海外「強すぎる」U22日本代表がアフガニスタンに3発完勝!後藤啓介が鮮烈FK!U23アジアカップ予選白星発進【海外の反応】

U-23アジアカップ予選のアフガニスタン戦でフリーキックからゴールを決めたサッカーU-23日本代表FW後藤啓介

ミャンマーで開催されている「AFC U-23アジアカップ サウジアラビア2026」の予選で、クウェート、ミャンマー、アフガニスタンと同じグループBに入ったU-22日本代表は、3日に行われた初戦でU-22アフガニスタン代表と対戦。新川志音、名和田我空、後藤啓介が得点を決め、3-0と快勝を収めました。

6バック気味に守ってくる相手に対し、日本は序盤からボールを握って攻勢を強めていく。8分には松本が右サイドからクロスを送ると、相手DFがクリアミス。ファーサイドに流れたボールに反応した新川が冷静に右足のシュートを決めて先制に成功した。

 以降も押し気味に試合を進め、12分には松本のクロスのこぼれ球を拾った矢田がシュートを放つも、ゴールの上に外れた。

 その後もゲームの主導権を握るなか、42分には右サイドを崩すと、古谷の折り返しに飛び込んだ名和田がネットを揺らして追加点を奪取。守ってもキャプテンマークを託された永野を中心に集中を切らさず、ほとんど決定機を作らせない。このまま2点リードで前半を終える。
 
 迎えた後半も攻め立てる大岩ジャパンは、サイドアタックに加えて、ポケットを取れるようになったことで攻撃のバリエーションが増加。押し込む時間帯が続く。

 途中から入ったFW後藤啓介(シント=トロイデン)、FW塩貝健人(NEC)、DF稲垣篤志(明治大)、MF山本丈偉(東京V)、FW石橋瀬凪(湘南)の5人も積極的にプレーし、ゲームの流れを崩さない。

 80分には塩貝のスルーパスに後藤が反応。上手く相手に身体をぶつけて右サイドで起点になると、最後は名和田が右足で狙ったが、惜しくもバーを超え、追加点とはならなかった。

 それでも90分、スルーパスに抜け出した後藤が相手GKに倒されてFKを獲得。アフガニスタン守護神はこのプレーでレッドカードを受けて退場となるなか、このFKを後藤が直接決めて勝負を決める3点目を奪った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b42c646ee2e62c799aedd6526fb196c2637fc22

海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

海外「彼女たちは本物の日本人なの?!」 日本の高校生が米国の姉妹都市を訪れた結果、現地がパニックに
韓国人「日本人彼女がサンタのプレゼントをしてくれた結果www」
韓国人「韓国の美人観光バス運転手さんが困る事」
鎌倉に◯◯ダンサー降臨wwwwwww (※動画あり)

日本のスタメン

▽先発
GK 23 濱崎知康(明治大)
DF 2 松本遥翔(鹿島)
DF 3 永野修都(鳥取)
DF 15 尾崎凱琉(早稲田大)
DF 5 関富貫太(桐蔭横浜大/28年横浜FM加入内定)
MF 6 菅澤凱(国士舘大)
MF 8 矢田龍之介(筑波大)
MF 14 名和田我空(G大阪)
MF 17 古谷柊介(東京国際大)
MF 19 新川志音(鳥栖U-18)
FW 20 ンワディケ・ウチェ・ブライアン世雄(桐蔭横浜大)

▽控え
GK 1 小林将天(FC東京)
GK 12 内山翔太(新潟)
DF 4 土屋櫂大(川崎F)
DF 16 稲垣篤志(明治大)
DF 21 小杉啓太(ユールゴーデン)
DF 22 岡部タリクカナイ颯斗(東洋大)
MF 7 山本丈偉(東京V)
MF 10 川合徳孟(磐田)
FW 11 塩貝健人(NEC)
MF 13 保田堅心(ヘンク)
FW 18 石橋瀬凪(湘南)
FW 9 後藤啓介(シントトロイデン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a7f31bf623a1e89a65a92a595548d5e617535d8

試合ハイライト

後藤啓介のFK

海外の反応

インドネシア キングの中のキング。それが日本だ。

インドネシア 強すぎる。

インドネシア インドネシアはこのアフガニスタンと戦って勝てるのかな?

インドネシアは3日に行われたU-23アジアカップ予選の初戦でラオスと0-0で引き分けた。

インドネシア もう十分だ…自動的に(日本の)1枠は確定している👏

インドネシア 日本はまだ2速で走っているのにこんなレベルだなんて…5速になったら一体どうなるんだよ🔥😂

インドネシア 日本はU-23インドネシア代表に挑戦しなければならない。なぜなら、ラオスと引き分けるくらい強いからね😂

インドネシア いずれ対戦するよ。インドネシアがアジアカップ出場権を獲得できたらね😂

アフガニスタンのGKは他の選手よりも背が低い😅

ベトナム 後藤啓介は依然として、日本で最も将来有望なストライカーだ。

ミャンマー アフガニスタンはクウェートよりも酷いな😂

クウェートは3日に行われたU-23アジアカップ予選の初戦でミャンマーと0-0で引き分けた。

アフガニスタン しかし、日本が最近スペインに0-3で敗れたことを忘れてはならない。
だから、この結果はマヌオチャー監督率いるチームにとって誇りとなるものだ。サムライブルーに0-3で敗れたことは恥じるべきではない。
特に、私たちもいくつかの決定機を逃したことを考えればなおさらだ!

