中国の反応:森保監督のシリア戦後の行動に中国感銘「勝ったのに謙虚」「見習うべき」【海外の反応】

試合後、エディオンピースウイング広島の観客に挨拶をするサッカー日本代表の森保一監督

サッカー日本代表は11日、ワールドカップアジア二次予選でシリアと対戦し5-0で勝利。二次予選を全勝で突破しました。

あわせて読みたい
海外の反応:日本代表、シリアに5発大勝!二次予選24得点無失点6連勝「強すぎる」「日本から守備を学ぼう」

そんななか、試合後の森保監督の行動が中国のネット上で話題になっています。

ワールドカップアジア2次予選の最終戦として行われたこの試合の会場は、エディオンピースウイング広島。今年からサンフレッチェ広島が本拠地として使用しているスタジアムで、もちろん、これが初めての日本代表の試合開催となる。

 その指揮を執った森保一監督は、現役時代の多くをサンフレッチェ広島で過ごし、さらに、指揮官としてもチームをけん引した。2012年から17年までの監督在任期間において、J1リーグ優勝は3度ある。巡り巡って、このスタジアムでの初Aマッチを迎えることとなった。

 試合前日、森保監督は「スタジアム建設に向けてその思いを持っている一人としての活動をさせていただきました」と振り返り、「エディオンピースウイング広島の近くに平和公園や原爆ドームがあるので、歴史に触れていただいて、平和のことを考えていただける機会になれば嬉しい」ともその思いを語っていた。

 だからこそ試合後、サポーターの前に姿を見せた。選手もすでに引き上げたあとのピッチ中央に足を進めると、サポーターに向かって手を振りながらお辞儀。さらに胸を手で叩く仕草も見せ、右手でガッツポーズもしてみせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/50915b90d4abf9450b8f2db555aaf28fc18d965c

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

中国の反応

森保はトップクラスの監督だ。

有能名将。

森保はカッコよすぎる。

サンフレッチェ広島のレジェンド、森保一。昨日はその広島に帰ってきて試合をした。

彼らを見てみろ。勝ったのにこんなにも謙虚だ👍

環境が本当に素晴らしい👍

日本代表は今やワールドカップ8強レベルだね。彼らの進歩は一目瞭然だ。中国を見てみろ…

森保一「自国出身の監督のどこが悪いのか教えてほしい」

森保に中国代表を率いてもらおう😂

監督の問題じゃない。当時のリッピも世界的な監督だったからね。

私たちは体質に問題がある。

誰が来ても無駄だよ。

これぞホームゲームだ👍

森保一が中国代表監督になれば、チームのレベルは上がるのだろうか?

上がらない。監督だけではなく、選手にも問題があるからね。

選手だけではない。サッカー協会、サッカーの雰囲気、ユース育成もね…

やはり日本にはスポーツマンシップがある。

この監督は意外にも力がある。ワールドカップでも素晴らしかったしね。

あわせて読みたい
海外の反応:森保監督がアジア最優秀監督に輝く!中国人「アジア史上最高」「日本代表を見習うべき」

日本には経済力、人口、国家の支援、完成されたシステムなどが揃っている。むしろサッカーでアジアNo.1になれない方がおかしい。

日本と同じグループにしてもらって、中国代表に教訓を与えよう。

韓国と日本は自国出身の監督なのに、中国だけが外国人監督を次々と入れ替えている。

さすがアジア最強。中国代表も彼らのペースについていけるといいんだけどね。

日本には優秀な監督がたくさんいる。

あわせて読みたい
中国の反応:中国が九死に一生を得て二次予選通過!タイ敗退「シンガポールに感謝」「日本人監督を雇うべき」【海外の反応】

シリアに勝っても日本人の感情が高ぶることはない。

彼らの謙虚な姿勢を見れば、見習うべき点があることは明らかだ。

日本人選手の技術と連携があれば、俺のお婆ちゃんが監督をやってもワールドカップに出場することができる😭

日本サッカーから学ぶべきだ。

兵士が優秀だからね。李鉄が監督になっても通過させることができる。

森保は間違いなく名将と言ってもいい監督だ。

勝っても奢らず、負けても腐らない彼の性格が本当に好きだわ。

東アジアの光だ👍

羨ましい😏

胸叩くところかっこいいな。

133 Comments
高評価順
新着順 古い順