海外の反応「長谷部はほぼ完璧」鎌田と長谷部のフランクフルトがレンジャーズを撃破しEL制覇!日本人に称賛の声

ゴールキーパーを務める長谷部誠

現地時間5月18日にUEFAヨーロッパリーグの決勝戦が行われ、フランクフルトがレンジャーズに1-1(PK:5-4)で勝利し、見事優勝を果たしました。

UEFAヨーロッパリーグ(EL)は18日、スペイン・セビージャで決勝戦を行い、DF長谷部誠とMF鎌田大地と所属のフランクフルト(ドイツ)はレンジャーズ(スコットランド)にPK戦で勝利した。フランクフルトはEL初優勝で、欧州カップ制覇もUEFA杯時代の1979-80シーズン以来42年ぶり。鎌田は先発フル出場、長谷部は後半13分からの出場で偉業に貢献し、日本人では01-02シーズンにMF小野伸二(フェイエノールト)がUEFA杯を制して以来の快挙となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5779c738c046820345896ed8f6b127d79d6f2b4c

海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

鎌田の機械採点
SofaScore:7.2(チーム4位タイ)、WhoScored:7.4(チーム2位タイ)

長谷部の機械採点
SofaScore:7.2(チーム4位タイ)、WhoScored:6.9(チーム5位タイ)

海外の反応

スペイン 鎌田はコスティッチに次ぐアイントラハト最高の選手だと思うけど、クナウフやヌディカもいる…とてもいいチームだ。

アーセナルサポ うちにはどうしても鎌田が必要だ🤲🏽

フランス 鎌田???

マンUサポ 鎌田😂

海外のサッカーファン ハハハ、みんな膝をついていたのに、鎌田が勝手に始めやがった(笑)

リバプールサポ アイントラハト・フランクフルトの鎌田のプレーが楽しみだよ。
準決勝では素晴らしかった。

スウェーデン トゥータと鎌田が二人とも先発出場して嬉しいよ。
ベルギーリーグ時代に、短期間でトップクラスであることを証明した二人。

フランス 鎌田はシュートの打ち方を忘れたのか?

韓国 鎌田は明らかに左足でのシュートに自信がなさそうだね。

アメリカ どうして鎌田は左足で打たなかったんだ?
意味もなくエリア内で踊っているだけだった。

マンUサポ このフランクフルトが大好きだよ。
ソウ、鎌田、コスティッチ、リンドストロムはより大きなクラブでも十分に通用する選手たちだ。

マンUサポ 鎌田は新たな香川だね。

アストン・ヴィラサポ 鎌田はクオリティの高い選手だね。
ぜひアストン・ヴィラに獲得してもらいたい。

ケニア 鎌田を見る度にリバプールタイプの選手だと感じてしまう。
彼のスキルセットはフィルミーノと非常によく似ているね。

セルティックサポ 鎌田にはうんざりしているよ。すでに3つの間違いをおかしている。
1対1のチャンスを台無しにし、攻撃を開始するタイミングでボールを失い、味方のシュートをブロックした。
彼はフランクフルトの対戦相手としてプレーしている。

ポーランド くそっ鎌田がまたもや優柔不断なプレー。

フランクフルトサポ 誰か鎌田のシュートボタンを押してくれないか?

セビージャ 鎌田は清武の再来だ!

スペイン 鎌田はとても賢い選手だ。いつも正しい判断をする。

記者/アルゼンチン アイントラハトのフォワードは目を覚ます必要がある。
ボレだけでなく、リンドストロムや鎌田も試合に入れていないし、プレーに関与してもアイデアが有効に生かされていない。
今のところ、鍵となるのは事前の予想通りクナウフとコスティッチだ。しかし、彼らだけでは十分ではない。

海外のサッカーファン ワオ、鎌田がリンドストロムに見事なパスを通し、リンドストロムが非常に危険なディフレクションシュートを放つ🔥

ドイツ 鎌田が見せたあの小さなテクニックは信じられないほどエレガントだったな。

フラメンゴサポ 鎌田はいい選手だな。

セルティックサポ セルティック、鎌田を獲得するんだ。

海外のサッカーファン 鎌田はエジルを彷彿とさせる。とんでもない選手だね。

トッテナムサポ 鎌田はウーデゴールの雰囲気を醸し出しているな。

57分 アリボのゴール [ フ 0-1 レ ]

フランクフルトサポ 信じられない。トゥタは何をやっているんだ。

フランクフルトサポ このような後方へのヘディングはどのような場面でもやってはいけない。

フランクフルトサポ エリア内でのハンドが見逃された!
審判は買収されている!

