中国人「田中碧の推しの子」日本の実力No.1アイドルがYOASOBIのビルボード首位獲得曲を熱唱!中国から絶賛の声【海外の反応】

YOASOBIのアイドルを歌う鈴木愛理

「夜に駆ける」「群青」などの大ヒット曲を連発し、日本を代表するアーティストとなったYOASOBI。

4月12日から配信リリースとなった新曲で、テレビアニメ『推しの子』の主題歌である「アイドル」が米ビルボードのグローバルチャート“Global Excl. U.S.”で首位を獲得しました。

そんななか、6月10日にテレビ朝日のYoutubeチャンネル『動画、はじめてみました』内の番組「オーイシマサヨシ×鈴木愛理のアニソン神曲カバーでしょdeショー!!」で、日本代表MF田中碧(24)との交際でも話題になった鈴木愛理(29)が同曲をカバーし話題になっています。

テレビ朝日のYouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」が6月10日に更新。歌手の鈴木愛理さんが話題の楽曲「アイドル」を歌唱する動画を投稿したところ、24時間もたたないうちに100万再生を超える反響となっています。

今回のカバー動画は、「動画、はじめてみました」内の番組「オーイシマサヨシ×鈴木愛理のアニソン神曲カバーでしょdeショー!!」で、テレビアニメ「推しの子」のオープニングテーマ曲であるYOASOBIの「アイドル」を鈴木さんが歌唱したところを切り抜いたもの。

難易度の高い楽曲をキレッキレの振り付けで踊りながら、見事に歌い上げる姿にミュージシャンのオーイシマサヨシさんも思わずサイリウムを振って限界化してしまいます。

15年間ハロー!プロジェクトに在籍し、アイドルグループ「℃-ute」「Buono!」のメンバーとして活躍してきた鈴木さんの本気が垣間見えるパフォーマンスに、コメント欄には「このダンスしながらこの歌唱力と表現力か……凄まじい」「この世で一番歌って欲しいし歌うべきだと思っていた人に歌って頂けて感謝です」「生身のアイドルが『アイドル』を踊りながら完全に歌ってるのが凄い」「しっかり『鈴木愛理』で歌ってくるの感動しました!」などの称賛が寄せられました。また、YouTuberのはじめしゃちょーさんも「すごすぎです……」と感嘆のコメントを記しています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/11/news052.html

この動画は中国のネット上でも紹介され、圧巻の歌唱力が話題になっています。

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

海外の反応

中国 わぁ!上手すぎる!

中国 ピッチがとても安定しているね。

中国 愛理は本当に凄いね😍

中国 天才だ!

中国 生歌なのにリズム感抜群だね。

中国 鳥肌が立ったわ。

中国 愛理のような神レベルのアイドルが歌うと感情を込めて歌っているのが本当に伝わってくるね。

中国 元アイドルグループの子がこれを歌ったというのが最高だね😍

中国 しゅごキャラの主題歌を歌っていたグループの人?

中国 そうだよ。

鈴木愛理は以前に嗣永桃子、夏焼雅と「Buono!」というユニットを結成し、テレビアニメ「しゅごキャラ!」のテーマソングを担当していた。

中国 愛理はこんな声でも歌えるんだね。

中国 田中碧の「推しの子」😏

あわせて読みたい
中国「日本のサッカー選手は人生の勝者」日本の美男美女カップル誕生に中国衝撃!【海外の反応】

中国 何も間違っていない😂

中国 自分なりのスタイルで歌っているけど…ちょっと必死な感じがする。

中国 この曲を生で歌えるなんて本当に凄い!強靭な肺の持ち主だ!

中国 安定感抜群だね。

中国 歌唱力はかなり高いけど、声が曲とあまり合っていない気がするなあ。

中国 鈴木愛理の声はこの曲にあまり合っていないね。鈴木みのり(※声優)バージョンを聞いてみたいわ。

中国 この曲は難しすぎるんだよね。彼女には合っていない。力を入れて歌いすぎている。。。

中国 凄いね…これは生歌だし、もともと難しい曲だから、基本的には何も問題はないと思う。

中国 Ikuraがこの曲を歌うのを何回も聞いて、簡単な曲だと思っていた。
他の人が歌うのを聞くまで、こんなにも難しい曲だとは思わなかったよ😂

中国 YOASOBIの一部のファンは本当に鬱陶しいね。

中国 「かぐや様は告らせたい」のエンディングを歌っていた歌手が「推しの子」のオープニングを歌う。兼オタ歓喜!

中国 愛理は「God Knows」のような迫力のある曲の方が合っている。可愛い曲だと本領を発揮できないね。

中国 オリジナルとは違うスタイルだけど、人それぞれの解釈があるからね。

中国 比較している人がたくさんいるのが理解できないわ。
カバーというのは同じ曲を自分なりの歌い方やスタイルで歌い直すことだから、当然原曲とは違う。それに原曲はハイヒールで歌いながら踊る必要はない。
原曲のスタイルや声が好きならそっちを聴けばいいだけで、他の人に全く同じスタイルや声で歌ってもらう必要はないでしょ。

中国 本家には及ばないけど、声を修正していないわりには素晴らしいと思うけどね。

中国 めちゃくちゃ上手いわけではないけど、十分上手い方だと思うよ。違和感を覚えるのはただマイクの無線の問題だと思う。

中国 素晴らしい!どうして可愛い声じゃないといけないんだ?このカバーも十分素晴らしいでしょ!しかも本当に上手い!

中国 生歌でこれなら相当上手いよ!自分なりの歌い方で歌っているし、個人的にはかなり良かったと思う!

中国 しかも彼女は本物のアイドルだからね!子供の頃からアイドルとして育ったんだ!

中国 愛理バージョンを聞いて、Ikuraの凄さを実感したわ….

中国 ぶっちゃけ愛理のカバーの方が好きだわ😂

アブちゃん

田中碧はどうなるんかな。

デュッセルドルフがブンデスリーガ(ドイツ1部)昇格を逃すと、ドイツ誌『ビルト』は先月末に「今季の酷い成績は、主に田中をはじめクラウス・アロフス取締役が獲得した選手の不調によるものだ」と指摘。田中選手に対して「彼はカタールW杯出場選手として、さらなる活躍が約束されていた。しかし約束通りの結果を出せず、アロフス取締役にとって不運だった」と厳しい評価を与えている。

 するとデュッセルドルフの地元紙『ライニシェ・ポスト』は10日、デュッセルドルフの戦力補強を展望。これによると、デュッセルドルフはSCフライブルク下部組織所属MFヤニク・エンゲルハルトの獲得を目指している模様。記事内では「エンゲルハルトを獲得するためには、事前に移籍金収入を得る必要がある。田中の売却は最初の選択肢であり、クラブに数百万ドルをもたらすことが可能だ」と綴られている。

 なお『ビルト』は、田中選手とデュッセルドルフの契約内容について「500万ユーロ(約7億1200万円)の退団条項は今月末で切れるが、今季の不調ぶりを見れば、どのクラブもそれだけの金額を払わないことは予想できる。300万ユーロ(約4億4000万円)で移籍できることは、選手にとっても利益になる」としている。

https://news.biglobe.ne.jp/sports/0611/fbt_230611_3689685687.html
27 Comments
高評価順
新着順 古い順