中国人「アジアの光だ」日本代表のドイツ撃破を中国人絶賛!歴史的勝利が中国でトレンド入り!【海外の反応】

歴史的勝利の日本代表を中国絶賛

日本代表は11月23日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループステージ初戦で強豪ドイツと対戦。

PKで先制を許すも、後半に堂安律、浅野拓磨のゴールで逆転し、歴史的な勝利を収めました。

そんな日本代表の大金星は中国でも大きな注目を集めています。

中国でも日本の勝利は大きな話題になった。

試合直後の中国版ツイッター・微博(ウェイボー)では「日本逆転」「ドイツVS日本」「ドイツ1-2日本」がトレンドトップ3を独占。24日朝を迎えても関連ワードがトレンド入りしているほか、中国メディアでは「大番狂わせ!」と見出しを打つ記事が続々と配信された。

中でも中国新聞網は「日本がゴールを決めた瞬間、試合後に控えの選手たちがピッチに走りこんだ瞬間、私は震えた。日本サッカーにとって歴史に残る勝利だった」と現地に赴いた記者のレポートを伝えている。

https://www.recordchina.co.jp/b904963-s25-c50-d0052.html

中国のネット上でも森保ジャパンの大金星は話題になっています。
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

韓国入国拒否されたオウム真理教教祖の娘…「加害者家族はいつまで責任を負わなければならないのか」=韓国の反応
海外「彼女たちは本物の日本人なの?!」 日本の高校生が米国の姉妹都市を訪れた結果、現地がパニックに
韓国人「チャットGPTと面接練習する日本の女の子が可愛すぎるwww」
【動画】浜辺美波さん、ついにお◯そを解禁www

海外の反応

サッカーファン/中国 うおおおおおおおおおお!

サッカーファン/中国 アジアの光だ!!!

サッカーファン/中国 ヤバすぎる。

サッカーファン/中国 日本のプレーは本当に凄かった!

サッカーファン/中国 日本すげえ

サッカーファン/中国 これは完全に予想外だったわ😂

サッカーファン/中国 日本人選手のあの気迫を中国人選手から感じたことがないな。

サッカーファン/中国 日本サッカーはマジで強いな。今日の試合でそれを見せつけられたわ。

サッカーファン/中国 浅野拓磨のトラップとシュートはワールドクラスだったわ。今大会のベストゴールでしょ。

サッカーファン/中国 日本の2点目が凄すぎた。あの個人技は格別だったね。

サッカーファン/中国 注目すべきは、日本がとてもクリーンなプレーをしたことだ。

サッカーファン/中国 日本サッカーが心底羨ましい😭中国は若手の育成にもっと取り組むべきだ。
俺はまだ23歳だけど、いつか中国がワールドカップでプレーする姿を見てみたい😭

サッカーファン/中国 みんな日本やサウジアラビアを羨ましがっているけど、J2、J3リーグがすでに欧州と密接に繋がっていることを知っているのだろうか。日本人の足元の技術はあと少しでスペインに追いつくかもしれない。
一方で、中国人は未だに「ナマコチーム」「中国のプロチームはアマチュアに勝てない」などと文句ばかり言っている。
ワールドカップによってサッカー人気が高まり、ギャンブラーがこれ以上増えないことを願っているよ。

サッカーファン/中国 突然プレッシャーに襲われる韓国。

サッカーファン/中国 正直、番狂わせとは思わない。
日本にはブンデスリーガの主力が7人、プレミアリーグの主力が3人いて、欧州組だけで2チーム作ることができるんだ。
このチームには期待せざるを得ない。

