中国の反応:リトルなでしこが決勝で中国破り国際大会2連覇「日本の女子サッカーは強すぎる」「日本には男女問わず、どの年代でも勝てない」【海外の反応】

モンテギュー国際大会の決勝戦で中国を破り 優勝したU-16日本女子代表

U-16日本女子代表は現地時間20日、フランスで開催されている第52回モンテギュー国際大会の決勝戦でU-16中国女子代表と対戦。

グループAを2勝1分で首位通過した日本は、グループBを3戦全勝で首位通過した中国を1-0で破り、大会2連覇を達成しました。

最終順位

1位 🇯🇵 日本
2位 🇨🇳 中国
3位 🇫🇷 フランス
4位 🇲🇽 メキシコ
5位 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド
6位 🇸🇪 スウェーデン
7位 🇵🇹 ポルトガル
8位 🇪🇸 スペイン

日本のグループステージでの成績:

日本 1-1 イングランド
日本 1-0 ポルトガル
日本 1-0 フランス

この試合に対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

試合ハイライト(日本の得点シーンは 2:20 から)

中国の反応

日本の女子サッカーは強すぎる。

もう日本に負けるのは当たり前になったな。

女子サッカーはもっと頑張らないとね。アジアでも日本にはずっと勝てていないから、反省しなければならない。

やはり日本には勝てなかったか。

日本は全国から集めた代表チーム、中国は深圳2028のユースチーム😂

U-16中国女子代表(深圳U16代表チーム)

広東省の代表チームで、主に深圳、広州の選手で構成されている。

失点した場面は、守備のポジショニングのミスだね。残念だ。

本当にそうだね。ボールが来た瞬間、相手は全員動いていたのに、うちの守備陣は誰も動かなかった。

U16中国女子代表の未来は明るい!少し運がなかったね。

どこが運なんだ?負けは負けだろ。

運が少し足りなかったのではなく、全体的な技術、戦術、チームワーク、個人の基礎技術で日本には及ばなかった。
これは男子の試合にも言える。中国の男子代表がどれだけ一生懸命頑張ろうと、日本は苦戦はしても勝ち点を落とすことはない。負けはありえない。

女子は身体能力は十分だが、技術面ではまだ改善の余地がある。

これが強豪だよ。強豪はたった一度のチャンスを掴むだけでも十分なんだ。

差はかなりあるね。中国の勝率は1割くらいだった。

私たちは省チーム、学校チームを派遣したからね😏

全国選抜を送ったとしても勝てるとは限らない。結局のところ、中国のこの年齢層には女子選手が多くないからね。

U-17、U-19で目立った成績を残しているのか?君がアジアカップでの成績を知らないわけがない😂

あわせて読みたい
海外の反応:リトルなでしこが北朝鮮に敗れ準優勝「眞城美春は才能溢れる選手」「北朝鮮は男子選手みたい」
あわせて読みたい
中国の反応:韓国が中国を破りU17女子W杯出場権獲得「日本人監督を招聘しよう」「韓国も弱い」
あわせて読みたい
中国の反応:ヤングなでしこが中国に快勝!スーパーFK炸裂!W杯出場権獲得「日本はこんなに強いのか」

前回のU-17女子アジアカップの日本戦と内容を比較すると、大きな進歩を遂げたと言える。

明らかに実力差があるね。基本技術、個の能力、意識、チームワーク、試合を読む能力など、あらゆる面で遅れを取っている。

試合を見たけど、スピードとパワーでは中国が上回っていたよ。

↑フィジカル、スピードではたしかに優位に立っていたが、選手たちがそれを十分に活かすことができなかった。

日本には男女問わず、どの年代でも勝てないね。

どうして日本に勝てないんだ。

育成の基盤の問題。

恐日症だ😂

女子代表チームには大きな問題がある。それは、相手にスローインやコーナーキックを簡単に与えてしまうことだ。何度も与えてしまうと、必ず罰を受けることになる。
あらゆる年代の女子代表チームに共通している問題だ。

セットプレーの守備があまりにも杜撰だね。日本はセットプレーのたびにチャンスを作っている。

もっと国際大会に出るべきだよ。

日本とはサッカーの土壌が違うからな。男女を問わず、ハイレベルな大会に積極的に参加することが必要だ。

どうしていつも日本に負けるんだ。

日本と対戦すれば、技術、意識、戦術、チームワークなど、あらゆる面で遅れを取っていることがわかる。

アブちゃん

おめでとう👍️

6 Comments
高評価順
新着順 古い順