海外の反応「可愛すぎ」日本の学生の“おもてなし”に外国人感動!応援バナーに困惑の声も

東京五輪女子サッカー・グループリーグ第3戦が27日に行われ、優勝候補アメリカがオーストラリアと0-0で引き分けました。2位で決勝トーナメント進出を決めたアメリカは試合後、公式アカウントでこの試合の応援に訪れた日本の学生たちの振る舞いを称賛しています。
新型コロナウイルス感染拡大により1年延期されて開催されている東京五輪だが、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県の会場はすべて観客を入れずに開催されることが決まった。一方で、鹿嶋市のカシマスタジアムでは、首都圏の競技会場では唯一、地元の小中学生や高校生が「学校連携観戦チケット」でサッカーの試合を観戦することになっている。
アメリカ対オーストラリアの一戦にも、地元の学生が多数来場。アメリカ国旗を手に持つ姿や同国のニューヨークにあるシンボル「自由の女神像」が描かれた応援幕を掲出しアメリカ女子代表をサポートする姿に、同代表の公式ツイッターが注目している。
学生たちが写った写真3枚が添えられた投稿には、「ファン! 茨城県から1000人もの学生が鹿島での試合を観戦しに来てくれた。素晴らしいことです!」と綴られ、援軍たちの振る舞いを称賛。異国の地で戦うアメリカ女子チームに対する”おもてなし”に熱視線を送っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec87975526f1f7fa5d55339b0a210b604050dae
学生の応援に感謝する声もありましたが、応援バナーに描かれた自由の女神とハンバーガーの組み合わせに困惑する声も寄せられていました。
この話題に対する海外の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。



海外の反応
👏👏👏
素晴らしい!!
日本の皆さん、応援ありがとう! 🇯🇵 🇺🇸
可愛らしいね。本に「book」と書いてある。
とっても可愛い! でもあのハンバーガーは😂
ああ、これは美しい。彼らは刺激を受け、夢に向かってさらなる努力をするだろうね。
あの情けない試合を見た彼らは、今後一切サッカーを見ることはないだろうね。
可哀想な子供たち。悪夢のような退屈な試合を見て、感動は奪われてしまっただろうね。
最初から最後まで観戦した彼らにはメダルを与えるべきだ。
Wow! 見事な絵だね!
チーズバーガーを持っている自由の女神が私のお気に入り
あのハンバーガー😂
あのハンバーガーがこの試合の主役だ。
オーマイガー、この全ての写真が大好きだよ
自由の女神がハンバーガーを持っているだって?!
この子たちはアメリカをわかっているね😂
最高のバナーだ
あのポスター😭😭😭😭 最高だよ!今までに見た中で最もアメリカ的なものだ。
自由の女神がチーズバーガーを持っていて、その上をハクトウワシが飛んでいる?現代美術だ。
あの自由の女神の写真はまさにアメリカを象徴している
チーズバーガーとサッカーの本を手に持った自由の女神🍔⚽️🦅
この試合で1000人のファンを失った可能性がある可哀想な日本。
私がこれまで見てきた中で、最も健全なバナーだ
この学生たちに申し訳なく思っている。
彼らは今日、私の知っているアメリカ代表ではなく、酔っぱらいの試合を見ていたから。
本当に恥ずかしい試合だった。
あのアニメ風の自由の女神が可愛すぎて泣けてきた
これは次のアメリカ代表のユニフォームにするべきだ
いつか、ハンバーガーが描かれている私達のユニフォームを見てみたいね。
なんてこった、以前そこで何度か試合を見たことがあるよ。まさかオリンピックの試合が開催されるとは思わなかったな。
私が見たのは男子の試合だったけど、雰囲気はとても素敵だった。これは日本のファンがしそうな振る舞いだね。
私が現地の小学生に英語を教えていたのははるか昔のことだから、小学1年生がもう高校生になっているかもしれない。くそー、私も年をとってしまったな。
私たちが他の国にファーストフードを輸出していなかったら、私はこのハンバーガーに怒りの気持ちが沸いていたんだろうけど、輸出しているのは事実だし、とても正確に表わしている。
ファーストフードは古代エジプト、ローマの時代にも存在していた。我々はそれを洗練させただけだ。
正直なところ、他国がおかしなステレオタイプで私たちをぶっ叩くのは大好きだよ。
悲しいことに、それはこの試合で最もエキサイティングなことだった。
両チームともに期待はずれで、後半はずっと引き分けを狙っているかのようだったよ。

まあ若者はハンバーガー大好きですし、他意は全くないでしょう。
「アメリカといえば自由の女神とハンバーガーだよな!」ってな感じで。
コメント
アメリカといえばホットドッグかも知れん
個人的意見
宗主国だからやらされてるんだよ。日本はアメリカの犬だからね。中学生が自発的にやるわけがない。
でもアジア人差別はやめましぇ〜ん
オリンピックを校外学習の機会に使ってるだけだろう。俺も昔似たようなことやったわ。お絵描きして外にでるだけ。深い意味はなんもない。
平和なコメントを心がけましょう!って書いてるやん
は?各国毎やらされてるんだよ。ラグビーW杯のときのように
お前の大好きであろう韓国だって応援させられてる学生もいる。可哀想に
平和の祭典、オリンピックで
日本の国旗と国歌を放送禁止にしている国のお方が申しております
自由の女神を太らせたらもっとリアリティでただろうな
ホワイトハウスの接待がハンバーガーwww
え?真夏に長袖ジャージ着ている子は何で!?
青アザやタトゥーでもあるのか?
なぜハンバーガーに怒りを覚えるのだろうか?
俺はアメリカの子供がが大仏に寿司を持たせ絵を描いても何の怒りもないぞ
仏像の上に寿司の絵で怒る気持ちにはならないよねぇ
なんの感情もわかないけど、アメリカ人は馬鹿にしてるみたいな感じに思う人もいるんだね……わからんなぁ…
ハンバーガーはアメリカで一番有名でうまい料理だからいいじゃないか
まあ「ポリティカルコレクトネス」と書いた棒を女神が握りしめてる方が
アメリカの悲しい現状にあってそうだが
まぁ、アメリカ=ハンバーガーはステレオタイプだからねw
外国人が日本人の絵を書く時に「メガネ、出っ歯、目が細い」みたいな感じで書くのと一緒
悪意は無くても不快に思うのはいるでしょ
大仏に寿司も東大寺の人は怒るかもね。