海外の反応:浦和レッズがタイの難敵に4発圧勝!タイ人「日本とは10年の差がある」「次元が違う」

浦和レッズは22日、AFCチャンピオンズリーグ準々決勝でタイのBGパトゥム・ユナイテッドと対戦し、4-0で勝利しました。
アジア・チャンピオンズリーグ東地区の準々決勝が行われ、浦和はBGパトゥム(タイ)に4―0で勝利し、準優勝した19年以来の4強進出を決めた。初優勝した07年からの東南アジア勢との対戦成績を9勝1分けとし、“不敗神話”を継続。25日の準決勝で全北(韓国)と激突し、西地区と争う決勝は来年2月19、26日にホームアンドアウェー方式で開催される。
MFダヴィド・モーベルグ(28)の強烈な一撃が、2度のゴール取り消しという悪い流れをかき消した。前半32分、ペナルティーエリア外の左でパスを呼び込み、トラップで絶好の位置へ。左足を振り抜くと、ボールは相手GKの伸ばした左手をはじいてゴールネットに突き刺さった。これで18日のリーグ磐田戦から直近3戦5発。背番号10に相応しい働きぶりだ。さらに同42分には左CKからDF岩波拓也(28)が頭で合わせ、追加点を奪った。
後半はゴールに迫られる場面こそ増えたが、堅い守備網で相手の攻撃をはね返した。すると同20分にMF小泉佳穂(25)が左足で勝負を決めるチーム3点目。中2日で迎える次戦を見据えて4選手を交代して迎えた同27分には、途中出場のMF明本考浩(24)が地力の差を見せつけるようなだめ押しのゴールで相手を突き放した。
神戸が第1試合で敗れたため、日本勢の最後の希望として挑んだ。声出し応援可能席のチケット4500枚は1回戦に引き続いて完売。選手入場時にはゴール裏に「威風堂堂」という巨大なコレオグラフィーが掲げられるなど、ロドリゲス監督が「12番目の選手だと思っている」と話すサポーターの力強い後押しを受け、選手たちがピッチで躍動した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b33a03c7a98f06deea1ca978d3e92f56d0f78b
海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
◇浦和の先発メンバー
GK
1 西川周作DF
2 酒井宏樹 4 岩波拓也 28 アレクサンダー・ショルツ 44 大畑歩夢MF
10 ダヴィド・モーベルグ 3 伊藤敦樹 19 岩尾憲 14 関根貴大FW
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2130ff0bafb3c2845d525bc6233d346ff82ad83
8 小泉佳穂 11 松尾佑介
【 試合ハイライト 】(Youtube)
海外の反応
BGサポ いきなり決められたんだが…
BGサポ ハンドだよ。ノーゴール。VARで取り消しになった。
タイ Jリーグのチームはやっぱり強いね。
BGサポ 浦和のプレスはかなり激しいな。
BGサポ 日本人は一生懸命走るね。
BGサポ ボールを長くキープできないね。
タイ 日本のチームには勝てないよ。うちのチームとは次元が違う。
タイ 浦和のサポーターを見て鳥肌が立ったわ。
タイ 浦和のファンは日本一凶暴で有名なんだよ。
タイ 相手が全体的に試合を支配しているね。
タイ スピードでめちゃくちゃ負けている。
タイ BGは全くついていけてないな。頻繁にエリア内に侵入されている。
タイ
タイリーグはもっとプレースピードを上げるべきだ。
日本のチームと対戦すると亀になってしまう。
タイ やられた!
タイ また取り消し(笑)
タイ 20分経ったけど、力量の差がかなりあるな。
BGサポ 今日は本当に運が良すぎる。
タイ 審判の不正行為😆
32分 モーベルグのゴール [ 浦 1-0 B ]
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) August 22, 2022
3度目の正直🙌
\
今日もこの男の左足から
ダヴィド モーベルグの強烈ショットで先制💥
🏆ACL準々決勝
🆚浦和レッズ×パトゥムユナイテッド
📺 #DAZN ライブ配信中 pic.twitter.com/RNdr2SVza2
タイ 弱すぎる…
タイ BGがこんなに攻められっぱなしなのは初めてなんじゃないか?
