海外の反応:U20日本代表がタイに3発圧勝!アジア杯白星発進「強すぎる」「日本はワールドクラス」「日本の連携は厄介」

U-20アジアカップのグループステージ初戦でタイ代表と対戦するサッカーU-20日本代表

中国で行われているU-20アジアカップ。上位4ヶ国にU-20ワールドカップの出場権が与えられる今大会、船越優蔵監督率いるU-20日本代表は韓国、シリア、タイと同じグループDに入りました。

そのU-20日本代表が14日、初戦でU-20タイ代表と対戦。石井久継、市原吏音、佐藤龍之介の得点で、日本が3-0で勝利しました。

スタメンは以下の通り。

GK 23 荒木琉偉(G大阪)
DF 3 高橋仁胡(C大阪)
DF 2 梅木怜(今治)
DF 5 市原吏音(大宮/Cap)
DF 15 塩川桜道(流通経済大)
MF 6 小倉幸成(法政大)
MF 10 大関友翔(川崎F)
MF 13 石井久継(湘南)
MF 17 中川育(流通経済大)
MF 7 佐藤龍之介(岡山)
FW 20 高岡伶颯(日章学園高)

https://news.yahoo.co.jp/articles/464fd018d76d72b4d86dcf7e79789f9ec70c2a7c

海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

海外の反応

14分 石井久継のゴール ( 日本 [1]-0 タイ )

タイやはり日本は強いね。一方的な展開だ。

タイ実際、すでに2失点していてもおかしくなかったからね。

タイ信じられない。たった13分で。

タイ私達も十分に粘っているけど、若者たちの体力がいつまでもつのかわからない。日本の猛攻が続いていて、これ以上は耐えられそうにないな。

タイ期待していないから、失望もしていないよ。

タイ少なくとも7-0にはなりそうだ。

タイ当然の結果だよ。タイは自陣でしかボールを持てていないからね。

インドネシア日本は子供も大人も同じように素早く、機敏にプレーするよね。

インドネシア彼らがアジアの王と呼ばれるに相応しい国であることは確かだ。

インドネシア↑インドネシアは欧州ではなく、この国を見習うべきだよ。

インドネシア↑これは組織化し、競争力のあるリーグを作り上げた成果だ。

インドネシアでもサッカーの方向性はアジアではなく欧州だよ。ほとんどの日本人選手が欧州に移籍しているし。

タイ小学6年生が大学生と試合をしているのかと思ったよ。ゴールからパスを回そうとしても前に進めない。どうなっているんだ? 実力差がありすぎる。

タイタイも反撃しだしたけど、やはり最後のクオリティに差があるね。

中国チームの完成度が全然違うね。

中国日本は頭一つ抜けている。韓国とウズベキスタンはフィジカルで優位に戦えば日本とも互角に渡り合うことができそう。

中国タイもチャンスはかなりある。。。無駄にはしているが、それでも素晴らしいことだ。

33分 市原吏音がPKで得点 ( 日本 [2]-0 タイ )

タイ彼らに勝つためにはどうすればいいんだろう?
ワールドカップ出場への期待はすべてU-17に託そう。

タイ日本とはまだとてつもない差がありそうだね。

タイ日本はこれまでと同じようにハイプレスをかけているが、タイもまた同じようにプレーし、彼らのプレスを崩すことができずにいる。どのような展開になるかはもうわかっているよ。

タイ通過にはこだわらず、参加することに重点を置こう。

タイ日本代表 2-0 ブリーラムの男子チーム😂

A代表経験済みのFWヨツァコーン・ブラパ(プラチュワップ)、ブリーラム・ユナイテッドでプロデビュー済みのMFタナクリット・チョットムアンパクはチームの中核を担う。また、最前線に君臨すると予想されるのは、190cmFWケイラン・ライアン(ブリーラム・ユナイテッド)。U20アジア杯予選でチーム最多5ゴールを奪った19歳は、イギリス生まれでポート・ベイル(英4部相当)のアカデミー出身だ。また、2023年のU17アジア杯経験者であるMFドゥッツァディー・ブラナジュタノン(ブリーラム・ユナイテッド)、MFポンサコーン・サンカソファ(ラーチャブリー)、MFジラポン・プンヴィラボン(ブリーラム・ユナイテッド)にも注意が必要になる。

https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?424099-424099-fl

タイブリーラムの育成は優秀だと言われているが、日本と対戦すると結局こうなるんだよ。

タイいつもの日本戦となんら変わりない。

タイこんな戦い方しかできないんだよ。みんな何を期待していたんだ? 日本の若者たちはワールドクラスなんだよ。欧州の強豪とだって互角に渡り合うことができる。6~7失点しないだけでもマシな方だ。