サッカーファン/中国 そもそもサウジアラビアと日本が強すぎたんだよ。中国代表への批判は間違いだったことが判明したね。

サッカーファン/中国 日本のプレーはとてもクリーンで、粘り強く、規律もあって、技術的にも非常に精巧だった。勝利に値する。

サッカーファン/中国 全く羨ましくない。関係者全員の努力の賜物だからね。

サッカーファン/中国 豆知識:今年中国代表はサウジアラビアと1-1、日本と0-0で引き分けている😏

あわせて読みたい
海外の反応:日本代表が中国とまさかの引き分け!中国人「技術でかなり差がある」「引き分けは勝利だ!」

サッカーファン/中国 アジアのチームは強すぎる。中国代表を責めることはできないわ。

サッカーファン/中国 日本はアジア人が世界の強豪を引きずり下ろせることを証明したが、どうして中国代表にはできないんだろう?
今後は「アジア人はサッカーが下手だから」という強引な言い訳をするのはやめてほしい。

サッカーファン/中国 番狂わせではない。サッカーを見ている人なら、日本のDF、MF、FWが昔から世界の強豪と渡り合える実力を持っていることをすでに知っていた。

サッカーファン/中国 何と言うべきか…日本サッカーは本当に凄いね。30年前は大して差はなかったのに、今では…

サッカーファン/中国 低スペックなバイエルンvsブンデスリーガの中堅チーム
これは番狂わせなのかな?

サッカーファン/中国 日本を甘く見ていたからこうなるんだよ。
ミュラーとギュンドアンはあんなに早く下げるべきではなかった。

サッカーファン/中国 日本はドイツを3回倒したことになる。フランクフルトも日本で2連敗しているからね。

あわせて読みたい
海外の反応「日本に行きたい」ジャパンツアーで日本観光を満喫するフランクフルトの選手たち

サッカーファン/中国 日本の技術は本当に素晴らしい。

サッカーファン/中国 正しい戦術に選手の実力が相まって、3回のカウンターアタックのうち2回も成功させることができた。守備も凄まじく、GKは4連続セーブを見せた。
選手一人一人が全力を尽くした結果だ。本当に強い!

サッカーファン/中国 日本は後半、まるでチャンピオンチームのようにプレーしていたな。

サッカーファン/中国 黄色人種が欧州人より弱いわけではないことがわかった。
私たちはいつ立ち上がるんだ…😂

サッカーファン/中国 これからは日本サッカーを見ることにするよ。本当に凄い。アジアの希望だ!

サッカーファン/中国 さすが「キャプテン翼」を生み出した国だ。

サッカーファン/中国 羨ましくないと言えば嘘になる 🙁

アブちゃん

浅野って印象的なゴールが多いですよね。点が欲しいときにスーパーゴールを決めてくれる。
子供ができたら蛇我亜と名付けようかな。

127 Comments
高評価順
新着順 古い順
浅野律

韓○は煽りに煽った挙句なぜか猛烈なプレッシャーかかってんのホンマ草。ざまーみろ。

名無し

彼ら自分の時は日本の対戦相手を必死に応援しておいて
今度は自分達の代表の応援を日本人に要求する図々しさをどうにかして欲しい
関わりたくない

名無し

浅野、相変わらずシュート下手だなと思ってたら
突然のゴラッソで困惑

名無し

ピッチに入った直後の絶対ゴールに入らねーだろって角度からのヘディング見て正直諦めてた

名無し

再現性があるならリバポでファラオやってるわw

名無し

数撃ちゃ当たるタイプの選手だからな

数撃ちゃ当たるタイプなのに数撃てない奴らがたくさんいるけど、浅野は乾とかと同じくちゃんと数撃てるから、外しまくるけどオウンゴール誘発含めて何だかんだ大事な試合で決める

名無し

マジレスするとシュートは下手
だけど、いつパスがきても必ずシュートまでもって行くという一貫した気持ちの強さが彼にはある
気の強さはFWとしてはかなり大事
その分失敗も多いんだけども、勝負所じゃそういう選手が生きてくるのも確か
ドイツではまあまあ評価されてるけど日本ではあまり理解されないタイプなんだと思う

名無し

こういう考え方してたらスペイン代表でしか監督できねーよ

名無し

川口能活GK以来の確変プレーヤーなんじゃないかと思い始めたわ。
日本人の中ですらタッチもシュート精度も低い下手な方の選手なのに、
のっぴきならない試合でのゴラッソ率が異常だと思う。

名無し

ジャガーさん、あなたを家ネコとか言ってたけど私が間違ってました
あなたはロシアヤマネコぐらいはあります
コスタリカ戦でまた活躍して本物のジャガーになってください
決勝リーグで活躍しまくったら白虎と呼びます!

