韓国人「私でも日本を選ぶ」韓国出身の谷大地、U17日本代表に選出!父は歌手、母は元ハロプロ【海外の反応】

サッカーU-17日本代表の谷大地

8月28日から9月9日にフランスで開催されるリモージュ国際大会。廣山望監督率いるU-17日本代表は、現地時間9月3日にU-17ポルトガル代表、5日にU-17サウジアラビア代表、7日にU-17フランス代表と対戦します。

この大会に参加するU-17日本代表に、韓国出身のサガン鳥栖U-18所属FW谷大地(17)が再び選出され、韓国で話題になっています。

U-17日本代表メンバーは以下の通り。

GK
12 村松秀司(ロサンゼルスFC/アメリカ)
1 松浦大翔(アルビレックス新潟U-18)

DF
3 田中義峯(浦和レッドダイヤモンズユース)
4 藤井翔大(横浜F・マリノスユース)
15 児玉一成(京都サンガF.C. U-18)
2 藤田明日翔(川崎フロンターレU-18)
16 メンディーサイモン友(流通経済大学付属柏高)
5 元砂晏翔仁ウデンバ(鹿島アントラーズユース)

MF
20 瀬口大翔(ヴィッセル神戸U-18)
14 川本大善(柏レイソルU-18)
13 大貫琉偉(鹿島アントラーズユース)
6 野口蓮斗(サンフレッチェ広島F.Cユース)
17 竹野楓太(神村学園高)
22 姫野誠(ジェフユナイテッド市原・千葉U-18)
21 長南開史(柏レイソルU-18)
19 和田武士(浦和レッドダイヤモンズユース)

FW
9 瀬尾凌太(桐蔭学園高)
11 浅田大翔(横浜F・マリノス)
7 小林柚希(RB大宮アルディージャU18)
8 平島大悟(鹿島アントラーズユース)
18 谷大地(サガン鳥栖U-18)
10 吉田湊海(鹿島アントラーズユース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f12bf68f5a265eb16ac4233c8d92d9c630933f57

韓国の反応をSNSや掲示板、コメント欄などからまとめましたのでご覧ください。

谷大地の今年5月のインタビュー抜粋

谷大地。韓国で生まれ育ち、現在はサガン鳥栖U-18に所属しながらU-17日本代表としても戦うストライカーだ。韓国人の父と日本人の母との間で生まれ、2つの国にルーツを持つ。名前も「谷大地」と「キム・ドユン」の2つがある。国籍、文化、言語、そして“代表”という舞台――すべての境界を越えて挑戦する決意と覚悟に迫った。

(中略)谷は今、韓国と日本の2つのパスポートを持っている。父は韓国で歌手活動をするキム・ジョンミンさん、母は元ハロー!プロジェクトメンバーだった谷留美子さん(芸名・三佳千夏)という芸能一家。両親の国籍により“二重国籍”で、U-17代表に関しては日本と韓国のどちらの代表にもなれる資格があった。つまり「日本国籍を取得」したのではないのだ。

もちろん、将来的に原則として満20歳までに日韓どちらかの国籍を選択する必要があるが、その前に代表入りのチャンスをくれたのは韓国ではなく、日本だった。

「今も韓国は大好きだし、たまに帰りたいなと思うこともある。でも、韓国ではアンダー世代の代表に呼ばれたことは一度もなくて、日本が先にチャンスをくれましたから」。この事実は、彼の中で大きな意味を持っている。

「もしかしたら、韓国代表から先に声がかかっていたら、そっちで韓国のために全力で戦っていたと思います。でも今は、日本の代表として戦っている。だからこそ、日本のために全力を尽くしたい」

「僕を選んでくれたら後悔させない」韓国出身のU-17日本代表・谷大地が“日本とJ”を選択した理由

韓国の反応

個人の選択だから尊重するよ。

日本の方がサッカー環境が整っているから日本を選んだんだろう。軍隊の問題もあるだろうし。

母親の祖国が日本である以上、どちらを選ぶのも自由だと思う。
怪我をせずにすくすく成長することを願っているよ。機会を与えなかった韓国が惜しんで狂ってしまうくらい頑張ってくれ。

息子なら日本国籍を選んだ方が様々な面で良いと思う。

同じ状況なら、私でも日本代表を選ぶ。日本の方がサッカーが上手で、先進的なシステムもあるし、クリーンだ。
私たちのサッカー協会は腐敗しきっているようだし。

あわせて読みたい
韓国人「羨ましい」サッカーU22日本代表が主力抜きで国際親善大会制覇し韓国羨望!サウジに5-1、ウズベクに2-0【海外の反応】

韓国サッカー協会のことを考えるとこの選択の方が良さそうだ。彼の人生も大切だから。

選択を尊重し、応援するよ!!!

