセナルサポ 「ずば抜けていた」
この一言に尽きる。
アーセナルサポ リーグ最高の右サイドバックだね。
アシストが少ないなんて知ったことか。彼はウイングじゃないんだ。
守備もパスも非常に優れている。
アーセナルサポ とんでもない選手を手に入れてしまったわ。

冨安健洋、大谷翔平、長谷川唯と同じ時代に生まれたことに感謝。