中国の反応:日本代表、6月W杯予選のメンバー発表!欧州組20人「豪華すぎる」「羨ましい」【海外の反応】

6月のワールドカップ予選に臨む日本代表メンバー

日本サッカー協会は24日、北中米ワールドカップ(W杯)アジア二次予選のミャンマー戦(6月6日・ヤンゴン)、シリア戦(11日・Eピース)に臨む日本代表メンバー26人を発表しました。

すでに4連勝で最終予選進出を決めているなか、浅野拓磨、伊東純也が選外に。鎌田大地が復帰し、注目の鈴木唯人(22)が第二次森保ジャパン初招集となっています。

6月の2連戦は最終予選に向けてテストできる最後の機会。そのなかで、アジアカップで途中離脱したMF伊東純也(スタッド・ランス)は3月に続いて選外。MF鎌田大地(ラツィオ)が復帰となり、常連組ではFW浅野拓磨(ボーフム)がメンバー外。古巣サンフレッチェ広島の新本拠地がホームの開催地となるだけに凱旋とはならなかった。

 そして、パリ五輪世代の22歳MF鈴木唯人(ブレンビー)は国内組の代表候補合宿以来2年半ぶりで、“フル代表”では初選出となった。鈴木唯は昨夏、清水エスパルスからブレンビーへ4年契約で加入。レギュラーシーズンは16試合で5得点2アシストという成績だったなか、今年4月から始まったプレーオフラウンドでは9試合で4得点6アシストと驚異的なパフォーマンスを見せている。鈴木唯はクラブからの招集拒否でパリ五輪本大会の出場は不可に。そのため海外組を含めたA代表では初めての招集となった。

 また、鈴木唯と同じパリ世代からはGK鈴木彩艶(シント=トロイデン)が外れた。

 日本代表メンバーは以下のとおり。

GK
前川黛也(ヴィッセル神戸)
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
谷 晃生(FC町田ゼルビア)

DF
長友佑都(FC東京)
谷口彰悟(アル・ラーヤン/カタール)
板倉 滉(ボルシアMG/ドイツ)
町田浩樹(ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ/ベルギー)
冨安健洋(アーセナル/イングランド)
伊藤洋輝(シュツットガルト/ドイツ)
橋岡大樹(ルートン・タウン/イングランド)
菅原由勢(AZアルクマール/オランダ)

MF/FW
遠藤 航(リバプール/イングランド)
南野拓実(ASモナコ/フランス)
守田英正(スポルティング/ポルトガル)
鎌田大地(ラツィオ/イタリア)
相馬勇紀(カーザ・ピア/ポルトガル)
小川航基(NECナイメヘン/オランダ)
前田大然(セルティック/スコットランド)
旗手怜央(セルティック/スコットランド)
堂安 律(フライブルク/ドイツ)
上田綺世(フェイエノールト/オランダ)
田中 碧(デュッセルドルフ/ドイツ2部)
川村拓夢(サンフレッチェ広島)
中村敬斗(スタッド・ランス/フランス)
久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)
鈴木唯人(ブレンビー/デンマーク)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b035a51b7ac55038a3ac9fdcbc006e54a50c82

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

中国の反応

長友は一体何歳なんだよ😭 (※37歳)

世界王者の布陣。

豪華すぎる。

本当に凄いな。ほとんどが海外のクラブに所属している。

もう欧州に行ってくれ。アジアに君たちの居場所はない。

伊東純也、三笘薫などの優秀な選手を全員招集しなかったんだから、日本の選手層が本当に厚いことがわかる。

鎌田大地はプレーしていないのに選出されるの??

ここ数試合はプレーしているし、パフォーマンスもなかなかいい感じだよ。

おいおい、もっとサッカーを見ろよ。インテル戦で先発して1ゴール決めたばかりなのに。未経験者か?

監督交代後に主力になったんだよ。

日本人選手はコストパフォーマンスが良く、大金は求めないし、プレーも素晴らしいから、海外では人気がある。中国人選手はそれとは正反対だ。

イランに完敗したチーム😂

あわせて読みたい
中国の反応:森保監督の試合後の振る舞いに中国感銘「日本人は礼儀正しい」【海外の反応】

鈴木彩艶は?

日本のオナナは?

鈴木彩艶はオリンピックに行くんでしょ。いちいち聞くなよ😏

これまで鈴木彩艶や久保建英といった、U-23日本代表に招集可能な選手はA代表を優先して活動してきたが、6月からパリ五輪本大会まではU-23日本代表を優先して強化する意向を森保一監督は示していた。今回、鈴木彩艶がメンバーから外れた一方、久保はA代表として活動することに。また、これまでU-23日本代表チームの主軸としてプレーしてきた鈴木唯人もA代表の一員として活動することになった。

 山本昌邦ナショナルチームダイレクターは会見で、「鈴木(唯人)、久保に関しては、(オリンピックは)FIFAルールでインターナショナルウイーク以外なので招集できない中、クラブから派遣できないという結論に現状は至ったので、こちらに専念して9月からのワールドカップ最終予選に備えるという流れになります」と説明。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7bdd2fda2a97ee894f60a8a826590eeaa65de57