名無し

逆張りおじさん登場

名無し

あれだけバチバチやりあってノーカードだったってのは良いよね
怪我人も出たけど危ないタックルとかのせいじゃないし

名無し

というか今大会はカードが出やすいからお互い気をつけてたんだと思う。ロシア大会みたいにフェアプレーポイントが絡むこともあるしひとまず良かった。

名無し

冨安は戦法で倒れただけらしいが酒井が心配・・・

名無し

無料でパソコンスマホで見れるネットテレビABEMAのワールドカップ全試合無料配信最高やな
特に本田圭佑の解説?コメンテーター?になるんかね感情入りまくりでおもろい
地上波で見てた人らは、ぜひABEMA見てほしいわ
親しくしてる人は名前呼び捨てにしてたりあだ名で呼んで
あんま関わってない親しくない相手は名字さん付け
このプレイはこういう意図でいいとか色々説明してわかりやすく
監督采配も良い所は褒めてダメな所は指摘してるし
全試合地上波も含めて本田圭佑使った方がウケると思った

名無し

本田嫌いだから観ないです

名無し

本田は元々発言は面白いしメディア向きだろうなとは思ってたけど、それだけじゃなくてちゃんと戦術眼があってそれを明確に言語化できてるのが素晴らしかった
初心者にも優しく、同時にサッカーファンにも納得行く解説だったと思う

名無し

本田圭佑「ギュドアンうざいなー」には笑わせて貰った。
かなり前半ギュドアン効いていたもんなー。
ギュドアンの親友香川がアメバで見ていたら苦笑レベルやけど。

名無し

好評だったみたいで次のコスタリカ戦も解説するの決まったそうだ

名無し

地上波じゃそう言った崩れた言い方は受け付けないやろな。あの内田のコメントですら文句言われるからね。その点アメバは自由な感じがあるからよき

名無し

アベマやぞ

名無し

好評だったとか関係なく元々アベマの日本代表のグループ3戦と決勝、準決の放送は本田がGMに就任した時から決まってたぞ

名無し

まじで本田の解説は一番面白いと思った。上手すぎるわ。

日本と相手の戦術の話、自分目線でのプラン、リアルタイムで戦況をピンポイントで説明。
しかも心底日本を応援している感も伝わってくる。

こんな面白くて上手い、しかも熱くて気持ちも上げてくれる解説は初めてかもしれん。
本田も抜擢したあべまも素晴らしいわ。

名無し

本田が代表ヘッドコーチ就任して森保の中の人をやって欲しいぐらい的確な解説を入れてたな。
変に言葉を濁した森保忖度な発言しないし、でも言い方は穏便で賢いわアレは。
前半の内にDFライン中央3枚とか、伊東を高い位置に残すためのチームの守り方とか、既に提案してたし。

名無し

まだ本田の回を見れたないけどアベマはいいね。

名無し

マジでPKの時で絶望したけど、浅野堂安がマジで良くやってくれた。
森保も早めの判断をしてくれてホントに良かった。
コスタリカで勝ち点取ってグループステージ突破に繋がるように頑張ってくれ!

