海外の反応「日本サッカーはアジアNo.1だ」高校サッカー決勝戦を見た中国人、日本の青春に羨望

1月10日に全国高校サッカー選手権・決勝戦が開催され、青森山田が大津に4-0で大勝し、3大会ぶり3度目の優勝を果たしました。
この試合は中国のネット上でも話題になっています。ハイレベルなプレー、会場の雰囲気、観客数などに対して羨望の声が多数寄せられていました。
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
ハイライト
中国 恐ろしすぎる観客数….
中国 2点目のあの股抜きが凄すぎる….
#青森山田、追加点🔥
— 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) January 10, 2022
【決勝】
#大津 (熊本) 0-2 #青森山田 (青森)
試合は地上波で放送中📺
TVer・スポブルでもLIVE配信中⚡
いますぐチェック!
🔽TVerhttps://t.co/9BizA8zOdi
🔽スポブルhttps://t.co/qw6S9PjAw4#高校サッカー pic.twitter.com/Q8rVwR35jD
中国 青森山田はどんどん強くなっているな。
中国 羨ましすぎる😂
中国 高校生だが、すでにセミプロチームとみなしてもいいレベルだね。
中国 これが高校生のするプレーなのか?どうしてこんなにプロフェッショナルなんだ😭
中国 高校生の大会なのにかなりハイレベルだな。
こんなのとどうやって比較しろと?
中国 中国スーパーリーグよりもレベルが高い😏
中国 決勝戦で4-0…どんだけ強いのよ。
中国 日本サッカーは間違いなくアジアNo.1だね。
中国 彼らはすでにアジアではなく世界を目指して戦っている。
中国 幸いなことに、ゲームもスポーツと見なされているんだよね。
指先、脳細胞、頸椎、瞼などを消耗するし、カロリーもかなり消費する。
中国 素晴らしい皮肉だな。
中国 サッカー界の山王工業なのか?
中国 松木玖生は海外に行くべきだ!
中国 日本の高校バスケの大会も見たくなってきたわ。
中国 羨ましい。
息子がこのような雰囲気の全国大会に出場したら、どれだけ幸せか。
再び中国代表がワールドカップに進出する姿を夢見ているよ。
中国 すべては夢のまま。
中国 この雰囲気、このスタジアム…
なんと素晴らしい情熱と敬愛。
中国 日本はいつかワールドカップで優勝する気がする….
中国 青山不老,绿水长存。
素晴らしい試合だった!
青山不老,绿水长存
(青山はいつまでも老いない,緑の水はいつまでも存する→)長い時間が経過しても永久に存在する,これから先十分時間がある.
https://cjjc.weblio.jp/content/%E9%9D%92%E5%B1%B1
中国 これぞ青春のあるべき姿。
青森山田・黒田監督の涙
中国 青春!熱血!
中国 全国制覇を成し遂げたわけだからね。
それだけエキサイティングな瞬間なんだよ。
中国 青森山田は4年連続ファイナリストなのか。凄いね!
中国 この6年間で決勝5回、優勝3回、準優勝2回。
この監督が就任してからは25年連続で全国大会に出場しているんだよ。
中国 この雰囲気がくそ羨ましい。
中国 漫画を読めばわかるよ。
日本人は夢を抱きながら生きているんだ。
中国 失敗、挫折、努力、成功を経験した子供たちは、心がより成熟し、自信を持つようになるんだ。
これがスポーツの価値であり意義なんだよ。
中国 これこそがスポーツの魅力だ。
とても純粋だね。
観客数

中国 比較しなければ傷つかない。
中国 見ていて楽しいからね。
技術や戦術のレベルが高いから、自然と観客を魅了するんだ。
中国 日本のサッカーが中国より優れているのには理由があるんだよ。
試合を観に行かず、キーボードで文字を打ち込む人しかいない。
中国 チアリーダーのダンスを観るために現地へ行けと?
中国 始めてスタジアムで観戦したのは江蘇対国安の試合だったんだけど、ピッチでは罵声が飛び交っていて、それ以来一度もスタジアムに行っていないわ。
中国 中国スーパーリーグは腐りきっているからね。
現地で観戦する価値はないよ。
中国 先日支援金の募集をした高校ってどこだっけ?
成績はどうだったの?
中国 準優勝だよ。この試合で負けたばかりだ。
中国 ↑そうなんだ、ありがとう。
なぜか急に悲しい気持ちになったよ😂

優勝の瞬間↓
みんなかっこいいわ。