海外の反応:冨安健洋がアシスト未遂やエース封じでチーム最高評価!なおアーセナルはPSVに敗戦「前半は冨安が守備を支えていた」

現地時間10月27日にUEFAヨーロッパリーグ・グループステージ第5節が行われ、アーセナル(イングランド)がアウェイでPSV(オランダ)と対戦。
この試合で勝利すればグループ首位での突破が決まる大事な一戦でしたが、55分にフェールマン、63分にデ・ヨングにゴールを決められ、そのままリードを守ったPSVが勝利。アーセナルは首位を守ったものの、2位PSVとの勝ち点差は2に。首位通過は最終節チューリッヒ戦の結果次第となりました。
アーセナルの日本代表DF冨安健洋(23)は右サイドバックで先発出場。ヘディングでアシスト未遂となる決定機を演出し、PSVのエースであるガクポ相手に守備で奮闘するも、チームに勝利をもたらすことはできませんでした。
この試合の冨安のパフォーマンスを、現地の記者は以下のように評価しています。
ヨーロッパリーグ(EL)PSV戦に先発した日本代表DF冨安健洋について、『GOAL』のアーセナル番記者チャールズ・ワッツ氏はチーム最高評価を与えている。
(中略)冨安はこの試合、右サイドバックとして先発出場。相手エースFWコーディ・ガクポと対峙し、後半途中からチームのシステム変更によって3バックの右にポジションを移したが、74分にベンチへと下がっている。
そんな日本代表DFについて、ワッツ氏はチーム唯一の及第点以上となる「7」と採点。「アーセナルでは最高の選手だった。競争相手がいたわけでもない」と評した。またこの試合でアーセナル唯一の「試合の勝者」にも選出し、以下のように綴っている。
「この試合も、冨安のパフォーマンスは印象的だった。先週のホームゲームではうまくガクポを沈黙させたが、PSVで最も危険な選手を抑えることは彼にとって難しい試練となるはずだった。ガクポは確かにエミレーツでの試合よりはずっと活発ではあったが、日本代表はまたしても強さを見せている」
なおアーセナルは勝ち点12でグループAの首位を守ったが、2位PSVとの差が「2」に。直接対決の成績で劣るため(1勝1敗:2試合合計1-2)、最終節でドロー以下に終わると2位に転落する可能性もある。3日の最終節では、ホームでチューリヒと対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ad4034070a2f7175851c913805458a6a5bd3d5b
海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
SofaScore | 6.8(チーム2位タイ) |
---|---|
WhoScored | 6.52(チーム2位) |
FotMob | 6.4(チーム6位タイ) |
海外の反応
アーセナルサポ 冨安が本来のポジション(右サイドバック)でプレー?
この奇跡は一体何なんだ。
アーセナルサポ 冨安の左サイドバック実験が終わって良かった。うまくいく試合もあったが、それ以外ではうまくいかなかったからね。
海外のサッカーファン 冨安はコーディ・ガクポを狂ったようにマンマークしているな。
アーセナルサポ 冨安はオーバーラップを禁止されているのか?
