海外の反応「日本人の本性が顕に」喧嘩腰で体当たりをする日本人選手に中国ご立腹

日本代表は1月27日、行われたカタール・ワールドカップ・アジア最終予選で中国代表に2-0で勝利しました。
この試合で中国代表MFウェイ・シーハオと激しく衝突し、ひと悶着を起こした南野拓実のとあるプレーが中国で話題になっています。
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 動画 】(Youtube)
海外の反応
中国
このプレーでどうしてウェイ・シーハオを叩くやつがいるんだ?
無礼だったのは南野でしょ。
中国 間違いなく日本人選手に問題があったね。
中国 ウェイ・シーハオが地面に倒れていたら、相手は少なくともイエローカードを提示されていたはずだ。
中国 ウェイ・シーハオを叩いているのは日本人に違いない。
中国 中国代表は素人集団だと思うけど、これは南野の無礼な行動だと思う。
中国
あの一瞬で変わった表情や動作。
日本人の本性が顕になったな。
中国
これはウェイ・シーハオの対応が正しい。
あの日本人選手は体当たりをする必要がなかった…
中国 これがあのリバプールの選手なのか?
中国 俺はリバプールのファンだけど、この南野という選手を知らないな。
中国 やっと日本人選手が先に手を出す瞬間を見ることができた🐶
中国 リードしているから、南野が凶暴になったんだよ。
中国 ピッチ上の11人全員がウェイ・シーハオのような姿勢だったらいいのに。
中国 ウェイ・シーハオは中指を立てていたよね?
中国 プレミアリーグではビビりまくっているくせに。
中国
日本がアジアでどんなに強くても、尊敬の念を抱くことはできない。
いつも姑息な手段を使ってくるからね。本当にくだらないわ。
中国
ウェイ・シーハオが短気でカードをもらいやすいと知っていた可能性がある。
わざと挑発したんじゃないかな。
南野とウェイ・シーハオの因縁
この試合でひと悶着あったのが、70分だ。南野拓実と中国のMFウェイ・シーハオが激しく衝突した後に睨み合い、何事かを罵り合ったのだ。このシーンに中国のスポーツメディア『新浪体育』も注目。ともに1995年生まれの両選手の“因縁”について紹介している。
記事は、2014年のU-19アジア選手権のグループステージで中国が日本に2-1で勝利した試合で、ウェイ・シーハオが2点、南野が1点を挙げたことを紹介。これが、全てのカテゴリーを含めて、中国が日本に勝った最後の試合だと綴った。
同メディアは「人の喜びと悲しみは同じではなく、才能が発達する過程も大きく異なる」とし、その後の2人の対照的なキャリアを紹介している。
「ウェイ・シーハオはポルトガル・リーグで地位を確立したが、2017年に中国に戻ることを選択した。南野は2015年の初めに海外に移籍し、レッドブル・ザルツブルクに加入。その後、2019年の終わりにリバプールに加わった」
そして、「何年も経った後、ひとりはビッグクラブのリバプールでプレーし、ひとりは中国スーパーリーグでプレーしている。ふたりは代表戦で再会し、一方的な試合になった」と続け、こう締めくくっている。
「今日の両選手の差は、中国と日本のサッカーの差を反映している」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=104570
中国
19歳の時に君を倒したんだ、僕の方が上だということはすでに証明されている。
僕はお金を稼ぐから、君は夢でも追いかけていればいい。
中国
国内は快適で条件が良すぎるんだよ。
誰もがウー・レイのようにお金の誘惑に抵抗し夢を追い続けることができるわけではない。
中国
ウェイ・シーハオはお金儲けにこだわっているわけじゃないでしょ。
ウー・レイは海外に挑戦する前に国内で十分に稼いでいたわけだし。
中国
たしかに物是人非だね。
南野はプレミアリーグでプレーしているんだ。
物是人非
自然の景色は変わっていなくても、同じ場所に住んでいる人は変わってしまうということ。昔の知り合いがいなくなってしまったことをいう言葉。
https://yoji.jitenon.jp/yojih/3841.html
中国
久しぶりの再会だね。
19歳の時に出会い、27歳で再会した二人。
少年時代のライバルが青年時代でもライバルに。
中国 南野「えっと、誰ですか?」
中国
ライバルとは言えないよ。
南野拓実はワールドカップ予選の12試合全てで先発出場し、9ゴールを決めている。
ウェイ・シーハオは7試合出場、先発出場なし、0ゴールだ。
中国 南野拓実「あれ以来、君のことをライバルだと思ったことはないんだけど」
中国 😭
中国 南野「僕はプレミアリーグのリバプールに所属しているんだけど、君は?」
中国 「中国スーパーリーグでプレーする勇気はありますか?車椅子生活にしてあげましょうか?」

うっさいんじゃボゲエエエエ!
コメント
意図的に
南野がアフターで蹴られてるのを
編集で切ってるね
このリプレイ(20秒付近)だとよく映ってないが、中継で最初に流したリプレイだと
後ろから南野の内ももあたりを蹴ってたとこが確認できたはず
怒らなければいけない場面
アフターでやってきてた
南野の今回のは確かに良くない。
でも、これ以外でいつ日本が中国に姑息なプレーして勝ったんだ?
そんなことしなくても余裕で蹴散らせるのに。
南野が背中を向けた瞬間に中指を立てているのが
無様でダサい中国人って感じで良いね
それにしてもカタール人の審判がまともな人でビックラ。
もう日本戦は残り全部この主審でやってほしいくらいだけど、それでも中東が相手だと変わってくるんだろうな・・
次のサウジ戦も選手より主審のが不安だわ…
中国人のカンフーサッカーはYouTubeで900万回再生。
外国人にボロクソ叩かれている。
それにしても日本がいつ姑息な手段を使ったのだろうか。
日本人の本性?理性的で礼儀正しい日本人は世界中から称賛されている。
負け犬の遠吠えは見苦しい。
中国人はこの程度の安い挑発で怒ってしまうようだ
本場の欧州サッカーではこの程度日常茶飯事で誰も気にしないが
中国人選手は欧州のクラブにはほぼ在籍しておらず
サッカーを知らないから些細な事が気になるのかもしれない
いずれにせよ敗者が何を言っても響かないけどね
南野のストレスが出ちゃったようなプレイだけど、かと言って中国側に言う資格無いわな。
このプレーより前に南野も削られてたし、他でも(伊藤や酒井宏樹、遠藤等)アレな削られ方してたし。
橋岡の頭蹴って半年後に謝罪したり中国人の性悪に比べたらこんなのw
他の人も言ってるけど、初めに無駄なファールで南野を怒らせたのはそっち。
お前らが昔アジアカップで日本にやった暴行に比べたらこんなもん息を吹きかけるだけみたいなもんだw
これは笛が鳴ってるのにプレイ続ける方が頭がおかしいだろとDAZN見ながら思ったよ。
シナ人の反日教育が足りないな。以前なら他のシナ人が加勢して乱闘だった。
管理人さんに同意
先にやられたんだからやり返すのは良いでしょ
むしろもっとやれ