中国の反応「日本人は…」メッシvsさんま!世紀の一戦に中国衝撃

2011年12月18日、クラブワールドカップ決勝戦が行われ、欧州代表バルセロナが南米代表サントスに4-0で勝利しました。
試合後に世界的スターであるリオネル・メッシをスタジオに呼び出しインタビューを試みた日本テレビでしたが、メッシと日本人タレントのトークがあまり上手くいかず、海外でも話題になりました。
決勝で2点入れる大活躍をしたエース、メッシ選手に対して、試合を放送した日本テレビが手際の悪い対応をしてしまった。
優勝セレモニーでチームメイトが歓喜に浸る中、メッシ選手一人だけを特設スタジオに呼び出し、インタビューを行った。サッカー女子日本代表の澤穂希選手や、お笑い芸人の明石家さんまさんら、出演者みな拍手で歓迎したのだが、メッシ選手は少し困ったような顔をしている。
さんまさんが、後ろからコートをかけようとしても、首を横に振って断ってしまう。そして、通訳が「一問一答です。もう時間ないんで」と伝え、さんまさんが「どうもありがとうございます。サッカーの質問はみんな聞いてるやろうから、老後はどうしはるんですかと」と質問する。
すると、メッシ選手は通訳を通して「まだ引退まで時間があるので、それが終わったら考えます」と返答し、すぐ後ろを向いてチームメイトのもとに行ってしまった。少し後味の悪い感じだ。
さんまさんらは「そんな時間がなかったんだ」「一瞬でも来てくれただけでも貴重」などと笑顔で話していたが、この一連の流れがネットで話題になり、
「メッシ全然笑ってないな」
「さんまの質問は完全に間抜け」
「セレモニー中に無理矢理連れてきて引退後の質問とか日本最低だな」
「サッカーにくだらないお笑いとか全く必要ない。真剣に戦う選手に失礼」といった書き込みが寄せられた。もっとも、メッシ選手は質問前から怪訝な顔をしているので、質問だけでなく、セレモニー中に呼び出したということ自体が余り良くなかったのだろう。日テレの段取りの悪さを指摘するものもあった。
さらに、このインタビュー動画がYouTubeにアップされ、海外から「日本人はバカだ」「コメディが失敗したみたいだな」といったコメントが寄せられている。スウェーデンのウェブメディアでも紹介され、「日本のテレビ局は、スタジアム内にスタジオを設置して、メッシの独占インタビューを行ったが、失敗に終わった」と書かれていた。
https://www.j-cast.com/2011/12/19116832.html?p=all
このやり取りが中国の動画サイトで紹介され話題になっていました。中国の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。
中国の反応
メッシは唖然としているな
メッシ「もしかして俺って宇宙人?」
さんまは日本の有名な司会者だよ
メッシは今すぐにでも戻ってみんなとお祝いしたいのに、こいつら(笑)
メッシは苛立っている
日本人は装うのが大好きだよね
日本人は時々、本当に迷惑なことがある
隣の人はうるさいな。民度の高い国というのは一体…
一斉にワーワー喋ってるから迷惑なんだよ
それにしてもメッシは本当に可愛いな…
なんて騒がしい司会者だ
日本のバラエティ番組は本当に下品だよね
でも実際メッシは日本のバラエティ番組に何度も出演していて、いい関係を築いているし、スアレスと一緒に出演したこともある。
毎回バルセロナに行って撮影しているから、日本人は誠意があるよ。
かに座のメッシは内向的な性格だからこのような気まずい雰囲気になってしまったんだよ
メッシは内向的で可愛い男の子だからね
メッシの性格に問題があるというコメントがあるって本当?
彼らは内容なんて関係なくただ叩きたいだけなんだよ
ほとんどは特定のチームのファン、特定の選手のファンだよ。
面倒くさいことになるから誰とは言わないけど。
日本のバラエティ番組は騒がしくて秩序がない気がするな
おそらく両国間の文化的な違いが非常に大きく、司会者がそれに気づいていないのかもしれない。

これに関してはメッシにあまり時間が無いようだったので仕方ないですね。
ただ、明石家さんまとメッシは相性が悪い気がする(・∀・;)
コメント
タレントのせいじゃなくて番組制作者が駄目なんだよ
外タレ呼ぶと大体変な空気になるのに強引にボケさせる
さんま出るから見なくなった
いなくても、くだらないトークするから見ない
民法は本当にダメ
これは本当に見ていて恥ずかしくなったな
日本の恥だわ
お笑い芸人にスポーツ選手のインタビューやニュースの司会をさせるのはマジで止めるべき。
さんまが人気なのを見ると日本の老人と若者には本当にコミュニケーションのやり方に隔たりがあるように感じる
基本的に昭和の人間は目上が目下をイジるのが好きで、下の世代はそうじゃないんだよな
リスペクトがないから変な空気になるんだよ
それを外タレのせいにするなよw
カールルイスに長嶋とか
さんまは海外スポーツが大好きで
日本人が絡むとミーハーなメディアが日本人の追っかけばっかりをするようになって
雰囲気が削がれるのが嫌だから、日本人選手はPremiereなどに来ないで欲しいと言う。
そう言ってるくせに自分はサッカーの仕事を引き受けて雰囲気を平気で壊す
軽薄なバラエティ的ノリが真剣勝負を台無しにするのはよくわかってるだろうに
まあさんまが引き受けなくても別のお笑いがやってしまうのだろうが
欧州かぶれになるな、欧州サッカーファンであれ
これは完全にさんまがやらかしてるけど、さんまの印象をそのまま日本人の印象として解釈されるとマズイ。
あの人は異例
日本のTV局は「我々が使ってやってるんだから涙流して喜んで出演するのが当たり前。出演者風情が思い上がるな。上は我々、下がお前だ」というスタンス
スポーツ選手はニコニコ笑って出演するのが当然のマナーで、常識だと思っている
さもなくば今後は一切、お前をネガティブに報道してやるぞくらいに思っているだろう
だからスーパースターに対して、こういう殿様みたいな振る舞いを平気でする
本当それ!いつの間にか日本のテレビやオールドメディアは特権階級だと思い込んでる。最近になってネットに押されてボロが出てきてるのに自分達が裸の王様になってるのをまだ気づかない、又は気付きたくない姿が哀れで滑稽。
ACLのガチ試合見てていざクラブワールドカップになって勝ち上がるとさんまが煩くて冷める
あれはにわか視聴者もサカヲタも的に回してるだろ、さすが日テレって感じ
日テレのサッカーアースなんてジャニーズがいなくなったと思ったら
週替りにお笑い芸人コンビだもんな
CLのサブライセンスとってるみたいだから見てたけど流石に切った
WOWOWのCLハイライトのお兄さんがジャニーズだとは
結構上手いからアナウンサーかと思った
それはオタク傾向の君みたいな人間は、人に強く当たりたくない、当たれない、てだけだろ
最近だと副音声でEXITとか、ぺこぱ使ってるよね。
どっちのコンビも、じゃない方がサッカー経験者、お笑い面の強めな方が未経験者で、何だかフワフワと定まらない気分で聴くことになる。
あれは放送席から楽しくお届けするだけなので、別にいいんだけど。
バラエティのノリが要らないとき・要るときで、選手に会わせる人選は考えて欲しいな。
キャラが面白い元選手で良いんだけど、中山とかモネールだと、もう古いし。
せめて、坂道グループの例の娘とか、野球で言うと亀梨みたいな、しっかり話の出来るガチ勢を当てて欲しい。