韓国で代表に入る方がもっと早いんじゃないかな。日本の成人代表チームは優秀な選手が多すぎて大変だと思うけどww

母親の国だから文句を言う理由はないし…韓国サッカー協会のことを考えれば良い選択だと思うよ。

兵役免除が答えだ。

残念ながら、スポーツ選手なら軍隊によって人生が狂ってしまう可能性がある。
選択は自由だが、スティーブ・ユとは違う。

韓国で最も人気のあるK-POPアイドルであったが、入営期限直前の2002年にアメリカ合衆国の市民権を取得し兵役逃れとして告発された。その後韓国への入国を禁止された。2003年に特例で入国を認められた以外、韓国へ入国できない状態が続いている。

ユ・スンジュン – Wikipedia

18歳までに日本国籍を選択してこそ、軍隊を免れることができる。何のために韓国国籍を選択するんだ?これは非難するよりも、大韓民国の国籍法について再考するべきだ。

現在の韓国サッカーのレベルやサッカー協会を見れば、日本で育った方がいいのは事実だよ。
海外組も今では圧倒的な差がついているし…認めるべきところは認めよう。

あわせて読みたい
【海外の反応】田中碧が圧巻のプレミアデビューでMOM受賞!韓国人「パク・チソンみたい」中国人「イケメンだしサッカーも上手い」

とても賢明な選択だ。私でも日本国籍を選ぶ。
(※まだ日本国籍を選んだかどうかは確定していない)

最近は国際結婚が増えているから、このようなケースはさらに増えるだろうね。

韓国国籍 = 兵役
チュ・シンスの息子がアメリカ国籍を選んだのと同じ理由だろう

(※2019年の記事)

米メジャーリーグのテキサス・レンジャーズに所属するチュ・シンスが、2人の息子が韓国国籍を放棄した選択について、口を開いた。

「兵役から逃れるためだ」との批判を声が上がっていたためだ。

8月5日、『韓国日報』はチュ・シンスの韓国エージェント会社のソン・ジェウ理事のコメントを借りて、「アメリカ国籍の選択はチュ・シンスが2人の息子の意見を尊重した決定だ。チュ・シンス本人も“なぜ問題視されるのかわからない”と困惑している状況」と伝えた。

ソン理事によると、チュ・シンスは息子たちに韓国で生活するつもりはあるかと尋ね、2人の息子は「韓国も良いが、韓国について知っていることが多くない」とアメリカで暮らしたい意思を明かしたという。

https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=5578

個人の選択に口出しする連中を見ていると、日本を選んだ理由が理解できる。
いくら韓国サッカー界で頑張っても、個人の成長は難しく、たとえ優秀でも実力だけで選ばれる雰囲気ではないことを本人や家族も感じ取ったんだろう。

母親が日本人ならこういう選択をすることもあるだろう。何が問題なんだ?

大韓サッカー協会は一体何をしているんだ。

お母さんが日本人だから、日本代表も問題なく行ける。寛大に見てあげようよ。

日本と韓国のサッカーインフラには天と地ほどの差がある。

非難する理由がないよね。モンギュを見れば日本に行くのが正しいようだ。

日本があれほど望んでいた長身フォワードだから、本気で育てようとしているね。
私でも選択肢があれば、基盤がしっかりとしている日本に行くよ。

誰もが日本を選ぶだろう。ただ生まれ育ったからここに住んでいるだけで、愛国心は全くない。

サッカー協会のことを考えると、日本を応援したくなる。

日本の方がサッカーのレベルが高いからね…

あわせて読みたい
中国の反応:サッカー日本代表が韓国下し全勝でE-1制覇「4軍でも中国の1軍と韓国の2軍を圧倒」「日本は人材が豊富」

お金を稼ぐにしても円の方がずっと多く稼げるんだから、当然の選択だよ。芝生やサッカーの環境もはるかに優れているし。
ここでどれだけうまくいっても、Kリーグのチームで年俸がどれだけ上がると思う?
日本にいるうちにヨーロッパに進出されば最適ルートなのに、誰が韓国を選ぶんだ。

お母さんが好き?お父さんが好き?という質問で、お母さんを選んだだけ。彼の立場からすれば、日本も韓国も親の国であり、自分の将来と未来の価値を考えて日本を選んだだけ。

母親が日本人だから、母親の国も尊重してあげないといけない。

お母さんの国でもあるじゃない。変なことじゃないよ。私でも日本を選ぶだろう。サッカー協会が終わってるから。

応援しているよ。世界的な選手になることを願っている。

韓国でろうと日本であろうと、一生懸命努力して優秀な選手になってほしいね。

アブちゃん

まあサッカー選手になるなら日本の方が明らかに環境も条件もいいからなー
頑張ってほしいですね👍️