韓国「冨安から学ぶべき」韓国最強DF、悪質プレーで退場しチームを敗北に導く【海外の反応】

現地時間10月17日、スュペル・リグ(トルコ一部)第9節が行われ、フェネルバフチェがアウェイでトラブゾンスポルに1-3で敗れました。
フェネルバフチェに所属する韓国代表DFキム・ミンジェ(24)は先発出場。14分に相手選手のユニフォームを引っ張りイエローカードを貰うと、23分にはペナルティエリア手前で相手選手を押し倒し、2枚目のイエローカードで退場に。
1-0でリードしていたフェネルバフチェはそこから3失点し敗北。キム・ミンジェにとっては悔しさが残る結果となりました。
この試合の結果、トラブゾンスポルはリーグ首位、フェネルバフチェはリーグ2位となっています。
この話題に対する韓国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
韓国 ああ、ミンジェ(泣)
韓国 やっちゃったなミンジェ。少し軽率なプレーだった。
韓国 審判はふざけているのか?本当に
韓国 でも普段からハラハラするようなプレーが多かったよ
韓国 うん、2回目のファウルがイエローなら、プレミアリーグは全部レッドだねwww
韓国 2回とも警告じゃないと思うけど
どう見てもwww
韓国 本当に呆れるねww
タックルしたわけでもないのにあれぐらいのプレーで警告ww
韓国 いや、何か荒すぎるプレーをして退場したのかと思ったら、何これ?
これでイエローカード2枚?審判よ、どうなっているんだ?
韓国 2回目の競っている場面、あれプレミアリーグでは反則にもならない場面でしょう(ブルブル)
カードを貰うようなプレーか?
韓国 正直に言って、2回とも審判によってはカードが出ないようなファウルだった。
トルコリーグ自体がもともと荒っぽいリーグなのに、あれでカードを出すなんて、少しホームの力があったんじゃないか。
(中略)
キム・ミンジェはこの退場で萎縮しないで欲しい。もともと、ソン・フンミン、イ・ガンイン、イ・チョンヨンもみんなレッドカードをもらいながら少しずつ成長していったんだ。これをきっかけに大きく成長しよう!
韓国 突破されたら1対1のチャンスになるような場面でファウルしたんだから退場だよwww
前にいる選手の肩を後ろから押したんだから。愛国者たちよ、いい加減にしろww
プレミアリーグって言うけど、あそこはイングランドのやつらに有利な判定をするごみ審判が多いぞww
韓国 一度はこのような経験をするべきだった。そうしてこそ学ぶんだよ。
今までちょっと荒すぎたんだ。あのような厳格な審判にも会っておかないと。
韓国 最近は1試合も休むことなくフル出場をして体力的に大変だったはずだ。これを機に少し休んでそれから頑張ろう。
韓国 14分にイエローカード。その10分後にあれで退場?主審に問題があるのでは?
2回目のはファウルかもしれないけど、最初のはどう見てもファウルじゃないでしょww
韓国 中国人選手のようなファウルだな。5年も中国リーグにいたからなのか。
手を出したり足で蹴ったりするのはやめて、身体を当てるだけにしろ。
韓国 もうどうしようもないね。もっと大きな舞台に行けと審判は言っているんだろう….
ちびっこ達がかすっただけで3メートルも吹っ飛ぶんだから….
大きな舞台に行かないと。
韓国 あれはイエローじゃない。どうしてあれで退場になるんだよ。狂ってる。
くそっ人種差別だね(笑)
韓国 バスケの審判なのか?
あの程度の闘争心は必要でしょ。あれが退場になるんだったら、ラモスやペペは選手資格剥奪レベルだよ。
韓国 イラン戦でも無駄に荒いファウルをしていた。
冨安から守備を学ぶべきだよ。
アーセナルに行くディフェンダーと辺境リーグに行くディフェンダー。それぞれちゃんと理由があるんだ。
韓国 首位攻防戦だったんだけど最終的に負けてしまった…
韓国 主審の性格を把握しながら優しくプレーしないと。残念だけど、このプレーでは退場しても仕方がない。
韓国 人種差別か…?
韓国 でもちょっとやりすぎだと思う
韓国 ミンジェの欠点が爆発したねww
韓国 キム・ミンジェのプレースタイルはプレミアリーグにかなり合っていると思う
韓国 もうプレミアリーグに行こう。あれぐらいのプレーなら日常茶飯事だよ。
韓国 キム・ミンジェはトルコリーグデビュー以降、毎試合マナーのないギリギリのプレーをしていたが、結局…
この機会に学ばないと。ビッグクラブに行くために。

まあ2枚目を貰った場面は、決定機で、相手が前にいて、結構強めに押しているので、イエローカードだと思います。
乗り越えよう、ミンジェ。