あわせて読みたい
海外の反応:五輪サッカー日本代表、スペインに敗北「審判はスペインの味方だ」「日本の躍進は目を見張るものがある」

アフガニスタン 私たちはミャンマーとクウェートを倒して復活するよ♥

アフガニスタン 私たちはこれからも代表チームを応援し続けるよ。国内で諸問題を抱えていて、これらの大会で最も資金的に恵まれていないチームかもしれないけどね🇦🇫💪🫡❤️

アフガニスタン アフガニスタンは強い日本代表相手にベストを尽くしていたよ!👏

トルコ在住 🇦🇫🤲
彼らはアフガニスタンのシニアチームよりもはるかに優れているし、将来性もある。

バングラデシュ 日本よ、おめでとう。

バングラデシュ アフガニスタンの敗戦を悲しく思っているよ🇦🇫🇧🇩😓😍

インドネシア アジアの王♥

インドネシア どの年代でも、日本はやはり日本だな。

インド/バングラデシュ在住 支配されていたね。

中国 日本は二軍を送っても簡単に圧勝することができる。

中国 日本の首位通過はほぼ間違いなさそうだな。得失点差も中国代表ほど必要としていない。

中国は3日に行われたU-23アジアカップ予選の初戦で東ティモールに2-1で勝利した。

中国 まあまあだね。もし運が良ければ中国もほぼ同じスコアだっただろう😏
それにアフガニスタンは一人少ない状態で戦っていたしね。

中国 アフガニスタン相手にたったの3得点?

中国 日本のような強豪国でも3-0でしか勝てない。

中国 日本は数的優位だったのにたった3点しか取れなかったのか?

中国 両チームのボール支配率を見れば、アフガニスタンがほとんどの時間帯で守備を固めていたことがわかる。そんな状況で3ゴール決めることができたなら上出来でしょ。

中国 90分にレッドカードが出たからね。
ただ、日本が3-0というのは物足りない。おそらくやる気がなかったんだろう。

中国 アフガニスタンは東ティモールには絶対に勝てないだろうね。

中国 このグループは弱すぎる。東ティモールの強さには到底及ばない😏

中国 まあまあ良かったんじゃないか。何せ平均年齢20歳未満のU-22チームだからね。でも、大学生をスタメンで7人も起用するのはさすがに多すぎる。
経験を積ませるなら5~6人で十分だろう。

中国 アフガニスタンにサッカーチームってあったんだね😏

ミャンマー 日本の通過は間違いなさそうだな。

ミャンマー ミャンマーは日本人監督よりもドイツ人監督の方が機能すると思う。

U-22ミャンマー代表の監督は黒崎久志。

サッカー元日本代表FWが、内戦下にあるミャンマーの代表チームの監督業に挑んでいる。Jリーグで活躍し、1993年の「ドーハの悲劇」を経験した黒崎久志さん(57)だ。4年前の国軍のクーデター後、政情不安が続くミャンマーではサッカーの指導も簡単ではないはず。なぜ今、この国で指導者になることを選んだのか。

「切り替えを速く!」「コンパクトに!」。日本代表が昨年ワールドカップ(W杯)アジア2次予選を戦った最大都市ヤンゴンのスタジアムに今年5月中旬、黒崎さんの姿があった。指導するのはミャンマー男子の22歳以下(U22)代表。

(中略)ミャンマーに来る前の4年間は中国のプロチームの監督を務めた。「次は勢いのある東南アジアで指導してみたい」と考えていた時、日本サッカー協会を通じてミャンマーでのポストの打診を受けた。就任の決め手は何だったのか。

「契約前にヤンゴンへ視察に訪れた時、サッカー協会会長や指導者から『サッカーを通じて国を良くしたい』という気持ちを感じた。その熱意に動かされた」

https://www.asahi.com/articles/AST8L0PD1T8LUHBI01KM.html

ミャンマー 日本は23歳が9人いて、残りは20歳と21歳だ。

2028年に開催されるロサンゼルス五輪を目指す日本。今大会はオリンピックを見据え、すべて20歳以下の選手で、3日からミャンマーで行われるアジアカップ予選に臨みます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/639cd8bc0633c85525500ba0b8013f36c4318d09

ミャンマー 今日の2試合を見た後だと…グループBは日本が最速で予選通過を果たしそうだ。

ミャンマー 天候に頼るんだ。日本はミャンマーの暑さに耐えられないだろう。ホームアドバンテージがあることを理解しよう。

ミャンマー ミャンマーは日本に勝つチャンスがあるかもしれない。日本は暑さでプレーできず、選手たちは疲れている。
日本に勝つためには守備を固め、得点をなんとか奪う必要がある。

ミャンマー この調子だと、ミャンマーは3日後の試合で日本に0-5で負けそうだ。

ミャンマー 次の日本戦は簡単にはいかないよ。とにかく勝たなければならない。

インド アフガニスタンはよく頑張っていたよ👏👏😢

アブちゃん

後藤のFK上手いな👍️

12 Comments
高評価順
新着順 古い順