ドイツ フランクフルトはPKを獲得するべきだったと思う。

イングランド まじかよ、長谷部は38歳なのか。

海外のサッカーファン 鎌田は決めるべきだったな。

フランクフルトサポ 鎌田、マジで頼むよ。

セルティックサポ 鎌田、本当に何やってんだよ。

海外のサッカーファン 鎌田はあまりにも多くのチャンスを台無しにしている。

69分 ボレのゴール [ フ 1-1 レ ]

レアルサポ なんてこった、コスティッチ!

海外のサッカーファン 見事なクロスだったけど、ゴールドソンは文字通りそれを見送っていた。

海外のサッカーファン 鎌田の得たチャンスが全部ボレに回ってきていたら、フランクフルトはすでにリードしていたはずだ。

海外のサッカーファン 鎌田とコスティッチはかなり優秀な選手だね。

海外のサッカーファン この鎌田って選手はボーラーだな。

baller(ボーラー)

このballerという単語は「サッカーが上手いヤツ」「サッカーを理解してるヤツ」というような意味で海外の若者たちの間で使われています。特に、足元に長けている選手や調子がよく活躍している選手によく使われるワードです。

https://balance-style.jp/times/column/210522-2.html

フラメンゴサポ 鎌田が激怒している(笑)

レスターサポ 鎌田はトッププレイヤーだね。おそらく私たちが注目すべき選手だと思う。

イングランド 狂ってる。長谷部はまだ現役だったのか👏🏿

イングランド ヴォルフスブルク時代も凄かったけど、今もプレーしていたのか🔥🔥🔥
長谷部誠🔥🔥👏🏾

イエメン 長谷部はどうしてこんなに速いんだ?
彼は40歳ぐらいだよね??

アメリカ みんな疲れているね。特に鎌田は。

ロンドン 長谷部は出場してからほぼ完璧だ。38歳…

ヴォルフスブルクサポ 今日も傑出したパフォーマンスを見せている長谷部👏🏼

ゴールキーパーを務める長谷部誠

ドルトムントサポ 彼がチームメイトの負傷で途中出場した結果:
-守備を安定させる
-試合を落ち着かせる
-同点に追いつく
-レンジャーズの攻撃の芽を摘み取る
長谷部誠、38歳。

ドイツ 長谷部は…ただただ安定している!

フランス 長谷部の話はあまり聞かなかったけど、フランクフルトで長い間選手を続けていたんだね。兵士だ…

ドイツ 味方の負傷により途中出場した38歳の長谷部が、ピッチ上で完全にベストプレーヤーとなっている。
なんというパフォーマンスだ。

記者/アルゼンチン あまり目立たないが、長谷部が本当にいい仕事をしている。

スペイン 長谷部は38歳だが、出場してから、セットプレーでもポジショニングでも、守備でとてもいい仕事をしている。

ケニア 38歳の長谷部は全盛期のマグワイアよりも優れている。

ドイツ ゲームインテリジェンスに年齢は関係ないんだろうね。
38歳の長谷部が披露しているパフォーマンスに感銘を受けているよ。
スピード不足という短所を、彼がいかに巧みに補っているか…

スペイン 鎌田(フランクフルト)とケント(レンジャーズ)、どちらも気に入っているよ。なんというクオリティだ。

チェルシーサポ 鎌田がエリア内で倒されたのに、主審はすぐに逃げ去った😭😭

セルティックサポ クナウフと鎌田は酷いな。
フォレストとクリスティーの方がマシだよ。

ポルトガル レンジャーズは長谷部の背後を狙うボールに賭けてきたな…

フランクフルトサポ うちのベストサブは長谷部だ。冷静に守備を整えている。

アルゼンチン 長谷部誠、ラストサムライ。

海外のサッカーファン 長谷部がまだこのリーグでプレーしているなんて、信じられないわ。
彼はヴォルフスブルクでジェコやグラフィッチと一緒にプレーしていたのに。

海外のサッカーファン 鎌田、なんつうPKだよ。

ドイツ 鎌田、そんなにギリギリを狙わなくてもいいんだぞ!

アーセナルサポ 鎌田とコスティッチのPKはエグかったな。

試合終了 フランクフルト 1-1(PK:5-4) レンジャーズ

フランクフルトサポ イエエエエス!

