海外の反応「天才だ」日本のジーニアスが見せた超絶トラップを海外絶賛

柿谷曜一朗(31歳)が見せた華麗なトラップが日本サッカーファンの間で大きな話題となっています。
セレッソ大阪の下部組織で育った柿谷は、クラブ史上最年少の16歳でトップチームと契約すると、卓越したテクニックで頭角を現します。セレッソ大阪では130試合51得点を記録し、日本代表にも選出され、その後スイス屈指の名門であるFCバーゼルでもプレーしました。
名古屋グランパスのTwitterでは先日、練習後にサッカーテニスをする柿谷曜一朗と木本恭生の動画を公開しました。同じくセレッソ大阪から加入した木本とのパス交換で巧みなトラップを披露する柿谷を、日本サッカーファンは大絶賛。再生回数は62万回を超え、大反響となっています。
そして海外のJリーグファンや中国人サッカーファンからも称賛の声が寄せられていました。SNSや掲示板のコメントを一部紹介しますのでご覧ください。
奥の選手が柿谷
海外の反応
チリ 上手いな
ブラジルの記者 クラッキターニ(※クラッキ=名手)
カナダ 彼がセレッソを去ったなんていまだに信じられないよ…
イタリアの日本サッカーファン なんてクオリティだ、柿谷😍
メキシコのクルス・アスルサポ クルス・アスルは彼と契約してくれ
アイルランド
彼が欧州で活躍できなかったのは残念だ。
10年ぐらい前かな?彼にはとてもワクワクさせられていた。
Jリーグファン とても才能のある選手だが、5大リーグで勝ち抜くための競争心に欠けていたね。
中国 天才だ
中国 名古屋は今年セレッソから多くの選手を連れてきたが、セレッソはAFCチャンピオンズリーグを諦めるつもりなんだろうか?
中国 名古屋は助っ人外国人を補強してないの?
中国 今のところ外国人は少ないね。
中国 以前、蔚山のノルウェー人FWが名古屋のSNSアカウントをフォローしたと言われていたが、現在はフォローしていないようだ。
中国 一見適当にプレーしているように見えるが、これは凄いテクニックだ。
中国 日本のチームは、技術だと間違いなくアジアトップだ。
ジャパンの反応
西川周作 うますぎっ!!さすがの神トラップ✨
岩波拓也 天才。
Jリーグ公式
#名古屋グランパス
#柿谷曜一朗 選手の見事なテクニック✨
ボールを自由自在に操るテクニック!!
思わず何度も見ちゃうかも👀

「すげえ!これは外国人も絶賛やろ!」と思いながら書いていたのですが、日本人ばかりで外国人からのコメントはそこまでありませんでした(・∀・;)
技術、センスは日本トップクラスですよね。
若い頃は色々問題があったようですが、そういう経験を積んで成長した部分はあると思います。最初から完璧な人間なんてほとんどいませんからね。
来季の活躍に期待👍
【 【トラップの天才】柿谷曜一朗のテクニック25連発!! 】(Youtube)
コメント
バーゼルごときに躓いたリフティングアーティストに海外の反応があると思っちゃうのが草
ジーニアスとか使うのやめてくんない?w
リフティングならフットサルの選手のがうまいんでないかな?ww
上2つの無能コメのカスつまんね
柿谷がジーニアスって呼ばれてるの知らないにわか?
そのコメ書いた自分の顔を鏡で見てごらん
かわいそうなコメントだな
そんなの書き込む人生とか想像したくないわ
だからジーニアスなんて使うなっていってるんだろw
イニエスタクラスが言われてるならわかるんだがなw
このトラップはめちゃくちゃ上手いし実用性もあると思う
にも関わらずこの数年間泣かず飛ばずなのが悲しいところ
マッシモグランパスという練習が厳しい環境で心機一転がんばって復活して欲しい
口だけのカスのお前が言う資格ねえよゴミ
リフティングアーティストであって、サッカー選手ではない、ということかな。
そうかも知れんなー
ここのコメ欄はゴミしかいなくて管理人かわいそう。。
凄く視野が狭いし、考える力が無いから小学生かな。小学生なら仕方がないね。
確かに二度見どころか何度もみてしまうわ
確かに上手いと思うよ。ただ問題はこれを本番でどう活かすかだ。リフティング系で培うスキルはあくまで道具だから。幾ら良い調理道具をもっていても上手い料理が作れなきゃ無駄なのと一緒。
名古屋はACL戦う上で外国人ストライカーの補強が必要だけど、誰を獲るつもりなんだろう。