アーセナルサポ 冨安は1対1の守備が堅実でめっちゃ信頼できるわ。
アーセナルサポ/フランス あの場面で、冨安は深さとオフサイドラインを完全に操っていたね。
ガクポを逃して、綺麗に罠にはめた。
アーセナルサポ 冨安が110分間ガクポを支配している😭
アーセナルサポ 冨安は右サイドバックの方がずっといい。4バックがティアニー、サリバ、ホワイト、冨安じゃないのが理解できないよ。
海外のサッカーファン Googleで「堅実」と検索すると、冨安の写真が出てくる。
アーセナルサポ 冨安はエリートすぎる。
アーセナルサポ マジで際立った選手がいないな。みんなそこで有酸素運動をしているだけだ。
アーセナルサポ 冨安は本当に優秀なディフェンダーだわ。
アーセナルサポ 冨安がガクポにサッカーを教えているよ。
アーセナルサポ 冨安は一流の選手だね。
アーセナルサポ 冨安は別格だわ👌
アーセナルサポ 冨安はセンターバックの選手だから、フィジカル的にも恵まれているし、技術的な水準もそのポジションで求められるものよりはるかに上だ。
アーセナルサポ 冨安の1対1の守備は完璧だ。常に相手の動きをよく読んでいるから、飛び込む必要がない。
アーセナルサポ 前半、ガクポは冨安にいいようにあしらわれているな。
アーセナルサポ 冨安はプレミアリーグで最高の1vs1サイドバックだな。
アーセナルサポ 今のところいいプレーをしているのは冨安だけだな。
43分 シャビ・シモンズがゴールを決めるもオフサイド判定
アーセナルサポ マジかよ。VARが大好きだわ。
アーセナルサポ 冨安がティアニーを差し置いて先発出場していた理由がよくわかったわ。
アーセナルサポ くそー、あの子は上手いな。オフサイドだったけどね。ありがとよ、VAR。
アーセナルサポ 前半は冨安が守備を支えていたな。
ブロガー/アーセナルサポ ガクポはタッチ数15回で、7回のポゼッションロスト。一方、エディはタッチ数19回で7回のポゼッションロスト。
冨安に賛辞を贈りたい。今大会、果たしてガクポは彼を上回ることができるのだろうか。
アーセナルサポ 最悪なパフォーマンスだ。唯一のポジティブな要素は冨安。
アーセナルサポ うちのベストディフェンダーは実際のところ冨安健洋だよな。
アーセナルサポ 先週のエミレーツでは、ガクポの仕事量は最悪だった。それに比べて、今週の彼のエネルギーとクオリティーには、とても感銘を受けているよ。
スーパー冨安を相手にするのは簡単ではないことを、みんな覚えておかないとね!
55分 フェールマンのゴール [ P 1-0 ア ]
アーセナルサポ ホールディングと冨安のくそみたいなプレーだ。
アーセナルサポ 冨安はどこに走ってんだよ。そしてホールディングの守備もマジで何なんだ。
アーセナルサポ 冨安はどうしてマークのついている相手選手を追ったんだ?
アーセナルサポ 冨安をCBで起用し、ホールディングをウェストハムかエヴァートンに売却し、RSBを獲得する時が来た。このままではいけないわ。
アーセナルサポ レギュラースターターじゃない選手の中には、クオリティが十分でない選手もいる。
冨安、ホールディング、サンビは、トップレベルには程遠い。彼らはこのヨーロッパリーグですら苦戦している。チャンピオンズリーグでの彼らを想像してみてほしい。
このチームにはまだやるべきことがたくさんあるね…。
アーセナルサポ キレた冨安がビーストになった。
63分 デ・ヨングのゴール [ P 2-0 ア ]
アーセナルサポ ラムズデールのことは大好きだけど、彼は心配になるほどの酷いミスを頻繁におかしているんだよね。
アーセナルサポ (笑)ラムズデールは一体何を考えていたんだ。
アーセナルサポ 彼は自信を持ちすぎて、時々馬鹿げた決断を下す時がある。
アーセナルサポ 冨安は攻撃面で全く貢献していないな。
アーセナルサポ 問題は、サイドバックからの攻撃のサポートがないことだと思う。冨安のオーバーラップはもちろん、ティアニーのオーバーラップすらない。
偽ウィングバックは支配率が高くなるのかもしれないけど、PSVは後方で待機している状態だから、ポゼッションは無駄になってしまう。
アーセナルサポ 冨安の実験にはもううんざりだ。足元でボールを持った時に酷すぎる。
アーセナルサポ 今夜の冨安のポジショニングには納得がいかないな。質がかなり低かった。
アーセナルサポ 冨安がすべてではないことをはっきりさせよう…右SBはホワイトの方がはるかにいい。
74分 冨安交代
アーセナルサポ ティアニーにとっては残念な一日、冨安にとっては悔しい一日だな。
どちらも交代し、代わりにホワイトとガブリエウが投入される。
アーセナルサポ 冨安は左SBで先発するべきだった。
アーセナルサポ 冨安がホームでやったことを、ティアニーはこの試合で半分もできなかったな。
アーセナルサポ 最近の冨安のパフォーマンスも平均的だな。
試合終了 PSV 2-0 アーセナル
アーセナルサポ 冨安とティアニーを同時起用するのはやめよう…二人とも後方に残るなんてありえない。
アーセナルサポ 今週末も冨安が左SBで先発するのは間違いないだろうな。今ならある程度理解できるよ。
ティアニー-マルティネッリは全く機能していないし、これまでもそうだった。
二人とも同じサイドで一緒にプレーすると、実際の実力よりもはるかに劣って見える。
アーセナルサポ 結果を受け入れよう。日曜日にまた冨安の左SBを見ることができる。
おやすみ😴😴
アーセナルサポ/チェコ (※後半15分頃の投稿)
ホワイトから冨安に変えた時の落差が激しいな。
アーセナルサポ 頼むから黙ってくれ。
アーセナルサポ 君は何を見ていたの?
