韓国「認めなければ」冨安健洋の鉄壁の守備を韓国紙&韓国サッカーファンが称賛!ソンを圧倒し実力証明【海外の反応】

冨安健洋とソン・フンミン

現地時間9月26日に行われたプレミアリーグ第6節、トッテナム戦に先発出場し、アーセナルの3-0の勝利に貢献した冨安健洋。

サッカーメディア『Squawka』によると、この日冨安はチーム最多のボールタッチ67回、ボールリカバリー8回を記録。その圧巻のスタッツをアーセナルサポーターが大絶賛しています。

あわせて読みたい
海外の反応「戦車だ」冨安健洋、プレミアデビュー以降“無敗”だった!圧巻のスタッツを現地サポ大絶賛

そんな冨安の活躍は韓国でも話題に。韓国メディア『スポーツソウル』はこの試合を以下のように報じています。

9月27日(日本時間)、英ロンドンのエミレーツ・スタジアムで行われたプレミアリーグ第6節アーセナル対トッテナムの“ノース・ロンドン・ダービー”は、ホームのアーセナルが3-1で勝利した。この日、左ウィングのソン・フンミンと右サイドバックの冨安は試合を通して顔を合わせ続けた。特に冨安は、トッテナムの攻撃の核と言えるソン・フンミンをシャットアウトしなければならない“特命”を受け、先発出場した。

試合が始まると、ソン・フンミンは中盤で孤立する場面が度々見られた。ソン・フンミンへとつながるべきパスが、途中でことごとく遮断されてしまったのだ。

最も良かったシーンは前半21分だった。アーセナルのボールロストから左サイドを突破したソン・フンミンは、ペナルティエリア内で相手MFトーマス・パーティ(28)をかわし左足を力強く振り抜いた。ただ、強烈なシュートは相手GKアーロン・ラムズデール(23)の好セーブに阻まれ、直後ソン・フンミンが上げたコーナーキックはDFジャフェット・タンガンガ(22)が頭で合わせたが、シュートは枠を大きく外れてしまった。

それでも、ソン・フンミンは決定的な瞬間で強さを見せた。0-3で迎えた後半34分、サイドを突破したDFセルヒオ・レギロン(24)がペナルティエリア内に送ったグラウンダーのクロスを右足で押し込み挽回のゴールを決めた。だが、逆転勝利にまでは至らなかった。

冨安はこの日、ソン・フンミンをはじめとするトッテナムの攻撃陣を安定して防ぐ好調ぶりを披露した。また、セットプレーではヘディングシュートを試みるなど、攻撃面に加担する姿も見せた。加入してすぐにアーセナルの主力DFに定着した冨安は、生涯初の“ノース・ロンドン・ダービー”で痛快な勝利を味わった。

https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=35756

そして、韓国のサッカーファンからもトッテナム相手に鉄壁の守備を披露した冨安に対する称賛の声が続出しています。

韓国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

海外の反応

韓国 冨安も上手だったね

韓国 冨安は基本技術がかなり良かった

韓国 試合を見たら、冨安>>>エメルソンだったね。
エメルソンはオーリエとたいして変わらない気がする。

韓国 どうみてもエメルソンより冨安の方が優れていないか?
ただテクニックの差はかなりあるみたいだけど、サッカー全般だとトミーの方が上だよ。

韓国 冨安はアーセナル移籍後、ドリブル突破を許した回数が0

韓国 少し前まではただ上手で性格のいい日本人選手の一人に過ぎなかったけど、うちのチームに来てくれて心強いわ

韓国 冨安は本当に何なんだ。怪物だね(ブルブル)
相手選手二人と競り合っても勝ってしまうアジア人がいるなんて…

韓国 アーセナルは冨安みたいな選手をよく連れてきたね

韓国 冨安はワールドクラスの選手だね。凄かったよ。トッテナムを身動きがとれないようにしていた。
近いうちにマンU、マンシティ、リバプール、チェルシーなどの真の名門チームに移籍しそうだ。

韓国 反日だろうが愛国だろうが、これは素直に認めなければならない。
冨安>>>ベジェリン、セドリック、チェンバーズ

韓国 冨安凄いね。先発して3試合連続無失点…

韓国 攻撃も予想していたより悪くないと思う

韓国 今のトッテナムの状況を見ると、どうして冨安を獲得しなかったのか疑問に思ってしまう…

韓国 冨安は闘志溢れるプレーで好感が持てるよ

韓国 冨安は見た目がチャ・ボムグンに似ている気がするんだけど

チャ・ボムグン

韓国 ゴールがあって良かった。救われる点がなかったら冨安と比較されて文句を言われていただろうね…

韓国 ソニーを抑えた冨安の守備力が引き立つ試合だったね。一応合格点だと認めなければならない。

韓国 ソン・フンミンが冨安にやられる姿、しっかり目撃しました。

韓国 いずれキム・ミンジェが勝つよ

韓国 冨安vsキム・ミンジェ
どっちが優れている?

韓国 どちらも優れているよ

韓国 センターバックならミンジェ、右サイドバックだったらトミー

韓国 冨安だろ

韓国のアーセナルサポ 冨安は良かったんだけど、ケインと競り合ってやられたところは少し危なかったね
たしかに高身長のサイドバックだから空中戦に強いんだけど、ボディバランスが悪く見えたよww

韓国のアーセナルサポ 欧州でセンターバックとしてプレーできないのには理由があるんだ

韓国のアーセナルサポ 決められたとしてもあれはオフサイドだったと思うよ

韓国 冨安はセカンドボールの処理能力が優れていた。感心したよ。

韓国 冨安本当に上手だったよ。ソン・フンミンをしっかり防いでいた。
しかし、そんな状況でもゴールを決める彼はエースだ。

韓国 22歳でアーセナルの主力選手という事実を見れば、ポテンシャルが半端ないことがわかる。

韓国 冨安ファイティン!

韓国 冨安よ、待ってろ。すぐにキム・ミンジェがやってくるから

トニー・アダムスが冨安を絶賛

英メディア「Football Daily」は、アーセナル黄金期を支え、キャプテンも経験した元イングランド代表DFトニー・アダムス氏が、「私はトミー(冨安)が大好きだ。今日の彼のポジショニングは素晴らしく、試合は前半で勝負があったと思う」と冨安を称賛したことを伝えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/035ba16611709dbef8f17f56379aacf568c28723

韓国 羨ましい

韓国 イ・スンウが育てた冨安?

韓国 キム・ミンジェの上位互換だよ

韓国 日本の選手たちは基礎がたしかに優れている。競り合いが弱いだけだ(笑)

韓国 この子はサイドバックにポジション変更して本当に良かった

韓国 ミスターアーセナルに称賛されるなんて…
これからも頑張って、タケヒロ

韓国 たしかに上手ではある。
日本はビッグリーグの名門チーム級のディフェンダーを絶えず輩出しているね。フィジカルトレーニングや育成プロセスを韓国も積極的に参考にするべきだと思う。

アブちゃん

冨安の試合を見てると、あっさり倒されたりコケたりする場面はたしかにありますね。フィジカルが弱いわけではないと思いますが、バランスの問題なのかな?ボローニャ時代もそういうシーンを何度か見ました。
まあプレミアに慣れれば少しずつ改善できると思いますけど。

試合後冨安がユニフォームを女の子にあげようとしたら横取りされてて草↓(4:13秒あたり)
良心はないのか?

58 Comments
高評価順
新着順 古い順