タイたしかにそうだ。日本には子供から大人まで、あらゆるチームを対象としたサッカーシステムがある。走力や体力面でも彼らに劣っている。まだまだ彼らには遠く及ばないことを認めなければならない。

中国日本はこの試合でも7-0を達成できるかな?

あわせて読みたい
中国の反応:サッカー日本代表が中国代表に7発大勝!最終予選白星発進「強すぎる」「日本はサッカーIQが高い」【海外の反応】

中国日本サッカーは強すぎる。

タイ若者たちはみんなよくやっているが、日本戦は基準が高すぎる。

タイ日本はどの選手も厳しくプレスをかけてくる。非常にレベルが高い。パス回しにおいても、素早くボールを動かしている。

タイ彼らはお互いに協力しながら走り、プレスをかけているが、タイは一人に対してプレスをかけた時、他の選手は立ち止まって見ているだけで、何も起きない。
日本は予想以上に強いね。日本はやはり日本だ。さすが欧州組が最も多いアジア国家。

タイ失望する必要はない。相手は東南アジアではなく、アジア最強の日本だからね。

タイ日本のパスとトラップは目的があるが、タイにはない。

タイ日本は馬のようによく走るね。

インドネシアアジアにおいて日本は強すぎる。

中国でも今の展開が続くと日本は失点しそう。

中国日本はあらゆるミスをおかしているね。もう流しているのか?

中国日本は力が尽きかけているように見える。

69分 佐藤龍之介のゴール ( 日本 [3]-0 タイ )

タイ後半は良いプレーをしていたのに。

タイやはり決定力が違う。どれだけチャンスを作っても最後が雑だから得点に結びつかない。

タイ降参ボタンはないの?

タイ全試合負けそうだ。

タイ長年同じチームでプレーしてきたのに、チームワークがない。この世代は期待できそうにないな。残念だ。

タイ日本が6得点できるか見てみよう。

インドネシアこれが代表チームのプレーというものだ。シンプルで効果的。

インドネシアどうしてインドネシアはこのようなプレーができないんだろう? とてもシンプルにプレーするね。

中国連携、技術、意識の高さが素晴らしいね。羨ましい😂

中国日本は優秀な人材が次々に出てくるね。

中国日本はチームワークを極めている。

タイ実際、日本の高校のチームはこのタイ代表に勝てるかもしれない。冗談じゃないよ、本気でそう思っている。

あわせて読みたい
海外の反応:高校サッカー決勝戦のレベルの高さにタイ人驚愕「彼らの技術、体力、精神力を見てみろ」「タイ代表に勝てる」

タイ日本は本当に次元が違う。タイはシリア戦も苦労しそうだ。

タイタイはまだ日本サッカーの奴隷なんだよ。

あわせて読みたい
海外の反応:なでしこ前監督の池田太、女子タイ代表監督就任「希望が持てる」「タイには日本が合っている」

中国弟子のタイが師匠と対戦したようなものだ。日本の狭いエリアでの連携は本当に厄介だね。

中国やはり日本は安定して強いな。

中国まさかタイが無得点に終わるとは。

試合終了 日本 3-0 タイ

試合ハイライト

タイ選手たちを励まそう。全体的に、まだ戦う準備ができていない。相手はワールドクラスのチームだからね。

タイ相手が日本だということを考えると、このスコアは悪くないと思う。

タイタイの若者たちはボールを長く保持することにこだわり、ドリブルで日本の選手をかわすのが好きなように見えたが、パスに一貫性を欠いている。
1対1の勝負にも勝てない。日本の選手は2人でボールを奪おうとするし、ボールタッチも2回までだ。
日本にはパスして走るという明確なシステムがある。まだ高校生だが、サウサンプトンに加入する予定の選手もいるんだよ。