タイ このままだったら確実に5失点以上するよ。
タイ 相手の方が遥かに速くてプレーが正確だわ。
タイ Jリーグとタイリーグは次元が違いすぎる。
タイ BGは中国人選手みたいに散歩しながらプレーしているね。
タイ まるでJ3のチームとJ1のチームが対戦しているかのようだな。
42分 岩波のゴール [ 浦 2-0 B ]
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) August 22, 2022
ベスト4へ追加点‼️
\
岩尾憲のコーナーキックに
岩波拓也が頭で合わせた
🏆ACL準々決勝
🆚浦和レッズ×パトゥムユナイテッド
📺 #DAZN ライブ配信中 pic.twitter.com/fM52JCg18Y
タイ ゲームオーバーだ。
タイ 浦和はただトレーニングをしているように見えるよ。
タイ レベルが違いすぎる。BGはASEANクラスだ。
タイ タイのトップチームと日本のトップチームだが、実力差がかなりあるね。
タイ まだまだJリーグには程遠いという事実を受け止めなければならない。
タイ BGはビビりながらプレーしている。
タイ
チャナティップが言っていたように、Jリーグはパスを受けた時の寄せが早いんだよ。
タイリーグみたいに考えている暇がない。
タイ 日本でプレーしている選手たちは「日本の選手たちはよく走るし、パススピードが速い。私たちのリーグとは全く違う」って言ってたな。
タイ まあここまで勝ち上がったんだ。それだけで十分だよ。
タイ 香港のチームに勝っただけでしょ。
タイ 前半より調子が上がってきたな。
タイ シュートを撃ち始めたぞ!
タイ 浦和は疲れ果てたのか?
タイ
BG=タイ代表。
日本のクラブと戦うのはまだ難しい。
タイ 日本の監督がいてもさすがに勝てないか。
65分 小泉のゴール [ 浦 3-0 B ]
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) August 22, 2022
ショートカウンター完結👍
\
小泉佳穂が左足で3点目
準決勝の切符を大きくたぐり寄せた‼️
🏆ACL準々決勝
🆚浦和レッズ×パトゥムユナイテッド
📺 #DAZN ライブ配信中 pic.twitter.com/k6IuSLwB7U
タイ
BGは疲れ果てて、全くプレスをかけなくなったね。
浦和には攻撃するためのスペースがたくさんある。
タイ ASEANのチームは今でもアジア内ではかなり弱い方なんだな。
タイ ボコボコじゃないか。
タイ ため息しか出ないわ。
72分 明本のゴール [ 浦 4-0 B ]
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) August 22, 2022
左足一閃⚡
\
最終ラインから完璧に崩して
最後の仕上げは明本考浩‼️
🏆ACL準々決勝
🆚浦和レッズ×パトゥムユナイテッド
📺 #DAZN ライブ配信中 pic.twitter.com/MAx7rROElQ
タイ
悲しいな。レベルが違いすぎる。
少しは成長したのかなと思っていたが、全く成長していなかった。
タイ このような相手と戦うにはもっとレベルを上げないといけないね。
タイ 日本のチームに負けることは恥じゃないよ。
タイ 相手はパスを受けるために走っているけど、BGの選手たちはパスが来るのを待っている。
タイ タイと日本のサッカーは、まだ10年の差があるね。
タイ 日本人監督でもさすがに勝てなかったか。
タイ 両チームのレベル差よ😢😢
タイ うちの選手たちがJリーグに挑戦する理由がこれだ。
試合終了 浦和 4-0 BGパトゥム
BGサポ 浦和はさすがに厳しい相手だった。BGは一生懸命戦ったよ。
タイ Jリーグのチームと頻繁に対戦すれば、タイの選手たちは成長するはずだ。
タイ
現在、ラオス、ミャンマー、カンボジア、マレーシア、インドは、タイと同じレベルに発展している。
しかし、どうして私たちは何年経っても同じ場所で立ち止まっているんだ?
タイ
前半のBGは待ちの姿勢でプレーしていた。プレスをかけないし、全く走らない。走力も体力も全くない。
Jリーグでは、選手一人一人がピッチ上で90分間、10キロは走るのにね。
タイ 浦和は強すぎる。
タイ
浦和レッズの総市場価値は2400万ユーロで、Jリーグ最高額だ。
一方、BGは700万ユーロだから、3失点以上するのは当然のことなんだよ。
これが、タイ代表選手がJリーグでプレーするべき理由だ👍
【 Jリーグの総市場価値 】(transfermarkt)
タイ チャナに同情するよ。Jリーグは本当に厳しいリーグだ。
BGサポ よく戦ったよ。タイリーグでは、このような試合はめったにないからね。
タイ タイの選手たちを国外のリーグに送り込もう。
タイ サッカーをする姿勢が全然違うんだよね。
タイ ジョホールが0-5で敗れたのも不思議ではない。
タイ 浦和がタイのサッカーファンに現実を見るよう教えてくれたね😂
タイ BGにとって貴重な経験だったな。これが本物のJリーグのチームだ。

準々決勝とは思えないぐらい差があったなー。
コメント