名無し

代表選ぶなとまで言われた南野も何気に同点弾を呼び込んだからね。

名無し

そもそも自国があまり強くないからだろうけど、中国はどこぞのKとちがって普通に称賛するね。

名無し

Kも保守層がいる掲示板では普通に称賛してた
厄介なのは向こうの左派、日韓ともに左派は日本が嫌い
しかし、コスタリカ戦が楽しみだ

名無し

その中国メディアでさえ日本は監督以外素晴らしいみたいな報道が多かったのに。
森保さんの忍者戦法ったら・・・

名無し

つかさヤフコメ最悪だわ。日本サポがまた掃除してたらしいんだけど、外面が良いだけで二面性があるとか…。真面目な日本人のおかげで日本全体の評価が上がって海外で歓迎されたり優遇されてるのに、グチグチ文句言う人達って日本の為に何か貢献してんのかな。それとも日本語上手い人がヤフコメに集まってんのかな。折角勝ったのに気分悪。

名無し

そんなコメントに翻弄されるなよ

名無し

わざわざ汚い便所を自分から見に行って「気分悪い」って言ってるのと変わらんぞ

名無し

いやいや、ヤフコメと言えど良いコメントも沢山あるよ。
特に勝利した日なんかはね。しかもドイツに。
でも今回は何か変だ。同じ日本人なのに酷すぎる。

名無し

俺はいつもポジティブなコメントをしているが、半分以上が消されてるよ。コメントが消されたのか、記事自体が消えたのかわからないが

名無し

あそこにいるのは外面も悪い連中だからしゃーない

名無し

ヤフコメ見てる時点で低レベル

名無し

日本語話せるのは日本人だけじゃないんやで
やらない善よりやる偽善

名無し

サッカーで目立ってる記事でそれは草

名無し

ヤフコメはそんな目的で見に行ったら損だよ。
記事の要約や難しい内容の時トップの3つくらいの解説見て終わりでいい。

名無し

ロッカーの掃除もサポーターのゴミ拾いも勝ってこそ意味のある行動となる
ドイツの口を覆うパフォーマンスは自分達が勝つと思っていたからやった余裕である
正直、負けたドイツがアレをやったと思うと失笑してしまう
日本代表は素晴らしき敗者から尊敬に値する勝者となった

名無し

関係ない。日本のサポーターも選手や関係者達もパフォーマンスと思ってない。日本人でもやらない奴もいる。他人の顔色伺え無ければ行動出来ないのなら初めからしないほうがいい。

名無し

口を覆うパフォーマンスは、ドイツ代表が
LGBTに関する腕章か何かを腕に巻く事を
拒否したFIFAに対して言論弾圧を行なっる事に
対する抗議パフォーマンスです。
日本とは関係ない。

名無し

見ざる、言わざる、守備ざる、勝たざる

名無し

ドイツのは明らかにパフォーマンスだけども、日本の掃除は普段からやってるただの習慣で、パフォーマンスとかじゃない
勝ち負けにも一切関係ない
負けたら意味が無くなるなんてわけがなく、勝っても負けてもその場がきれいになったという事実が残るだけ
2つの全く関係ない事例を一緒にしないで欲しいし、いちいち勝ち負けにからめるのもやめろ

名無し

掃除すること自体にそんなもんは関係ねーわ

汚い場所をきれいに掃除するだけじゃ価値がないとでも言いたいんか

名無し

欲しいのは完全勝利
試合で勝ち、振る舞いでも勝つ
これがカッケェんだ

名無し

微妙にちがう
後片付けという振る舞いはたんなる日本人の習慣
カッケェとか関係ない
雇われている掃除する人がこまるからやめてくれとか言われない限りは、普通にやるだろ
むしろ汚したままで帰るほうが気分悪くなるから自分のためにやっているだけ

名無し

というか、日本人にとってはわりと普通の行動だろ
自分がお世話になった会場を片付けるチャンスがあるなら恩返ししてから帰りたい
別に近所に御呼ばれしたときのお誕生会なんかでも変わらない

サッカー道楽

ロッカーの掃除もサポーターのゴミ拾いも勝敗とは関係の無い行動でしょ。

名無し

私は三重県人で心底浅野琢磨のゴールが嬉しかった。
彼のアーセナルから始まった海外生活が苦難の連続。レンタルから放出、パルチザンで大活躍とパルチザン給与未払い問題。やっと去年からボーフムで居場所を見つけた感じ。
ブンデスのレギュラーFWを舐めるなよ!と言いたい。

名無し

弟も広島いるし勝手にずっと広島人なんだと思ってたら三重県出身だったのね、全然知らんかったわ

名無し

四日市に浅野のパン屋があるから行こう
俺は中勢人だ

名無し

ワシは伊勢やけど、同郷ってことにしてもうてもええやろか?勝利インタビューのイントネーションにはホッコリしました。町野も出場機会があるとええな!!

