海外の反応「臆病者!」本田圭佑、ボタフォゴ電撃退団へ 現地サポ激怒

ブラジル一部・ボタフォゴに所属する元日本代表MF本田圭佑(34歳)。移籍専門サイト『transfer markt』によると、今季は公式戦27試合3ゴール0アシストを記録しています。
1年契約でブラジル初挑戦だったにも関わらず、キャプテンに指名されることも多く、ブラジルの地で信頼を勝ち取っていましたが、近日中に退団する可能性が急浮上しています。
ブラジルメディア「グローボ・エスポルチ」は「契約満了をもって本田はボタフォゴとの別れを要求している」と見出しを打ち、本田がボタフォゴの首脳陣に退団の意向を伝えたと取り上げている。本田は20日の第26節のコリチーバ戦で左太腿の筋肉損傷を負っており、これが本田にとってのラストゲームとなった可能性も指摘している。
「クラブのピッチ内外の状況は、本田を喜ばせていない。現在、ボタフォゴは最下位から2番目の順位に位置しており、深刻な経済危機にも直面している。首脳陣のいくつかの決定に対し、本田は忽然と異論を唱えていた。さらに、欧州からのオファーが届いているため、1月上旬にはブラジルを離れる必要がある。また、家族と一緒に過ごしたい意思も強い。今週中に公式発表される方針だ」
https://football-tribe.com/japan/2020/12/29/198278/
現在19位で降格の可能性が高く、度重なる監督解任でチームの状況も芳しくないボタフォゴ。そんな状況もあってか、本田は先月末に「この数日で僕を納得させないなら、去ることを考え始める」とツイート。その後「ここから去ることはなく、チームメイトとこの状況を変える努力をしていきたい」と考えを改め残留の意思を示していましたが、ポルティモネンセの会長が本田との交渉が継続していることをポルトガル紙「OJOGO」で語っていました。
ポルティモネンセ会長のロディネイ・サンパイオ氏はポルトガル紙「OJOGO」に対し、「我々はもう数日待つことになるだろう。今のところ、本田はボタフォゴとの契約を結んでいるし、このクラブへのリスペクトを込めても、我々は口出ししない。本田がボタフォゴとの関係が終われば、何か進展があるかもしれない」と語り、年内いっぱいまでとされるボタフォゴとの契約状況を踏まえつつ、交渉が継続されていることを認めた。
https://www.football-zone.net/archives/297534
なお、本田はボタフォゴとの関係を完全に断つつもりではないようです。
選手としての契約は解除するものの、本田はボタフォゴとの関係を完全に経つつもりはないようだ。パートナーシップは解消せず、アジアでのボタフォゴのアンバサダーや、ブラジルでのプロジェクトを持ちたいと考えているようだ。
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=388237
残留を明言していた本田の電撃退団報道。このニュースを聞いた現地サポーターは果たしてどのような感想を抱いたのでしょうか。
この話題に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
ボタフォゴサポ ああ、もうクラブはめちゃくちゃだ。
ボタフォゴサポ 本田…ユニフォームを脱いでくれ!!!君はキャプテンにふさわしくない!!!
ボタフォゴサポ
まあ彼は悪い選手ではなかった。サロモン・カルーの方が100倍ひどかったからね。本田はいくつかいい試合をしていた。
しかしボタフォゴはひどい状況になっているな。彼は正しい決断をした。
ボタフォゴサポ 最高のニュースだ。カルーも一緒に連れて行ってくれ。
ボタフォゴサポ
俺は彼の加入を喜んだ。ボタフォゴの求めていた変化だと。
でも俺が間違っていたようだ。失望したよ。
この男は足よりも口を動かすことの方が多かった。
ボタフォゴサポ 本田のユニフォームを買わなくてよかった…彼に納得していなかったんだ…
ボタフォゴサポ
問題は、このクラブに残りたい選手がいるのかということ。
役員がもたらした混乱で、もはや誰もクラブを尊重していない。
日本人がカミカゼのようにプレーしていた時代は終わったんだ。
彼のプレーはいつも鈍かった。
ボタフォゴサポのアニヲタ 彼は自分を犠牲にして働いていたが、クラブは彼のために何もしなかったんだよ。
ボタフォゴサポ
彼は正しい決断をした。
この混乱したクラブに留まりたい選手なんているのか?