あわせて読みたい
中国の反応:プレミア内定の日本人高校生が3人抜きゴラッソ「上手すぎる」「全盛期のメッシを彷彿とさせる」【海外の反応】

タイ双方にとって有益な試合だったと思う。日本は攻撃の練習をし、タイは守備の練習をする。

タイ選手一人ひとりのレベルが違うね。日本は本当に強い。タイは何もできなかった。

タイレベルが違う。日本の高校生はタイリーグでも簡単にプレーすることができるだろう。容易に想像できる。

タイ日本の若者たちは、ボールが来る前に、次に何をすべきか考えている。タイの若者たちはボールを貰った後に何をするか考える。それでは遅すぎる。ゲームに対する理解が全く違う。
タイはいいプレーをした時もあったが、日本は「いつでも好きな時にシュートを打つことができる」という感じだった。
日本はタイをはるかに上回っている。

タイクオリティの大きな差は受け入れなければならないが、後半の若者たちを称賛したい。いいプレーをしていたと思う。
次の試合ではもっと良くなることを期待しているよ。頑張って。

タイ長期間トレーニングを続けてきた甲斐があった。いつもなら4-0、5-0で負けるのに、今回は3-0で済んだからね。
重要なのは、攻撃を仕掛けて日本のゴールに迫ることができた事だ。とても良いプレーをしていたよ。

タイこの点差で済んだのは日本が慈悲深かったからだ。

タイ結局、インドネシアと同じだね🤣

補足情報

イラン 3-0 インドネシア

タイ予想通り。日本戦は勝率のことは考えなくていい。思ったより点差が大きくなかったね。このまま発展し続けよう(子供の頃からずっと言っていることだけど)

タイ選手は優秀だけど監督が駄目だわ。

タイタイは日本の勝つことはできない。彼らはワールドクラスだからね。現実を受け入れなければならない。

タイブリーラムにチーム作りを任せるのはもうやめて、協会に自分たちでやらせるんだ。おそらく、その方が上手くいくよ。

タイ日本は本当に強いね。彼らはサッカーをより理解しており、テンポを抑えてプレーして、素早くプレスし、全員で走る。

タイ悪くない。戦力差を考えるとこんなもんだよ。5~10失点するよりはマシだ。もう一度頑張ろう。
韓国戦も3-0、4-0くらいになると思うけど、みんな頑張ってくれ。まだ彼らのレベルに追いついていないんだから、あまり考えすぎないように。ただベストを尽くせばそれでいい。
世界トップクラスの監督を3~4人連れてきても日本には勝てないんだから。

タイ石井監督が先制点を決めたのか。

あわせて読みたい
海外の反応:タイ代表・石井監督が国歌斉唱で見せた姿勢に現地感銘「日本人は仕事に真摯に取り組む」「タイを愛してくれてありがとう」

タイ問題ないよ。今日の試合で負けたけど、日本戦はいつも負けているからね。今に始まったことではない。

インドネシア初戦でアジアの王と戦うなんて😂

インドネシアアジアの王に3-0で負けるのは普通のことだよ…イランに3-0で負けるのもね。戦略がなければ負ける。

中国日本サッカーのポジショニングは素晴らしい!中国は見習うべきだ!

中国20歳が一人しかいないのか😰

中国日本のセンターバック二人の身長はどれくらいなんだ?

中国187cmと186cm。

中国正直に言って、日本はそれほど強くなかった。このU-20タイ代表はビビりすぎていたんだよ。前半も後半のようにプレーしていたら、3-0で負けることはなかっただろう。

中国日本は明らかに流していたからね。彼らは間違いなく次節の日韓戦のために力を温存していた。

中国↑日韓戦は最終節でしょ。

中国この日本代表は特段優れているわけではない気がする。彼らと対戦したら、中国のU-20にも勝つチャンスはあると思う。

中国アジア最終予選の初戦を戦う前にもそんなことを言う人がいたな。

中国完全に圧倒していたね。羨ましい限りだ😭

管理人アブちゃんのアイコン アブちゃん

この世代の名和田我空はJ1開幕スタメンか。凄いなあ。

43 Comments
高評価順
新着順 古い順