名無し

個人的には大家族のお兄ちゃんで家族思い、足の速い選手って事もあって大好きだけど
大怪我明け、そもそも快速FW前田がいる、コンデション不透明な浅野をなぜ選ぶ!!?と思ってました。
本当に申し訳ありませんでした!浅野ありがとう!

サッカー道楽

俺は舐めているよ。何故なら去年はリーグ戦34試合で3ゴール。今年は1/3消化で0ゴール。今は足が速いという評価から、現在は有用ということで使われてはいるけれど、このまま行けばレギュラー降格でしょ。たまたま代表で一点取った位で彼の評価が上がるかと云えばそうじゃない。

名無し

勝利が気持ちよすぎて寝れなくなって仕事休んじゃった
へへへw

名無し

こういう時だけアジアの~を使って
自分たちが関係があるかのような表現を使うのが小中国らしい

名無し

でも俺らだって昨日のサウジのアップセット見て「アジア舐めんな!!」って盛り上がったじゃん?

名無し

いやそんな事ないよ「よそはよそ、うちはうち」信頼出来る近隣の諸国は台湾のみ。

名無し

そんな事あったろ
昨日の色んな実況スレとかSNSとか見てこいよw

名無し

そこはイギリスと日本が同じような感じ
ヨーロッパ人から見てもイギリスはちょっと違う感じらしい

名無し

普段まったく交流がない国なのに突然カミングアウトしてくるからなのも大きな要因。

名無し

鎌田、冨安、三笘が大絶賛されてるの知らないんだな
しかも亜細亜の光なんてサッカー動画じゃ10年以上前から使われてるぞ

名無し

匿名のひとつのコメントに対して「こういう時だけ〜」って言うのも変な話だけどな

名無し

レモンがなくね?

名無し

サウジアラビアが勝ったせいで出荷停止になったんだろう

名無し

中国 「最終予選、AグループだったらW杯出場できたアルよ

名無し

ワイもそれが気になった。

名無し

嫉妬の気持ちを超えて、尊敬や賞賛の気持ちになったのかも

名無し

冬だから収穫しちゃったんだよ

名無し

酸を被曝し過ぎて味蕾バカになってんじゃね?

名無し

韓国はウルグアイに大敗したらプライドが崩壊するとガクブルしてる

名無し

韓国がどうとかそんな余裕は今の日本にはない
次戦のコスタリカに負けたら恐らくGL敗退だよ。

名無し

日本はターンオーバーせずコスタリカ戦を全力で勝ち、
スペインも全力でドイツ戦を勝つようにプレッシャーかけるしか無いかな。
 日本-コスタリカ戦(日本時間19:00〜)
 ドイツ-スペイン戦(日本時間28:00〜)
いずれにせよドイツはもう引き分けすら許されない状況で次戦も全力に違いない。
スペインが本気であることが重要。
重心が前のめりなサッカーやってくるドイツは怖いけど、
スペインにしたら低くブロック敷かれるよりも美味しいはず。
グループリーグでドイツとスペインの本気の殴り合いが見れる。
グループE最高すぎじゃん。