ボタフォゴサポ
本田は臆病者だ。
沈みかけているボタフォゴを助けることもせずにこの問題から逃げ出した。
ボタフォゴサポ
さよなら日本人。
この現状に責任を持つべき者の一人。
ボタフォゴサポ 船が沈むときには、たいていネズミが最初に逃げる。
ボタフォゴサポ
正直、彼はそんなに悪くなかった。
このような平凡なチームでは、メッシ、ネイマール、クリスティアーノ・ロナウドですら何もできないよ。
ボタフォゴサポ 素晴らしいニュースだ。契約満了まであと1ヶ月だったわけだしね。
ボタフォゴにとっても欠かせない存在となっている本田だが、契約は2020年12月31日までとなっており、このままでは2021年2月に終了するセリエAで最後までプレーできないこととなる。そのため、少なくともシーズン終了までの契約更新を行うようだ。
https://sportsbull.jp/p/867123/
ボタフォゴサポ 期待に応えることは出来なかったが、ボタフォゴも彼の期待に応えることができなかった。
ボタフォゴサポ
みんな彼のことを特別な選手だと勘違いしていたようだね。
実際にはキャリア終盤の平均的な選手だ。
ボタフォゴサポ 終わりかけているのはこの完全に混乱しているクラブだよ。
ボタフォゴサポ
彼は自分が乗っているボートに穴が空いているなんて思ってもみなかった。
そして今頃気づいて失望している。
ボタフォゴサポ スーツケースにカルーも入れてくれ。
ボタフォゴサポ
彼は正しい。
ボタフォゴで降格を経験するためにわざわざ欧州からやってくるやつなんていない。
ボタフォゴサポ
俺にとって、本田は失望の対象ではない。
他の選手には失望しているけどね。
フラメンゴサポ 彼らは本田を騙したんだ…タイトル争いをする伝統的なチームに入団すると思っていた可哀想な本田…
あほか。日本にはGoogleもYoutubeもあるんだからわかるだろ。
フラメンゴサポ この男は降格前にチームを離れたがっているなw
本田の獲得資金で、よりチームに適した選手を3人獲得することが出来た。
他の外国人選手にも言えるけどね。
しかし経営陣は、スポットライトを浴びることとショーケースになることを好んだ。
このままでは二部に落ちるだろうね。
ボタフォゴファンがHONDA獲得時に期待したものと、実際に見たもの。


降格間近のチームを見捨てたと思われるかもしれませんね。
ただ怪我していましたし、コロナ禍という特殊な状況ですので、何かしら納得できる理由があると思います。
コメント
「ここから去ることはなく、チームメイトとこの状況を変える努力をしていきたい」
これ日本語でも微妙だし、本田の意図が伝わってない可能性
>ここから去る事はなく ここから去る事なく これ後者なら残留宣言ではなく希望だよな
もう選手やめたほうがいいよ
岡崎が長谷部吉田との対談でも語ってたけど、本田は代表の合宿中でもサッカーの話じゃなくてビジネスの話しかしないらしいからもはや頭の中はサッカーの事じゃない。
本田の中での優先順位は1ビジネス、2SNS、3サッカー選手
真髄に取り組まないのは行った先のクラブで失礼だわ、複数のものに手を出すべきじゃない
こんな奴が五輪代表選手になりたいとかちゃんちゃらおかしいね
過去の栄光を汚すしたくないならサッカーをやめて経営や監督に専念すべき
金儲けの為にも、五輪のOA枠で出場したいのでしょう。
ビジネスでの繋がり作りや知名度上げる為に各大陸を回ってるだけですよね
上のコメントボタフォゴの状況わかってない人でしょ、絶対。
デカい口叩いて途中で放り出すだけの男
また放り出したか
ポルティモネンセは権田を清水に送ったし、本田の加入は規定なんだろうな。
そういやカンボジア代表監督ってどうなった
本田は、なんでこうも無責任なんだろう。
本田さんらしい
代表でかなり貢献したから好きにやったらええよ
批判されるだろうがワイには関係ない
臆病者 がハリーポッターのセリフに見えたw
アホかお前は。ポルティモネンセもボタフォゴと同じ状況で現在リーグ最下位だから
ポルティモネンセも泥沼状態だからボタフォゴに呼び寄せてるんだろうけど本田は助けるとかそんな意識はないだろう
あいつはもうビジネスマンでありプロのサッカー選手としての意識はないから。誠実性が全くないし2部降格したら即脱出するだろうね
移籍する理由に、仕事上の理由っていってるけど、どうせビジネスの面だろうね
選手としての貢献は何も出来なかったからな。
ボタフォゴとしては大きな失敗でマイナス。
選手としての評価は上がることはない。