海外の反応「何者なんだ」鎌田大地がELで決勝ゴール&圧巻ヒールパス!スペイン人も興味津々!

現地時間3月9日にUEFAヨーロッパリーグ・ベスト16の1stレグが行われ、フランクフルトがベティスに2-1で勝利しました。
鎌田大地は先発出場し78分までプレー。32分に決勝ゴールを決め勝利に貢献しています。
先手を取ったのはアウェイのフランクフルト。14分、ジブリル・ソウが左サイドのフィリップ・コスティッチに展開すると、コスティッチのクロスはそのままゴールに吸い込まれてフランクフルトが先制点を挙げた。
ベティスは30分、ナビル・フェキルが右サイドからカットイン。左足で巻いたシュートはゴールネットを揺らしてホームチームが同点に追いついた。
それでも32分、フランクフルトが敵陣内でパスをカット。イェスパー・リンドストロムが右サイドからクロスを供給すると、真ん中にポジションを取っていた鎌田が右足で合わせて落ち着いて決めた。
フランクフルトは51分にPKを獲得。ラファエル・サントス・ボレがキッカーを務めるが、GKクラウディオ・ブラボがこれをセーブし追加点を許さない。
64分には鎌田が再びシュートで狙うがGKの壁を崩すことができない。
鎌田は78分にベンチに退きそのまま試合は終了した。
フランクフルトは前半のリードを守り切って1-2で勝利し、セカンドレグではベティスをホームに迎える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48882f3c187940273715f16f72ef86f9e918a6dc
海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
鎌田の採点(SofaScore):7.4(チーム3位)
鎌田の採点(WhoScored):7.4(チーム2位)
海外の反応
32分 鎌田のゴール [ ベ 1-2 フ ]
【 動画 】
#鎌田大地 Goal vs レアル・ベティス pic.twitter.com/p6mAkHEjol
— Live stream/ GT-Soccer (@PlanetofLearni1) March 9, 2022
フランクフルトサポ EL-大地!
フランクフルトサポ よっしゃあああああ
フランクフルトサポ 鎌田は怪物だわ。
フランクフルトサポ 鎌田とヨーロッパリーグ😍🥰😍
とてもスマートでシンプルなゴール=鎌田♥
フランクフルトサポ
コスティッチ、どんだけクールなゴールを決めるんだ君は!?😍❤
そして、Mr. Euro-Kamadaがまた決めてくれたよ🦅💪🏻
フランクフルトサポ イエエエエエス、鎌田、君はサッカーの神様だ。
フランクフルトサポ ヨーロッパリーグの鎌田。

セビージャサポ 鎌田は本当にトップクラスの選手だわ。
フランクフルトサポ
EURO-KAMADA! 大好きだよ!
そしてアシストをしたリンドストロムも素晴らしかった!
フランクフルトサポ バロンドール2022は大地だ。
フランクフルトサポ ミスターヨーロッパの鎌田。
フランクフルトサポ 鎌田とヨーロッパリーグ限定の契約を結ぶことはできないのかな?
アーセナルサポ 鎌田はキャプテン、リーダー、レジェンドだ。
アーセナルサポ
鎌田のゴールを見ると本当に嬉しくなるよ。
アーセナルの解放者。
鎌田がヨーロッパリーグを愛しているのと同じくらい君を愛してくれる人を見つけよう。
イングランド
スピードを落としてマイナスのクロスを待つ意識が鎌田には備わっている。
本当にいい選手で、いくつかのクラブが注目しているはずだ。
『bwin』
UEFAヨーロッパリーグ21/22の鎌田大地
7試合4ゴール
🔫 違いを生む選手!
ラテンアメリカ
鎌田大地はヨーロッパリーグでプレーするのが大好きなようだ。
2021/22シーズン:7試合4ゴール
2019/20シーズン:10試合6ゴール2アシスト
フランクフルトサポ 鎌田のヘイターはどこにいった?
フランクフルトサポ
前半は本当に良かったよ!
鎌田はどういうわけか欧州の舞台だと上手く機能するね!
見事なスーパーゴール2発だった!💪
フランクフルトサポ 彼はヘルタ戦でも素晴らしいパフォーマンスを発揮していたよ。
フランクフルトサポ 今日の鎌田は並外れているよ🔥👏
フランクフルトサポ 鎌田はめちゃくちゃ上手かったのに、ボレはマジで頼むよ…
フランクフルトサポ
鎌田の絶対的なワールドクラスのパスだった!
ノールックのヒールパス、ワオ!
【 動画 】
フランクフルトサポ
おおおおおお、なんて賢いプレーだ、鎌田!!
凄すぎる!
ベティスサポ/アルゼンチン
ブラボオオオオ!
2分間でボレに決定的な1対1のチャンスが2回訪れる。
主役は鎌田大地だ。
スペイン 鎌田のバックヒールは絶品だったな。
スペイン 鎌田は上手すぎる。
スペイン 鎌田、一体何者なんだ。
スペイン
なんというヒールパスだよ、鎌田…
グティを思い出したわ。
【 グティのヒールパス 】(Youtube)
トルコ
鎌田は本当に賢い選手だな。
非常にシンプルな方法で、多くの正しいプレーを見せている。
イタリア それにしても鎌田は本当に優秀な選手だな。
記者/スペイン グティのパスをする鎌田。日本人がとてつもなく芸術的なパスを披露した。
フランクフルトサポ 鎌田は傑出していると言わざるを得ないわ。
フランクフルトサポ
オリヴァー監督、何やってるの?
鎌田に代えてレンツだと???
フランクフルトサポ
鎌田が下がってレンツが入る。
日本人による見事なパフォーマンス。
鎌田のタッチ集
試合終了 ベティス 1-2 フランクフルト
フランクフルトサポ
UEFAカップ/ヨーロッパリーグにおけるフランクフルトのトップスコアラー:
イエボア 12ゴール
ベルント・ヘルツェンバイン 10ゴール
ルカ・ヨヴィッチ 10ゴール
鎌田大地 10ゴール
フィリップ・コスティッチ 10ゴール
アレックス・マイヤー 7ゴール
記者/ドイツサッカー専門
今夜、フランクフルトはベティス相手に良い勝ち方をしたね。
ヨーロッパの大会で、フランクフルトはいつも楽しませてくれる。
コスティッチと鎌田は卓越していた。ボレがチャンスの場面で決めていれば、3-1で2ndレグを迎えることができたのに。
フランクフルトサポA
(※ボレがPKを外した時の投稿)
どうして鎌田が蹴らなかったの?
フランクフルトサポB ↑どうして鎌田なんだ…ボレと同じくらい試合に入れていなかっただろ。
フランクフルトサポA ↑ELの鎌田は止められないから。
フランクフルトサポB
↑それなら今日試合を見直してこい!!!
鎌田は2回のアクション以外何もしていなかったぞ。
フランクフルトサポA ↑ボレが決めきれなかったゴールを決め、100%決めることができる決定機をプレゼントした。それにPKも蹴っていない。
フランクフルトサポC
俺たちは全く別の試合を見たに違いない。
今日の鎌田は素晴らしかったぞ。
フランクフルトサポD
↑僕も君と同じ試合を見たよ!
彼は本当に良かった。
フランクフルトサポB
まあ一例を挙げるなら、前半のコスティッチへ出したパス1本はかなり良かったね…
でも堅実で、攻撃的な優れたアクションはほとんどないと言ってもいい!
フランクフルトサポE ↑ゴールを決め、ボレにセンセーショナルなヒールパスを通したんだが…
フランクフルトサポF
ゴール、パス成功率90%、ストライカーが決め損なった3本の決定的なパス。
他に何をすればよかったんだ?
フランクフルトサポB
↑あのゴールで君は盲目になっている…
クナウフですら彼よりも攻撃面でチャンスを生み出していたよ。
フランクフルトサポF ↑君が「キーパス」の意味を知っていることを願っているよ。