アーセナルサポ 対ガクポに関しては、トミの起用は正しい選択だと思ったけど、攻撃面ではホワイトの方が数段上かな。
アーセナルサポ 彼は今夜のベストプレイヤーだったのに。一体何を言っているんだ?
アーセナルサポ 冨安は良かったよ。改善の余地は間違いなくたくさんあるけどね。
守備面ではガクポを追い詰めるのがとても上手だったし、ハイラインで上手くプレーしていた。彼らは一度もうちのオフサイドトラップを破ることはできなかったしね。
アーセナルサポ みんなアーセナルをからかっているけど、参加している全てのコンペティションでトップを走っていることを忘れているようだ😂
まあいずれにせよ、冨安は過大評価されたバックパスマシンだし、ロコンガはチェルシーにレンタルするべきだ…マルティネッリももっと質を高めないとね。
アーセナルサポ 冨安、ウーデゴール、ビエイラの右サイドはもう2度と見たくないわ。
アーセナルサポ 名指しで非難するようなことはしたくないんだけど、冨安が出場時間を増やすようになってから、うちのレベルは下がった気がする。
ここ何週間かはそれが問題になっている。
アーセナルサポ 最も感銘を受けた選手は冨安だ。彼は文字通り全力を尽くしていた。
アーセナルサポ いやそうでもなかったよ…彼は前線でチームに何ももたらさなかった。
彼の守備的な試合なら、その主張も理解できるけどね。
アーセナルサポ ↑アルテタはティアニーが上がって冨安が後方に留まる戦術が好きなんだよ。そうすれば、穴のある2バックではなく3バックで構えることができる。
アーセナルサポ ビエイラを右ウイングで起用しているんだぞ。冨安にどんなパフォーマンスを期待しているんだ?
アーセナルサポ チームの一部の選手の不調っぷりが本当に心配だわ…サンビ、ファビオ、フォールディングは特に絶不調。
ティアニーは同じ選手とは思えないし、冨安はどこか一つのポジションに落ち着くべきだ。
アーセナルサポ 冨安はサイドバックじゃないな。
アーセナルサポ PSVは5ゴール決めて、3ゴールが取り消された。
監督が冨安を左SBで起用していた理由が今ならわかる。
マンチェスター・シティ戦では絶対にこんな馬鹿げたプレーをしてはいけないよ。
機械採点 | 6.8 |
---|---|
プレー時間 | 74分 |
シュート(枠内) | 1(0) |
ドリブル(成功数) | 0(0) |
タッチ数 | 64 |
パス(成功率) | 42/49(86%) |
キーパス | 1 |
決定機創出 | 1 |
クロス(成功数) | 1(0) |
ロングパス(成功数) | 5(1) |
地上戦デュエル(勝利数) | 2(2) |
空中戦デュエル(勝利数) | 4(2) |
ポゼッションロスト | 9 |
被ファウル | 0 |
インターセプト | 1 |
タックル | 2 |

前回怪我で離脱した時、「疲労でパフォーマンスが落ちる」→「怪我」だったような気が…
ワールドカップもあるし、少しは休ませてほしいなー。