海外の反応「サラーのスピードだ」南野拓実が驚異の50m独走ドリブル!リバプールは冨安不在のアーセナルとスコアレスドロー

現地時間1月13日にカラバオカップ準決勝1stレグが開催され、リバプールがアーセナルと0-0で引き分けました。
南野拓実は先発出場。ドリブルや守備で貢献するも、決定機を外し、チームを勝利に導くことはできませんでした。
カラバオカップは13日に準決勝第1戦を行った。FW南野拓実が所属するリバプールと、DF冨安健洋が所属するアーセナルの対戦は、0-0のドロー。第2戦は20日に行われる。南野はフル出場で、冨安はメンバー外となった。
延期となっていた準決勝第1戦。FWモハメド・サラーやFWサディオ・マネを代表戦で欠くリバプールは、4-3-3の布陣を敷き、南野は前線3枚の左サイドで起用される。一方、アーセナルは冨安やMFエミール・スミス・ロウ、MFマルティン・ウーデゴーアがメンバー外となった。
試合は前半24分に大きく動く。アーセナルはMFグラニト・ジャカがレッドカードで退場となり、早々に数的不利に陥る。割り切って守備シフトに変わり、攻めるリバプールと守るアーセナルの構図に。南野はダイレクトプレーでゴールを狙い、アーセナルはMFブカヨ・サカが単騎で攻め上がる。だが、そのままスコアレスで後半に折り返した。
後半に入っても、互いの攻勢は変わらない。リバプールはFWディオゴ・ジョタが相手の守備ブロックに苦しみ、FWロベルト・フィルミーノと南野が局面を打開する。南野はゴールが見えたら積極的にシュートを打ち、チャンスを作り続けた。
カラバオ杯で4ゴールを挙げていた南野は、フル出場も相手のブロックを破れず。両者スコアレスのまま、試合は終了し、決着は20日の第2戦に持ち込まれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c31e79b578de0651431ffab1308b63f48ec3ac09
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
南野のスタッツ(SofaScore):6.6
南野のスタッツ(WhoScored):6.1


【 タッチ集 】(Youtube)
海外の反応
アーセナルサポ
半年前まで冨安健洋のことを知らなかった。
でも今は彼なしでは生きていけないよ。
アーセナルサポ
冨安とウーデゴールの欠場はすでに大きな痛手だ。
そしてセドリックの出場…大惨事のもとでしかない。
アーセナルサポ 冨安がトッテナム戦も欠場したら、俺は正気を保つためにその試合を見ないことにするよ。
リバプールサポ
南野のことが大好きだ。
こう思っているのは私だけかもしれないが、彼はサッカーIQが優れている。
フィジカルも強くなっているように見えるし、緊張したり、印象付けようと頑張りすぎることなく、普段のプレーから自信が垣間見えるようになってきた。
リバプールサポ
うおおおお
南野のクロスがゴールに入りかけた。
リバプールサポ 南野がすでに相手を圧倒しているわ。
リバプールサポ 南野は調子が良さそうだな。
リバプールサポ 南野はハードワーカーだ。
リバプールサポ 南野はドリブル突破ができないよね。
リバプールサポ 南野とフィルミーノ、なんという魔法だ。
リバプールサポ 今日の南野はより大胆に仕掛けるようになっているな。
リバプールサポ 南野はマジでいいね。現時点ではフィルミーノと見分けがつかないぐらいだ。
24分 ジャカがレッドカードで退場
Xhaka picks up the 6th red card of his Arsenal career 😳 pic.twitter.com/pL3ktiEyTf
— ESPN FC (@ESPNFC) January 13, 2022
アーセナルサポ ジャカにはうんざりしているよ…
アーセナルサポ ジャカはマジで頭空っぽだな😡
記者/ケニア
ジャカはたしかに特別な選手のようだ。
すぐにケニアのTwitterトレンド1位に!

