海外の反応「羨望しかない」仲間を奮い立たせた主将・吉田麻也の熱すぎるゲキ!感銘を受ける中国のサッカーファンたち

吉田麻也

オーストラリア戦前に吉田麻也が仲間に語った熱い言葉を、中国メディア『新浪体育』などが紹介し、中国サッカーファンの間で話題になっています。

日本サッカー協会(JFA)は14日、公式YouTubeチャンネルの「JFATV」に、「Team Cam オーストラリア戦 勝利の裏側」と題した動画を公開。その中では、2-1で勝利した12日のワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選オーストラリア戦(埼玉)の舞台裏が映し出されていた。試合前のロッカールーム。選手、スタッフらが円陣を組む中、DF吉田麻也(33=サンプドリア)が、切り出した。

吉田 俺が小学校のとき、ワールドカップに日本が初めて出て、2002年ワールドカップを見て、自分も日本代表に入って、ワールドカップに行きたいと思うようになったから、俺たちも子どもたちに、そういう夢を与えないといけないぞ。その責任があるからな。先輩たちがつないできたものをしっかりつないでいこう。

吉田主将の言葉は、仲間たちを奮い立たせた。気合を入れ直した選手たちは、ピッチへと向かった。まさに一丸となって、つかんだ勝利だった。

https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202110140000801.html

この話題に対する中国の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。

吉田の檄は 5:20 から

海外の反応

中国素晴らしい

中国これが継承、責任感だ

中国良いこと言うね!

中国モチベーターだね。彼のような存在がチームの士気を高めてくれるんだ。

中国夢が力になる!

中国受け継がれる意志だ

中国吉田麻也は兄貴属性を持っているな

中国中国代表:俺たちはサッカーをすることで3世代分のお金を稼いだぞ

中国日本のことはあまり好きではないけど、オーストラリアやサウジアラビアよりも彼らの方が本大会出場に相応しいチームだと思う。
日本代表の懸命なプレーやコンビネーションは、ヨーロッパのチームとも互角に渡り合うことができる武器だ。
中国代表はかなり遅れを取っているよ。

中国一方、責任感のない人達もこの世界には存在している。
役立たずめ!

中国くそっ!このような伝承があるんだ。
彼らが毎回ワールドカップに出場するのも当然のことだ!

中国はあ…泣きたいのに涙が出ない。

中国ブラジルのような文化、ヨーロッパのような経済。パフォーマンスを大きく向上させるのはこの2つと言っても過言ではない。

中国我が国の選手:あなたたちが子供にサッカーをさせないから、ワールドカップに行けないんですよ

中国中国代表が子供たちの自信に影響を与えないように、テレビを壊しました!

中国彼らは代表チームがワールドカップに出場している姿を見て夢を持つようになる。
私達はそのような姿を見ることすらできないから、夢を持たないのも当然のことだ。

中国中国の子供たちの夢はLPLです

補足情報

LPL(League of Legends Pro League)はオンラインゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』の中国リーグのこと。

中国李鉄は何て言ってた?

中国戦術についてはこれ以上話したくない😏

中国日本は今回の予選で傲慢になっていたんだろうね。簡単に勝てる、突破できると。
相手を舐めていたんだよ。

中国繰り返しになるが、アジアのチームがワールドカップを制するというのは夢のまた夢だよ。
韓国は審判の助けを借りても4強が限界だった。

中国2018年のワールドカップで、日本はFIFAランキング2位のベルギーを倒しかけたんだけどな。

中国中国メディア:帰化選手を増やしてワールドカップに出場しても意味がない

中国このような話をしっかり聞けない。涙が出てしまうからね。
人生とは厳しいものなのかもしれないが、それでも希望と夢を持ち続けなければならないんだ!

中国この日本人が言っていることは正しい。
サッカー選手になる前に、まずまともな人間としての振る舞いを学ぶべきなんだ。

中国日本のことは好きになれないが、彼らのワークモデルは見習うべきだ

中国羨望しかない

中国我が国にもこのような精神とエネルギーに満ち溢れた選手が必要だ

中国夢があるって素晴らしい!

中国中国代表のキャプテンにこのような責任感はありますか?

中国このような考え方を持っていれば、たとえ成功できなかったとしても大多数の国民は理解してくれると思う。

中国中国の子どもたち:ワールドカップって何ですか?

今や頼れる兄貴となった吉田麻也。年齢的におそらく今回が最後のワールドカップだと思うので、なんとか本大会に出場して有終の美を飾って欲しいですね。

41 Comments
高評価順
新着順 古い順