フランクフルトサポ トラップ🧤🏆

フランクフルトサポ 長谷部にはただただ脱帽だよ🙏🏻!!

フランクフルトサポ 長谷部はサッカーの神様だ。

フランクフルトサポ 実際、長谷部は最も称賛に値するパフォーマンスだった。おめでとう。

フランクフルトサポ 38歳の長谷部が、トゥタからバトンを受け取り、ほぼ同じ熱量で試合の秩序を取り戻したことにとても感銘を受けたよ!

フランクフルトサポ まるで魔法のように、重要な局面でのセカンドボールをすべてマイボールにしていたね。

フランクフルトサポ ありがとう、長谷部!

ヴォルフスブルクサポ 長谷部、なんというレジェンドだ!

ドイツ 長谷部誠はバイエルンやドルトムントに所属せず、ブンデスリーガ、ポカール、欧州カップ戦を制した唯一の現役選手だ。

セルティックサポ よっしゃああああ!
フランクフルト👏🏆 おめでとう。
セルティックファンより🍀

スペイン 興味深いことに、アイントラハトは東洋人を擁して二度欧州大会を制したことがある。
1980年には韓国人のチャ・ボムグン、2022年には日本人の長谷部誠。

スペイン チャ・ボムグンって、1988年にレバークーゼンでUEFAカップを制した選手のことだよね?

ドイツ まず何よりも、長谷部誠のことを思うと嬉しくなるね。

ドイツ 長谷部誠 – なんというキャリアだ😍
🐺 ブンデスリーガ制覇 2008/2009
🦅DFBポカール制覇 2017/2018
🦅ヨーロッパリーグ制覇 2021/2022

インドネシア 長谷部誠は凄いね。
ブンデスリーガで現役を続け(15シーズン)、ヴォルフスブルクとフランクフルトでリーグ戦、DFBポカール、ヨーロッパリーグのタイトル獲得に貢献した。

記者/英国 延長戦ではケヴィン・トラップが大活躍。コスティッチは一瞬のチャンスを生かしたね。
長谷部とヌディカも後ろでとてつもない存在感だった。
キレイなプレーではなかったが、アイントラハトが勝つために必要なことをチームの多くの選手たちがやってのけた。

記者/ブラジル ニコ・コヴァチ監督の下、2017/18シーズンにDFBポカールを制して以来、数年来成長を遂げてきたアイントラハト・フランクフルト。そんな彼らの優勝はとてもクールなことだと思う。
それ以来、競争力のあるチームであり続けたが、長谷部、コスティッチというチームの柱は今も残っている。

インドネシア -ブンデスリーガのレジェンド
-日本代表キャプテン
-アイントラハト・フランクフルトのキャプテン&レジェンド
-ヨーロッパリーグ制覇
みなさん、彼こそが、最も成功した日本人選手、真のジェントルマンである長谷部誠だ🙇‍♂️🙌

ドイツ 長谷部誠は2009年に25歳でドイツ王者となり、13年後、38歳でピッチに立ち、フランクフルトのヨーロッパリーグ制覇に貢献した。完全に狂ってる。

ウェストハムサポ レンジャーズファンは、相手のチームシートにある日本人の名前を見てチビったに違いない。

イングランド スコットランドではセルティックの日本人選手に、ヨーロッパリーグではフランクフルトの日本人に打ち負かされるレンジャーズ(笑)🤣🤣🤣

鎌田大地のスタッツ(SofaScore)
機械採点7.2
プレー時間120分
シュート(枠内)2(1)
ドリブル(成功数)2(1)
タッチ数63
パス(成功率)34/43(79%)
キーパス3
クロス(成功数)0(0)
ロングパス(成功数)3(2)
地上戦デュエル(勝利数)11(7)
空中戦デュエル(勝利数)2(0)
ポゼッションロスト13
被ファウル2
インターセプト1
タックル4
長谷部誠のスタッツ(SofaScore)
機械採点7.2
プレー時間62分
シュート(枠内)0(0)
ドリブル(成功数)0(0)
タッチ数61
パス(成功率)38/49(78%)
キーパス0
クロス(成功数)0(0)
ロングパス(成功数)10(3)
地上戦デュエル(勝利数)4(4)
空中戦デュエル(勝利数)2(2)
ポゼッションロスト11
被ファウル1
インターセプト1
タックル3
クリア1
シュートブロック1
アブちゃん

長谷部すげえよ。パス上手すぎ。
鎌田も頑張った。

58 Comments
高評価順
新着順 古い順