日韓戦で3連敗、大学サッカーでの惨敗劇に韓国レジェンドが嘆き「日本は計画をよく練る」→韓国人「日本に負けるのは悔しいけど…」【海外の反応】

3月に大学サッカーの3カテゴリで日韓戦が行われました。
20日の「第1回サッカー大学日韓新人戦」では日本が5-1で大勝。同日に行われた「第1回大学女子日韓定期戦」も延長の末に4-1で大勝。21日に行われた「DENSO CUP SOCCER 第21回大学日韓定期戦」では日本が1-0で勝利。
この結果を受け、韓国のレジェンドであり、かつては「日本キラー」の異名を取ったチェ・スンホ(61)が母国サッカーの現状を嘆き、韓国のネット上で話題になっています。
チェ・スンホ氏は、今回来日した経緯について「(GMを務める水原FCが)市民クラブであるため、(ホームタウンの)水原市圏域の大学選手をチェックするべく試合を訪れた。また、(水原FCが)女子チームも運営しているため、女子選手もチェックしたかった」と伝えた。
(中略)男子U-23年代の競争力については、現実的な対策を早急に講じる必要があるとチェ・スンホ氏は指摘する。
「我々は全体として、“意欲を持ってプレーする”ということについては上手だ。ただ、一瞬の細かさが足りない。日本は底辺が広いとはいえ、サッカーはそれだけでできるものではない。すべてを細かく指導することで可能になる」
また、韓国サッカー協会(KFA)が主導するU-22やU-21ルールなどの低年齢政策、大学入試制度の変化などで大学サッカーの競争力が落ち、選手たちが早期にキャリアを終えてしまう現象についても見解を述べた。
「リーダーが積極的に乗り出さなければならない。(低年齢政策を)理解させ、議論にならないようにするか、大学サッカー部の意見を聞き入れるしかないだろう。現場は制度のせいだけにしてはならない。より良い方法を見つけなければならない。成果だけに重点を置いてはならない」
「DENSO CUP」はもちろん、近年の国際Aマッチの結果からもわかるように、日本はA代表から世代別代表まですべてが上昇曲線を描いている。一方、韓国は各世代の“日韓戦”でことごとく日本に敗れ、その差はさらに開いている。
こうした現状を残念がったチェ・スンホ氏は、「30年前から予見していた。我々が(目先の)スケジュールに集中していたとき、日本はプランニングを行っていた。はるか昔の時点から負けていたのだ。韓国の人々だけが知らなかった。大きな“重病”だったはずなのに、ただの“風邪”としか思ってこなかった」と伝えていた。
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=71486?pageID=2
この話題に対する韓国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
DENSO CUP SOCCER 第1回大学日韓(韓日)新人戦 (Youtube)
DENSO CUP SOCCER 第1回 大学女子日韓(韓日)定期戦 (Youtube)
海外の反応
韓国 精神力、テクニック、チームワーク、全部日本に負けている。
韓国 当然、正しい言葉だ。野球は言うまでもない。
韓国 対策のない反日扇動の結果だね。
韓国 人口差からくるインフラの差だよ。
韓国 インフラなしで良い結果は出ない。
韓国 日本サッカーはすでに98年から韓国を超えているけどね。
韓国 今は根性も体力も劣っている。
韓国 この程度の人口と投資で今成績を出しているのがちょっとした奇跡だと思うけど…
韓国 若い選手は早めに留学しなさい。
韓国 実力があればプロに行く。なんで大学に行くの?
韓国 上手な子たちは大学に行かないからね。
韓国 野球は正直、ユースシステム、育成システムはともかく、競技人口の差からくる実力差だと思うけど、サッカーはちょっと真剣に分析する必要があると思う。
Jリーグの選手たちの方が、韓国の1.5軍の選手たちより個人技が優れているということが東アジアカップですでに証明されているからね。
韓国 野球は高校野球4千チームvs70チーム/サッカーは1.5万チームvs800チーム
単純に韓国のユーススポーツ自体がエリートスポーツだから答えがないんだよ。
韓国 大学サッカーにまで成績強要するのが問題なんじゃない?
韓国 少子化で低年齢そのものが減ったのが大きな原因。日本は相対的に人口が多く、打撃が少ない。
韓国 日本に負けるのは悔しいことだけど、冷静に見るとサッカーはちょっと遅れているようだ。
韓国 大韓サッカー協会は一体何をしているんだ。
韓国 監督になってから正しいことを言ったことがあまりない人だからwww
韓国 真っ先に反省すべきなのは指導者たちじゃないのか。
韓国 サッカーも野球も外交も敗北!
韓国 少子化で国自体に希望がない。

日本代表の主力の多くが大学サッカー出身だからなー。世界一にもなってるし。嘆く必要はない、日本の大学サッカーが強すぎるんだ…