日本は選ぼうと思えば全員欧州組にできるからな。

見てみると、欧州組の選手たちはリーグレベルに関係なく、それぞれそのリーグの強豪チームに所属しているね。

Jリーグの良いところは、実力通りの給料が支払われるところだ。大金を稼ぎたいなら海外に出て稼げばいい。

伊東純也の件はまだ終わってないのか。

伊東純也はもう代表入りすることはないと思う。

森保監督は伊東の現状について質問が飛ぶと「結論からいうと、3月の状況から変わらずということと、3月と同じで彼を守るため、彼のために招集を今回もしなかった」と言及。「ランスのプレーも、日ごろから確認はしていて、代表のなかで確実に戦力になるというところは評価している」としながらも「ただ、3月と本当に同じで、代表としてプレーする場合、また彼にプレッシャーがかかることが起こりえることと、彼を大切にしている人たちにも、またいろんな影響がでるかなということで招集を控えさせていただいた」と回答している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9462ffb7e2ffe63cbbe3847592dd0bcabbdf5ae1

言われるまで全く気づかなかったよ。あの選手は本当にアジアではサイドの悪夢だった。

インテルはオーナーが何人か変わったのに、長友佑都はまだ現役だ。

あわせて読みたい
海外の反応:王者インテル、オーナー交代!中国企業が負債返済できず「中国のやり方は海外では通用しない」

しかも日本代表。

サッカーファンとして、日本の陣容が心から羨ましい。私たちはいつになったらこのような陣容になるんだ。

PCゲームの中で。

三十年河東、三十年河西。あるいは三十年もかからないかもしれない。

【意味】黄河はよく川筋が変わるので、元々川の東側だったところが何年かすると西側に変わっていたりする。世の中の盛衰は常に移ろい易いことのたとえ。

三十年河東、三十年河西

不可能だよ。

日本はワールドカップ予選では気軽に戦うからね。

日本サッカー協会が若手選手を海外、特に欧州で成長させることにとても熱心であることに気づいた。日本のユース育成から出てきた若手選手たちも、自ら欧州に渡って鍛錬を積むのが当たり前となっている。
2部や3部でプレーしようが関係ない。聞いたことすらないクラブもあるが、そのうちの何人かが活躍し、ビッグクラブに引き抜かれたらそれは成功なんだよ。だから日本サッカー界には優秀な人材が次々に現れる。
一方、毎日家にいて、中国スーパーリーグのレベルでプレーしている中国の選手たちは、いつまで経っても上達しないし、プレーすればするほど酷くなる。

海外に挑戦した方がいいことは誰もがわかっている。彼らが海外に行けるのは一定のレベルに達しているからだよ。海外でプレーするには、求められなければならない。

ワールドカップ予選でここまでする必要はないだろ…

古橋亨梧はどうして日本代表に選出されないんだろう。

クロースは若くして引退したのに長友佑都はまだ現役なのか。日本人選手は本当に丈夫だね。三浦知良はまだ現役なのか?

ポルトガル2部オリベイレンセの元日本代表FW三浦知良(57)が今夏、国内復帰することが決定的となった。複数の関係者によれば移籍先は22年まで在籍したJFLのアトレチコ鈴鹿への復帰が最有力。カズは21日、ポルトガルでの2年目のシーズンを終えて帰国した。

https://news.livedoor.com/article/detail/26451581/

ミャンマー「そこまでする必要ある?私たちをドイツ代表だと勘違いしてないか?!」

最も恐ろしいのは、この選手たちが一人も招集されなかったとしても、中国代表をボコボコにできることだ。

実際、日本の高校サッカーリーグ優勝チームでも中国代表に圧勝できると思うよ。

好循環、科学的発展。羨ましいわ。

招集外の選手でチームを結成してもワールドカップに出場できる。

このメンバーなら欧州選手権にも参加できるでしょ。

中国にはいつになったらこのような欧州組の選手たちが出てくるんだ。

伊東純也がいなくて残念だわ。

あわせて読みたい
海外の反応:日本のイケメン選手がカナダ戦後に“神”ファンサ!中国人「日本の選手はみんなかっこいい」「羨ましい」

男子サッカーだけでなく、男子バスケも格差が広がっている。

日本は海外に挑戦する選手がたくさんいるけど、ちゃんと実力があるからね。

長友佑都はこの年齢でまだ代表に選ばれているの?凄すぎるでしょ。

日本代表のワールドカップアジア予選における主な目的は、チーム力を磨き、若手にチャンスを与えて開花させることだ…後ろに控える人材が多すぎる…

選出されなかった欧州組の選手もたくさんいるからね。

スタッド・ランスの前線の中心選手が落選しているね。

明らかに競技上の理由ではない。

中国サッカーは日本より100年は遅れている。

三笘と伊東がいないなかでどう戦うか。いいテストになるんじゃないかな。

107 Comments
高評価順
新着順 古い順