名無し

スペインはほぼ進出確定だから、ドイツに負けて得失点差でドイツと一緒に進出しようと画策してこないかだけが心配。

名無し

浅野のゴールが歴代代表のダントツナンバー1になったな

サッカー道楽

まるで思わないかな。今回は今回に過ぎないし、堂安もゴールしている。

名無し

ほぼ個の力で成し遂げたし、相手がノイアーだから。誰もあそこから入るとは思ってなかったでしょ。予選リーグのベストゴールに選ばれても驚かないね。

名無し

掃除の報道を揶揄するが日本にいるけど
仏教では「善行が思いがけない幸運をもたらす」
モンゴル軍の「神風」以降の日本文化の願掛けでもあるんだよね
運勢UP以外にも1998年のフランス大会から「日本人の掃除」報道によって
現地や他国の人達が日本の応援をしてくれて日本のホームになる効果もあるんだよね

名無し

同じ仏教国のモンゴル・ウルス(大元)も殺生を禁じた関係で
海や川に住む魚は「仏様の使い」として食べることがなかった。
来日当初元横綱白鵬はそのせいで魚を食べる日本人を見て
「何て罰当たりなんだろう」と恐怖したと語ってたね。

名無し

こんなにも早く師匠越えするとはね。天国のクラマーさん見ててくれたかな。森保監督の采配に鳥肌たった。自国のリーグのレベルが実力に反映すると思うので、まさかドイツに勝てるとは。堂安の同点ゴールで引き分け祈りながら見てたら、まさか勝つとはね。次のコスタリカ戦絶対勝たないとね。

名無し

押されている試合で数少ないカウンターのチャンスを逃さなくなってる辺り日本の成長を感じるよね

名無し

待ってた

名無し

普通に拓麿でいいんじゃない?知らんけど

名無し

前回W杯出場決定ゴールも浅野だったし、一番持ってる選手なのかもしれない
色々言われたけどパルチザンでのゴール量産は無駄じゃなかった
おめでとう!

名無し

日本とスペインが勝ち点6の状態で3戦目に臨みたい
それでスペイン相手に上田、町野の2トップと柴崎、相馬を入れてクロスやロングボール主体の戦術をやってほしい
五輪でも分かったようにスペイン相手にプレスでハメていくのは厳しいわ

名無し

権田はキャッチングがやばかったな

名無し

4連セーブは本当よくやったけど、
欧州の2流レベルのキーパーならそもそも
2回目のシュートでキャッチングしてたやろね

名無し

>子供が出来たら蛇我亜と名付けようかな。
止めたげて。子供がかわいそう。

名無し

無駄にカードも出なかったし、審判も良かったよね。すごく良い試合になった。

名無し

ちょっとドイツよりなとこもあったけど、良い審判だったね。

名無し

権田のPKの奴はちゃんとビデオで確認して欲しかったな。一回目は自分で転んで、二回目は転んだ相手が起きて前に出ようとしてた権田がぶつかってしまったように見えた。

サッカー道楽

カードを出さなかった事は評価に値するね。

名無し

浅野は五輪予選の時から大事な試合になると決めるね

名無し

0-2で負けてた韓国との決勝戦の浅野琢磨の3連発は最高に気持ち良かったな。

名無し

矢島のヘディングシュート忘れ去られとる…

名無し

「だがあ」って何やねん、と思ってしまった。

名無し

ヤフコメはゴミの掃き溜めだから見ない方がいい

名無し

まるで日露戦争の後みたいだな 笑

名無し

浅野がマジでミラクル要因だな。
3バックの超攻撃的システムという戦術的な采配と浅野投入という奇跡に期待した采配の2つを森保は同時に行っていたんだな。
そしてその2つが両方とも機能した。

それはそうと蛇我亜はやめた方がいい

名無し

「蛇我亜」。名前が完全に悪役ですね

名無し

蛇我亜は子どもが大きくなったらダガーで刺される未来が見える

名無し

あれは権田のせいじゃなくて一方のサイドに気を取られすぎたDF陣(MFも)の責任だよ。冷静に見ればあそこから逆サイのフリーな選手に振るのは分かりきったことだったけどその余裕もなかった。GKとしてはあれ以外にどうしようもない。自分がGK出身だから贔屓目に見てるかもしれないが。

