中国人「アジアの光だ」サッカーU20日本代表がエジプトに2発快勝!U20W杯白星スタート【海外の反応】

U-20ワールドカップの初戦でエジプトに2-0で勝利したサッカーU-20日本代表

サッカーU-20日本代表は現地時間27日、チリで開催されているU-20ワールドカップのグループステージ初戦でU-20エジプト代表と対戦。

29分にキャプテンの市原吏音がPKを決めて先制すると、48分には石井久継がミドルシュートを決め、2-0で快勝を収めました。

アフリカメディアはこの試合について以下のように報じています。

試合序盤は日本が主導権を奪うと前半26分、縦パスを受けた齋藤俊輔(水戸ホーリーホック)がペナルティーエリア内で倒されて、PKを獲得。これをキャプテンの市原吏音(RB大宮アルディージャ)が決め、1点リードで折り返す。後半3分には、市原のロングフィードを受けた齋藤がスライディングでパスを送ると、石井久継(湘南ベルマーレ)がペナルティアーク付近から右足で豪快なミドルシュート。ゴール右下に突き刺さり、貴重な追加点を挙げ完勝で最高のスタートを切った。

 対戦国となったアフリカメディアの「FOOT AFRICA」は「エジプトが厳しいスタート」と見出しを打ち、「日本に0-2で敗れるという残念な結果でスタートした。有望なメンバー構成にもかかわらず、主導権を握るのに苦労した」と報じ、「エジプトはグループAで厳しい戦いを強いられる。次節がグループ順位を左右する一戦となるかもしれない」と、ニュージーランド代表との対戦が重要な試合になると言及した。

 また、「AFRICAN FOOTBALL」は「日本は試合の大部分を支配し、エジプトは90分間でわずか1本の枠内シュートしか放てなかった」と、「AFRICA TOP SPORTS」も「エジプトは苦戦のスタート。日本が試合を通してボールを支配し、エジプトに試合を落ち着かせる余地を与えなかった」と、戦いぶりを評価している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcf79014006db07219541471296d9d4eb892e5aa

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

カナダ人女性2人「日本の大学で◯的虐待を受けました。3000万円の賠償金を求めます!」 海外の反応
韓国人「18kg減量に成功した日本人のビフォーアフターがこちらwww」
「日本人はお客さんが帰る際、ここまで見送りをするのか・・・」海外の反応
【画像】グ◯◯ア後悔してたハーフ姉妹の現在www

日本のスタメン

GK 12 ピサノアレックス幸冬堀尾(名古屋)
DF 2 梅木怜(FC今治)
DF 4 喜多壱也(ソシエダ)
DF 3 小杉啓太(ユールゴーデン)
DF 5 市原吏音(大宮/Cap)
MF 8 布施克真(筑波大)
MF 7 佐藤龍之介(岡山)
MF 10 大関友翔(川崎F)
MF 13 石井久継(湘南)
MF 14 齋藤俊輔(水戸)
FW 9 神田奏真(川崎F)

https://news.yahoo.co.jp/articles/87f09a67c21fa35336656eec69e76cb0fc1c462e

中国の反応

日本はやはりアジア最強だ。

よく見てみろ。彼らこそが真のアジアの光だ。

キャプテン翼の漫画の内容が現実になってるね。

これはむしろブルーロックに近い。

小杉啓太は今後、日本代表の主力サイドバックになるだろうね。

市原のPKは冷静沈着だったね。彼は日本サッカーの未来だ。

あわせて読みたい
チリ人「日本人は好感が持てる」U20W杯初戦後、アニメについて熱く語る日本代表DFに現地大興奮【海外の反応】

あのPKは力加減が絶妙だったね。

市原は来季、欧州へ移籍する可能性が高い。ポテンシャルはかなり高そうだ。

アンダー世代の試合では選手のミスが多く、試合結果は偶然の要素が大きい気がする。

チームの調整期間はA代表よりも短く、入れ替わりも激しいからね。当然のことだ。

このグループは基本的に1勝すれば決勝トーナメント進出を決めることができる。

U-20ワールドカップはグループ3位でも価値上がれるからね。あと1試合引き分けさえすれば、確実に決勝トーナメント進出が決まる。

大会には24チームが出場。4チームずつ6組に分かれてグループステージを実施。各組上位2チームと、3位チームのうち上位4チームの計16チームが決勝トーナメントに進む。

https://www.olympics.com/ja/news/fifa-u20-world-cup-2025-results

石井のミドルはとても正確で強烈だったね。

U-20ワールドカップが開催されていることを忘れていた私たち😭

中国は参加しているのか?

↑ 今回はかなり惜しかったよ。90分にサウジアラビアに決勝ゴールを決められた。

2月22日に行なわれたU-20アジアカップ中国2025の準々決勝で、A組2位のU-20中国代表がB組1位のサウジアラビアと対戦。59分にPKを失敗すると、スコアレスで迎えた90+5分に決勝点を奪われ、0-1で敗れた。あと1勝で手にできたU-20ワールドカップ出場権を逃し、選手たちは号泣。中国メディアも落胆を隠し切れない。

『直播吧』は「努力が水の泡になった。U-20代表はサウジアラビアに敗れた。彼らが最後にU-20ワールドカップに出場したのは20年前だ」と報じた。

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=168981

ワン・ユドンやイムランは、本来ならもっと大きな舞台で活躍することができたのに、残念だ。

あわせて読みたい
中国のメッシにセリエAクラブが関心→中国人「日本人選手を参考にしよう」「Jリーグでプレーすることをお勧めする」【海外の反応】

駄目なものは駄目。何が残念なんだ。

中国は最も有望な世代だったのに。

日本は開始早々から圧倒していたよ。

海外の芝生はカーペットのように綺麗で質が高く、スライディングタックルをしても削れることはない。

日本のフィジカルでは、エジプトのサラーのような世界最高レベルのフォワードは育たない。
そしてエジプトのサッカーIQでは、日本の世界最高レベルのパスサッカーは実現できない。

羨むことはできない。今のところ彼らに追いつく見込みは全くないし、兆候すら見えないからね。

この年代は韓国と日本は優勝を狙えると言われている。見ものだね。
中国代表は東アジアに生まれたのが悲劇だ。

韓国は今大会、グループステージ初戦でウクライナに1-2で敗れている。

じゃあ中国代表はどの大陸に割り当てるべきなんだ?😂

↑南極大陸。

日本はこの調子なら決勝トーナメント進出も十分狙えそうだ。

アジアの光、私たちの誇り👍️

今の日本代表はどの年代においても、参加した大会ではグループリーグを楽に突破することができる。

サムライブルー頑張れ!サッカーの夢を抱く中国の子供たちの良い手本となり、東アジア人でもサッカーで強くなれることを証明してくれ!

日本サッカーは正しい道を歩んでいる。

日本は凄いね👍️

アブちゃん

0 Comments
高評価順
新着順 古い順