日本のクラブが欧州王者相手に見せた自陣でのパス回しに中国感嘆「日本のパスサッカーはワールドクラス」【海外の反応】

マンチェスター・シティ相手に見せた横浜F・マリノスのパス回し

7月23日に行われた「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2023」で横浜F・マリノスがマンチェスター・シティと対戦し、3-5で敗れました。

2022-23シーズンにプレミアリーグ、FAカップ、欧州チャンピオンズリーグを制し、三冠を達成したマンチェスター・シティ相手に善戦するも敗れてしまったマリノス。

この試合で見せた相手のプレッシャーをかいくぐる自陣でのパス回しが中国のネット上で紹介され話題になっています。

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

海外の反応

サッカーファン/中国 日本人選手は基礎がしっかりとしているよね。

サッカーファン/中国 しかもこれは日本最強の選手たちではない。

サッカーファン/中国 これが日本サッカーだ。中国とは完全にランクが違う!

サッカーファン/中国 日本人のこのような点は学ぶ価値がある。

サッカーファン/中国 日本人のパスサッカーはワールドクラスだと認めざるを得ない。

あわせて読みたい
海外の反応「なんて美しいパスワークだ」「未来のスター」日本の子共たちのビルドアップに海外衝撃

サッカーファン/中国 粘り強さだけでなく、基本的なスキルを備えているかどうかが重要だ。

サッカーファン/中国 28番のペナルティエリア付近でのターンは、中国代表だったら8割の選手がボールを失っていただろうね。

サッカーファン/中国 これには基本となる技術の土台が必要だ。

サッカーファン/中国 日本のチームは欧州のどのチームも恐れていないようだね。

サッカーファン/中国 中国代表の技術はどうしてこんなにも劣っているんだろう。ボールを持てる選手が一人もいない。

サッカーファン/中国 国内で才能ある若者を発掘するのは難しい。

サッカーファン/中国 しかも相手はパスサッカーの得意な新欧州王者だ。

サッカーファン/中国 このようなパスをすることによってチームメイトの息を整え、調整する機会を与えることができるんだよね。
これができないと、ロングキックで相手にボールを与えて、チームは守備で疲弊し続けることになってしまう。

サッカーファン/中国 全員がダビド・シルバみたいだね。

サッカーファン/中国 中国代表はゲームの中でしかこのようなプレーができない。

サッカーファン/中国 アジアの小柄な選手は足元の技術を強みにするべきだが、中国代表はそれができない。
欧米の選手のフィジカルも、小柄な選手の足元の技術もないし、身体能力も高くないのに、どうやって成長していくんだ。

サッカーファン/中国 このままだと、10年後中国代表は日本に勝てなくなるんじゃないか。

サッカーファン/中国 そもそも相手にならないし、これからも差は開く一方だよ。

サッカーファン/中国 20年前から勝てなかったよ。

サッカーファン/中国 中国が最後に日本に勝ったのはいつだったか覚えているか?思い出せないだろう。こんなことを言って恥ずかしくないのか。

サッカーファン/中国 中国の男子代表が日本の女子代表に勝てなくなるってこと?

サッカーファン/中国 自信に満ちているし、デュエルを恐れていないね。

サッカーファン/中国 そう、自信があるからこそ努力もするんだ。

サッカーファン/中国 村超のチームでもパスサッカーができるのに、中国代表はそれができない。

あわせて読みたい
中国人「日本メディアは客観的」サッカー“村超”が中国で爆発的ヒット 日本の報道が中国で話題に【海外の反応】

サッカーファン/中国 小柄な選手たちはこのようなプレーをするしかないんだよね。

サッカーファン/中国 一般的に、このような細かな技術においては、努力すればアジアの選手でも欧米の選手に負けないレベルになれる。フィジカルの勝負で差が出るんだよね。

サッカーファン/中国 日本のマンチェスター・シティだ。

アブちゃん

前線にデカくてキープ力のある選手がいないとクリアしても相手ボールになるからなー。

31 Comments
高評価順
新着順 古い順