鎌田大地のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 7.4 |
プレー時間 | 78分 |
ゴール | 1 |
シュート(枠内) | 2(2) |
ドリブル(成功数) | 1(0) |
タッチ数 | 38 |
パス(成功率) | 26/29(90%) |
キーパス | 2 |
ロングパス(成功数) | 2(2) |
地上戦デュエル(勝利数) | 6(1) |
空中戦デュエル(勝利数) | 1(0) |
ポゼッションロスト | 6 |
被ファウル | 0 |
インターセプト | 0 |
タックル | 1 |

EL15 > CR7
コメント
ELが得意というよりむしろブンデスが合ってないのでは
鎌田、やっぱりお前は良い選手だよ。良い時も悪い時もあるけど見てて楽しい
元祖カップ男。この不思議な持って居る感は凄い。少しムラッ気は有るけれど魅力的なサッカーをする。特に鎌田の洞察力は素晴らしい。ドイツに鎌ディスタが居るというのも頷ける。
やっぱりアーセナルのレジェンドだわ
鎌田は見ていて楽しい。もう少し上のクラブでみたいなぁ
ベティスはベティスだなベティスらしくワイドにしすぎてやられとる
フランクはそれでもプレスが素速かったね
あと鎌田の10番の動きが上手すぎるなもうチーム代える方が良いと思う勿体ない
ヒールパスの動画ねーのかよ!
典型的な声高な鎌田アンチに反論するサポがいてよかった…
そりゃ鎌田もサポに愛されるように頑張りますとか言うわ
鎌田てelとか前シーズン、ドルトムント、バイエルンとか上位4位チーム全部決めてたし、強豪相手になるとやる気出すよな。
スペースが上位相手だとあるからカウンターで生きるタイプなのかも
ベティスに勝つのすごいな
もっと点差ついてもいい試合だった
フランクフルト決定機外しすぎ
>フランクフルトサポ
鎌田とヨーロッパリーグ限定の契約を結ぶことはできないのかな?
まあEL専用機状態だもんな
乞食ゴールやん
最早否定するために否定している盲目アンチが付いてる状態だなw
いうても鎌田いないか調子悪いとすぐ攻撃が手詰まりになるチームだから使われ続けてるんだけどね
爆睡していた!
俺のカマダンがまーたELで存在感を見せつけていたのか?
ゴールシーンしか見てないけどマイナスのバターチャンを呼び込む動きとインステップを顔と逆方向に蹴り込む冷淡さ キーパー無理ですわ
前にいたDFがスライディングしていた時点で終了 原大智を抱えてるベンフィカのホームでの一撃は価値のある1発 さすがアーセナルのレジェンド ダイチカマダン