マンUサポ ジャカは俺が見てきた中で最もバカげた選手だわ。
記者 ジャカはスパーズ戦を欠場することに。
アーセナルサポ 延期してくれ。うちにはロコンガしかいないぞ。
アーセナルサポ
パーテイ、ウーデゴール、冨安がいないアーセナルはマジでゴミだ。
ナイルズもレンタルで出してしまったし。
リバプールサポ あれは南野?それともメッシ?違いがわからないわ。
ウガンダ
この南野という男は相手に問題を引き起こしているね。
ボールを持っていても持っていなくても、彼を抑えるのは難しい。
素早く、鋭く、そして非常にずる賢い。
サラー、マネ、ジョタ、フィルミーノとポジション争いをしなければならないのが残念だ。
とても才能のある選手なのに。私ならチェンバレンやオリギよりも彼を優先するよ。
リバプールサポ 南野の基本的なプレーは、ボールを貰って後ろを向いてバックパス。
リバプールサポ
枠内シュート0。
うちの前線と中盤の選手を目を覚ます必要があるよ。
南野は常に後ろ向きにプレーしている。彼の攻撃能力はゼロに等しい。
リバプールサポ 南野を叩いているやつらは間違いなくサッカーを知らない。
リバプールサポ 南野やべええ
【 南野のドリブル突破 】
リバプールサポ
南野があんなモーターを搭載していたなんて思いもしなかったわ。
なんてこった、あれはサラーのスピードだ。
リバプールサポ 南野はマジで過小評価されているよ。
リバプールサポ 南野の加速は半端なかったな。
リバプールサポ 南野がうちに加入して以来、最高のプレーだったわ。
リバプールサポ 南野はうちのベストプレーヤーだな。
リバプールサポ
南野がこの試合でようやく自身の価値を証明しだしている🤝
いまのところ素晴らしいパフォーマンスだ。
アーセナルサポ この南野という素人もうちと対戦すると全盛期のメッシに変身してしまう!
リバプールサポ 南野はいつからそんなに速くなったんだ?😂
リバプールサポ どうしてそれをもっとやらないんだ、南野。
アーセナルサポ 冨安がマジで恋しいわ。
リバプールサポ
南野は最高の時もあれば最悪の時もある。
でも、彼はいつでも110%の力を発揮してくれるんだ。
そのことにいつも感謝しているよ。
リバプールサポ 南野 > 現在のフィルミーノ
リバプールサポ 南野はあれを決めるべきだったわ。
【 動画 】
リバプールサポ 南野は決めるべきだったね…ありえない。
マネとサラーがいないリバプールは得点を奪えないね。
ジョタと南野は非常に不安定だ。
リバプールサポ 南野、頼む。俺は信じているぞ。
南野がドフリーで外す
【 動画 】
リバプールサポ 南野はゴミだわ。
リバプールサポ なにやってんだ南野。
リバプールサポ 南野、俺をからかってんのか?
アーセナルサポ ありがとよ、南野。
正直、ゴールを決めるよりも外す方が難しい場面だったよ。
アーセナルサポ これこそが、冨安が史上最高のアジア人選手である理由なんだよ。
アーセナルサポ 冨安 > 南野
パラグアイ
とんでもないシュートミスをした南野。
しかし、この試合において目立ったのはこのシーンだけではない。
リバプールはシュート17本のうち枠内はたったの1本だった!
枠外が10本、枠内が1本、ブロックされたシュートが5本。
アーセナルサポ
これが冨安、ウーデゴール、スミス・ロウのいないアーセナルなんだよ。
うちは深刻な問題を抱えているわ。
南野拓実のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 6.6 |
プレー時間 | 96分 |
シュート(枠内) | 6(0) |
ドリブル(成功数) | 0(0) |
タッチ数 | 47 |
パス成功数(成功率) | 18/25(72%) |
キーパス | 0 |
クロス(成功数) | 3(0) |
ロングパス(成功数) | 2(0) |
地上戦デュエル(勝利数) | 5(4) |
空中戦デュエル(勝利数) | 2(0) |
被ファウル | 1 |
インターセプト | 0 |
タックル | 3 |
クリア | 1 |

タキ、あんなに速かったのか…
フィジカルもプレミア水準になってきましたね。
コメント
南野、こういうところで結果出さないといつまで経っても控えだよ。
そのうち出されるよ。でもそのほうがいいかも。
えぇ…
最後焦ったな。
前は上手くいって今度は失敗した。
まあ引き分けだし次がある、頑張ってくれ。
トミーはこの大会でなくて良いよ
ここはミナミーノに任せておけ
悲しいことに南野じゃなかったらアーセナルは負けてた。冨安だったら勝ってたかもしれない。
結果出さないと干されるのがリヴァプール
出場時間の割にはそれなりに点取ってる方だとは思うけど印象は悪いわな
ミナミノへただよ
南野の大きな魅力である強引なドリブルがプレミア移籍以降フィジカルの問題なのか見れなかったけどやっと出ましたね
今後が楽しみです
ドリブル0/0だけどどうやったら回数にカウントしてもらえるの?
気休め言われてるとしか思わん
ミナミノ、船降りろ
何となく顔が中東仕様になってきてる
カタールかサウジアラビアに行く気だな
南野あれはいかん
あれを外すのか…さすが南野
代表では三笘を使ってくれ