中国「日韓の笑いの種に…」中国代表が崩壊へ!“帰化軍団”が未払いで続々帰国!【海外の反応】

リカルド・グラール

近年、ブラジル出身選手の帰化を積極的に行い、戦力強化を図ってきた中国代表。しかし、給料未払い問題やワールドカップ最終予選での成績不振により、チーム崩壊の危機に陥っているようです。

代表帰化軍団も消滅か。給料が未払いとなっていた中国・広州FCのFWリカルド・グラールが、母国ブラジルに帰国。取得していた中国国籍を放棄し、ブラジル国籍に戻すと中国メディアが伝え、物議をかもしている。

グラールは2015年に広州FC(当時広州恒大)に移籍金21億円で加入。中国代表入りの要請を受け帰化したが、居住期間が5年に満たず、代表入りが認められなかった。

給料未払いもあり、母国へ戻ったFWについて、中国「足球報」は「ブラジル国籍を取り戻す」と報道。

「中国は二重国籍を認めていないため、帰化の際にブラジル国籍を放棄したが、ブラジルは二重国籍を認めている。ブラジルで生まれているグラールがブラジル国籍を回復することに何の支障もない。グラールを獲得する現地クラブも、外国人枠の関係からブラジルへの国籍変更を求めるだろう」と伝えた。

気になるのは現在カタールW杯最終予選を戦っている広州FC所属の中国代表帰化軍団の行方。中国「西北望看台」は、現在アラブ首長国連邦にいる代表選手のうち、FWアランら3選手が16日のオーストラリア戦後、中国スーパーリーグを控える中国には戻らず、ブラジルに戻ると報じた。彼らも今後は広州FCとの高額契約は望めない。「捜狐」などは「オーストラリア戦の結果でW杯出場の望みが絶たれた場合、W杯出場のために帰化した彼らが来年も代表でいる必要があるのか」と、グラール同様、来年には中国代表にもいない可能性を指摘している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af9181f238b8388968db3f40feb0946f280dcf5e

この話題に対する中国の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。

海外の反応

グラールの帰国と国籍放棄の噂について

中国 情はないのか😂😂

中国 李鉄率いる中国代表のパフォーマンスを見たグラールは翌日、急いで飛行機に乗って帰国しました。

中国 以前まで帰化選手はお金のためだけにプレーしているのかと思っていた。
しかし、5試合を終えて、中国に対して特別な感情はないかもしれないが、勝ちたいという気持ちやサッカーへの愛情が伝わってきた。これらは中国代表に欠けているものだよ。

中国 帰化選手は実際のところ、日本や韓国の選手に比べて優れているわけではないが、中国出身の99%の選手よりは間違いなく2ランク上だ。
帰化選手を増やせば必ずワールドカップに出場できるというわけではないが、帰化選手がいなければ確実に出場できない。

中国 帰化選手たちはこんなにも優秀なのに、どうして出身国の代表チームに選ばれないんだろう。

中国 何もわかってないみたいだな。彼らのレベルはブラジルだとせいぜい二流、三流で、超一流だけがブラジル代表に選ばれるんだよ。
しかし、アジアではトップクラスの選手たちだ。中国代表になりお金を稼ぐ一方で、サッカーの夢のためにワールドカップに出場したかったんだ。残念ながらその夢は叶わないけど。

中国 帰化していないのにどうして中国籍なんだ?

中国 すでに帰化しているけど、AFCが登録を認めなかったんだ。
中国スーパーリーグにいる間、一時期ブラジルに戻ってプレーしていたからだと思う。

中国に帰化させていた2人のブラジル選手の起用に見通しがたたなくなっているとのこと。特に最悪のニュースとして伝えられているのが、大きな期待が寄せられていたリカルド・グラールの問題。

30歳の彼は2015年から中国でプレーしているが、2014年にブラジル代表として試合に出場している(フレンドリーマッチ)。すでに中国に帰化しているものの、中国代表としてプレーする資格を満たしているかについてはFIFAと争いになっていた。

2019年1月にローン移籍でブラジルに一時帰国しており、5年間の連続滞在という要件を満たしていないのだ。中国側はFIFAの判断に対して抗告をしていたが、それは失敗に終わったという。よって、30歳のグラールが中国代表としてプレーできるのは早くても2023年以降になるとのこと。

https://qoly.jp/2021/09/07/china-ricardo-goulart-fernandinho-iks-1

中国 グラールの離脱は、帰化選手大量離脱の前兆に過ぎない

中国 全ての試合を見ているが、帰化選手がいても大局を変えることはできないってことに気づいたよ。

中国 中国サッカー界は酷すぎる!

中国 賢い選択だ。

帰化軍団消滅の可能性について

中国 去ってもらっても構わない。このような帰化選手たちは何も役に立たないからね。

中国 ワールドカップ出場が叶わず、帰化が不評であることを知ったら、彼らは地元に帰るだろうね。

中国 中国サッカーはお金持ちの惨めな遊び道具になってしまった

中国 中国サッカーは今後10年間何も結果を残せないだろうね

中国 100年間だ

中国 ここ4試合は、帰化選手がいなければ確実に4連敗していただろうね

中国 李鉄が帰化選手をあまり起用しなかったのは、この状況を予見していたからなのか?

中国 そもそも来年、中国スーパーリーグが開催されるかどうかわからないからね。

中国 彼らの帰化にかかった費用を返してもらおう。

中国 彼らはそもそもお金のために帰化したんでしょう。帰ってください。

以下の東スポの記事が中国メディア『網易』などで紹介される

サッカー中国代表崩壊へ 〝帰化軍団〟が給料未払いで続々ブラジル帰国…Xデーは16日

中国 隣国に笑われているぞ😂

中国 本当に恥ずかしい

中国 恒大集団は自分にも他人にも害をもたらす存在だね。本当に憎たらしい。

中国 中国サッカーが完全に世界の笑いものになっている

中国 今後10年間、日韓の笑いの種になるだろうね😂

中国 だから言っただろ。安易な方法を選ばずに、地元の選手を育てなければならないんだよ!

中国 彼らは大喜びしているに違いない。
帰化選手が彼らに与えるダメージをわかっているからね。

中国 俺はすでに落ち着いているよ。
正直なところ、もし俺が日本人や韓国人だったらこの件で大笑いしていただろうしね。

中国 日本の帰化選手で最も有名なのはおそらくブラジル出身の三都主だろうね。
ブラジルには約200万人の日系人が住んでいるんだ。彼の帰化はごく自然な流れで決まったことだろう。成績向上のために、人為的に操作している感じが全くしない。

中国 今後AFCチャンピオンズリーグの東地区は日韓の戦いとなりそうだ。

アブちゃん

とりあえずオーストラリアに勝ってくれ…

58 Comments
高評価順
新着順 古い順