名無し

PKのシーンは仕方ないが、そもそも権田はパンチングにこだわりすぎだ。跳ね返ったボールが相手に渡るリスクを考えてないようにみえた。

名無し

日本と0-0ってなんのことかと思ったらE-1選手権のことか

名無し

>子供ができたら蛇我亜と名付けようかな。
>子供ができたら蛇我亜と名付けようかな。
>子供ができたら蛇我亜と名付けようかな。
>子供ができたら蛇我亜と名付けようかな。
>子供ができたら蛇我亜と名付けようかな。
>子供ができたら蛇我亜と名付けようかな。

名無し

森保監督三笘はどうか前で使ってください

名無し

昨日は前半途中からドイツが可変型3バックで来たからね。日本が3バックにしたのが遅いぐらいだった。
森保が長友から三笘に代えてウイングバックで起用したのはちゃんとサンジロワーズでの使われ方も知ってるからだと思う。
長友から三笘に代えて日本は息を吹き返したよ。 中央から三笘がドリブルで駆け上がって左に流れた浅野へラストパス。浅野シュートは枠の右側に外れたけど。あの辺からね。

サッカー道楽

3-4-2-1を布陣として選択すればウイングという位置は無く成る。俺はWBが三笘の適任ポジだと思うよ。

名無し

日本父さんを見習いなさい

名無し

蛇我亜には草しか生えない

浅野はスーパーゴールかボール失うかのどちらかってイメージ

名無し

中国のサッカーファンの日本サッカーの評価高いからなぁ。

名無し

浅野は
『10本に1本しかシュートが決まらんが、
その1本は破壊力100の強豪にも通用するスーパーシュート』って男だからな。

名無し

まぁ正直負けないとは思ってたが勝つとは思わなかったw

ネイションズリーグでハンガリーに負けて、3位だったから。決定力無かったのは始まる前からわかってた。

名無し

浅野のゴールは7割くらいズーレのおかげだろw
なんか知らんけどフワッと浅野と一緒にライン下げてくれたのでオフサイドにならずに済んだんだからね

名無

ノイアーのニア上の意味わかる?ズーレがフワッとしたポジション取りしたからって、ゴール確率は低いままなんだけど。ファーと股下はノーチャンス、僅かに空いた肩口のニア上がオンリー。もう半歩ノイアーが近づいてたらそれもノーチャンス。トラップからシュートまで全て完璧でやっとそのワンチャンが生まれたのね

名無し

前半の盤面を完全制圧してたギュンドアンとミュラーを引っ込めてくれたおかげで後半の日本の勢いを止める選手がいなくなった。
森保監督の采配も普段はゴミカスだけど今回は完璧だった。

名無し

父さん、、じゃがあはやめてくれ

名無し

森保監督の采配には納得してこなかった自分でも浅野の招集についてはおかしいと思わなかった。アジア相手の戦い方を捨ててカウンターに徹するという決意を感じた。

名無し

日本が本格的にサッカー強化の為に最初に何をしたか?
プロリーグの発足と子供を育成出来るコーチの育成と普及
サッカーは足でボールを扱うという特殊な技能が必要だから
神経系が発達しきる小学生の間に技術を得ないと大成は無理

名無し

浅野は決定機二回外してるからな。点決めたから許されたけど、ノーゴールだったら地獄だったよ。なんにせよ、浅野様ごめんなさいだな

名無し

闘莉王は悪くない
稀にこういうゴールはあるけど稀だから
ヘボは事実だけど殊勲に違いはない

名無し

蛇我亜(16)「その理由でなんで俺の名前琢磨にしてくれなかったんだよ、親父ィ…‼」

名無し

実は浅野はノイヤーの股抜きを狙った説ワロタ

名無し

左派は何事においても本質を見誤っているからね。正しいことを正しくおこなうということが出来ていない。

名無し

あれは酒井が自分のプレーエリア捨てて中央に絞ったのが最大の原因
中の人数は足りてたのに