海外の反応「優秀な人材が多すぎる」日本人DFがスーパーゴール!完璧なシュートテクニックに中国驚愕

伊藤洋輝

現地時間11月26日にブンデスリーガ第13節が開催され、伊藤洋輝(22)と遠藤航(28)の所属するシュツットガルトがマインツに2-1で勝利しました。

この試合でブンデスリーガ初ゴールを決めた伊藤洋輝に対して、現地メディアは以下のように評価しています。

ドイツ『シュトゥットガルター・ナハリヒテン』では、伊藤に対してチーム単独最高の「1.5」という評価に。寸評では以下のように称賛された。

「ロングボールでマインツのディフェンスを苦しめるというVfBの戦術は、特に伊藤のパスの正確さのおかげで、何度も成功した。まずオマール・マルムーシュにワイドボールを当て、その後スプリントし、最後は完璧なシュートテクニックでゴールを沈めたのだ。伊藤は後方でも安心してプレーでき、危険な場面をいくつかクリアしていたので、チームのベストプレーヤーだった」

https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/ito-hiroki-stuttgart/blta3955aa684b529ea

そして、このゴールが中国のポータルサイト『網易』などで紹介され中国でも話題になっています。

J2リーグのジュビロ磐田からブンデスリーガのシュツットガルトにレンタル移籍し、衝撃のスーパーゴールを決めた22歳の日本人DFに対して、称賛の声が多数寄せられていました。

中国の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。

韓国人「日本を見ている時に心から羨ましいと思うことがこちら…」→「ガチでこれだけは羨ましい…(ブルブル」
韓国で未◯年飲酒した女5人に痛烈な非難の声
韓国人「日本のテレビショッピングで大失敗した放送が笑ったwww」
【画像】グ◯◯ア後悔してたハーフ姉妹の現在www

試合ハイライト(伊藤のゴールは0:00~)

海外の反応

中国 羨ましい…

中国 ああ、またアジア人選手が5大リーグでゴールを決めたのか…

中国 このインナーラップは素晴らしい。意識の高さを感じるよ。

中国 スピードがあるね。止まった時には誰もついてこれてなかった。

中国 日本の二部リーグからブンデスリーガの主力へ….我々との差….

中国 良質なリーグ運営の賜物だよ。
最近でいえば、J2リーグから欧州に渡ったセンターバックの冨安健洋がいる。当時19歳だ。
欧州に渡った日本人選手の中で、前線の選手の多くはJリーグ時代平凡なスタッツしか残していないけど、重要なのは彼らが求められているということだ。
彼らにとって海外移籍は手段であって目的ではないんだよ。

中国 正常なプロリーグから正常なステップアップ。我々が正常ではないからこそ、羨ましくもあり、驚きでもある。

中国のチェルシーサポ センターバック?チェルシー加入を検討しませんか?

中国 多くのファンが「日本戦はとりあえずハイボールで勝負しろ」「日本人は総じて背が高くない」と言っていたことを思い出して笑っているよ。
主力センターバックの吉田麻也と冨安健洋は、ほぼ190cm。日本代表に選ばれていないこの選手も188cmだぞ。

中国 対戦した2チームには日本人2人と韓国人1人がいるんだよね。

マインツのイ・ジェソンも先発出場している。

中国 しかも遠藤航はチームのキャプテンだ。長谷部誠もフランクフルトのキャプテンだったよね。

中国 これ軸足大丈夫なのか?痛めないの?

伊藤洋輝2

中国 重心が移動しているんだよ。
ベッカムやベイルのフリーキックを見るといい。足がねじれているから。

中国 中国人フォワードじゃこのシュートは打てないね。
ただ頭を下げて力を込めるだけ。

中国 ほとんどの中国人フォワードならトラップをしていただろうね。そして、シュートを打つ時にはすでに相手DFが守備を整えているんだ。

中国 中国人センターバックなら、スタンドの隅に蹴っ飛ばしていたはずだ。

中国 このゴールは2006年ワールドカップのラームのゴールを彷彿とさせるね。
15年もあっという間だな😆

中国 堅実な選手育成、プロリーグ、そして合理的な計画が実を結んだんだよ。

中国 彼らの蒔いた種が開花し始めたね…

中国 重要なポイント:日本の二部リーグからブンデスリーガのクラブにレンタル移籍。
中国二部の選手がブンデスリーガにレンタル移籍するなんて全く想像できないわ😥

中国 サッカーの環境が全てを決めるんだよ。

中国 代表に選ばれていないのに5大リーグでゴールを決めることができるなんて…

中国 日本の二部リーグの選手がブンデスリーガに技術支援😂

中国 ドイツのリーグには日本人選手が200人以上いるからね。その中に何人か天才がいてもおかしなことではない。

あわせて読みたい
中国の反応「羨ましい」日本の“欧州組”は451人!衝撃の統計に中国驚愕

中国 それほど驚くことではないよ。
彼らは世界中のリーグにプロ選手を輩出している。プロとしての自覚と能力を兼ね備えているからね。
優秀な人材が他のリーグに流れるのは当然のことだ。労働者が他の会社に引き抜かれるのと同じ。
そんな当たり前のことにみんな毎日驚いているのか?
現在の中国サッカーはチンピラのような選手ばかりだ。だから世界の他のリーグと繋がりを持てないんだよ。

中国 伊藤洋輝は五輪代表ですらないんだよ。まあ五輪代表のライバルが強すぎるからなんだけどね。セリエA主力の吉田麻也とプレミアリーグ主力の冨安健洋。控えもマンチェスター・シティの板倉滉だ。

中国 ブンデスリーガの主力でも日本代表に選ばれないのか😭

中国 優秀な人材が多すぎる

あわせて読みたい
海外の反応「極上だ!」冨安健洋が名手完封&圧巻アシスト!採点トップで現地大絶賛!

中国 吉田麻也の後継者だ

アブちゃん

伊藤 板倉 冨安

将来的にはこの3バックを見てみたい。板倉がステップアップすれば、全員5大リーグのDF陣。想像しただけで震える…

海外「かわいい!」米国に現れた美しい普通の日本人女性に全米が大喜び
【画像】でも結局最後は菊地姫奈だよなwww
野球ファン「MLBの方が面白いNPBつまらない」サッカーファン「プレミアリーグの方が面白いJリーグつまらない」広島を優勝に導いた「資金力」24年建設の新スタジアム効果で売上高が倍増の80億円超海外「ヤバいな」日本人選手への嫌がらせで物議を醸した厄介者が審判にブチギレられて海外大騒ぎ!
NEW
サッカーアンテナで5chまとめブログや海外の反応ブログの最新情報をチェック!
16 Comments
高評価順
新着順 古い順
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る