海外の反応:三笘薫がゴール演出!ドリブル突破でチャンスメイクも!「とんでもないエリート」

現地時間5月8日にプレミアリーグ第35節が行われ、7位ブライトンがホームで19位エバートンと対戦し、1-5で敗れました。
ブライトンの三笘薫はスタメン復帰した前節マンチェスター・ユナイテッド戦に続き先発出場。ドリブル突破や、ポスト直撃シュートでゴールに絡むなど、存在感を示しましたが、勝利に導くことはできませんでした。
三笘のパフォーマンスを現地メディアは以下のように評価しています。
3試合ぶりの黒星を喫した一戦後、イギリス『サセックス・ワールド』ではブライトンの採点を実施。完敗を喫したことから全体的に評価が伸びなかった中で、三笘は途中出場のソリー・マーチとフリオ・エンシソと並んでチーム2位タイの5点を与えられた。
同メディアは三笘について「ブライトンで最も脅威的な選手だったが、粘り強いエヴァートンディフェンス相手にプレーすることは簡単ではなかった。先制点の前にはボールを失った。ブライトン唯一のゴールにつながったポストに阻まれたシュートもあった。ゴールに向かった最高のボレーだったが、コルウィルが素早くよけきれなかった」と綴った。
また、『90MIN』で三笘はマーチとエヴァン・ファーガソンと並んでチーム最高タイの6点。「何度かパターソンを振り切ったが、長いシーズンによりとても疲れているようにも見えた。シュートがポストに当たり、ボールはマクアリスターに当たってゴールになった」と評価された。
そのほか、イギリス『スカイスポーツ』の採点では、三笘はパスカル・グロスと並んで先発した選手の中で最高となる6点。チーム全体では、途中出場したファーガソンが7点でトップだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c23de47807bbfabb958ae06e2e3e1cd97db8a77
この試合の三笘のプレーに対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
機械採点とスタッツ
SofaScore | 6.6(チーム8位) |
---|---|
WhoScored | 6.84(チーム3位) |
FotMob | 7.6(チームトップ) |
プレー時間 | 90分 |
---|---|
シュート(枠内) | 2(0) |
ドリブル(成功数) | 5(4) |
タッチ数 | 78 |
パス(成功率) | 36/43(84%) |
キーパス | 3 |
決定機創出 | 1 |
クロス(成功数) | 9(1) |
ロングパス(成功数) | 1(1) |
地上戦デュエル(勝利数) | 16(9) |
空中戦デュエル(勝利数) | 1(0) |
ポゼッションロスト | 23 |
被ファウル | 4 |
インターセプト | 1 |
タックル | 1 |
動画
ダイジェスト動画
試合ハイライト
海外の反応
1分 ドゥクレのゴール [ ブ 0-1 エ ]
アーセナルサポ 三笘の無駄なフリック。
スコットランド すべては三笘に対するパターソンのプレスから生まれたゴールだ。
リーズサポ 落ち着こう…三笘とウェルベックがやっつけてくれるはずだ。
エクアドル 三笘を休ませてあげよう。すべてを間違えている😪
エクアドル 三笘は信じられないほどレベルが下がったね。
エバートンサポ あそこでは三笘に好きなようにさせる堅実な戦術…
エバートンサポ 三笘がパターソンを剥がすのとマイコレンコがバックポストでスイッチを切っているのが懸念材料だ。
海外のサッカーファン 三笘はどんだけ上手いんだよ。
エバートンサポ 三笘はとんでもなく優秀な選手だな。
エバートンサポ 三笘がパターソンを完全に打ち負かしているのが本当に心配だ。
エバートンサポ ブライトンの三笘はマジでいい選手だな。
バルセロナサポ 三笘よ、頼むからバルサに来てくれ。
エバートンサポ このチームに三笘を守りきれる選手がいるとは思えない(笑)
エバートンサポ 三笘をなんとかしないと。
エバートンサポ ぶっちゃけ今日はパターソンのことを悪く言う必要はないと思う。
三笘はとんでもないエリートの能力を持っているからね。
アーセナルサポ 三笘はうちに来てほしいこのリーグ唯一のウインガーだ。
アーセナルサポ ブライトン、そして三笘は本当に特別だわ。三笘の獲得に動くべきだと思う。低いブロックを敷く相手と対戦する時のうちのシステムにぴったりの選手だよ。
エバートンサポ 三笘の突破を阻止したゲイェがイエローを貰う。おそらくその価値はあった。
エバートンサポ ゲイェの見事なタックルだね。三笘はうちを破壊する準備ができていた。
アーセナルサポ ゲイェはあの場面で三笘を止めるにはそれしかないとわかっていたようだね。
マンUサポ 三苫は卓越した選手だわ。彼を獲得するべきだよ。
マンUサポ サンチョが三笘みたいになってくれたらいいのに。
マンUサポ 三苫もいい選手だけど、サンチョに要求されているのはヴィニシウスJr.レベルだよ。
うちはマンチェスター・ユナイテッドだ。
彼の獲得には大金を費やしたし、とんでもない額の給料をもらっている。このようなクラブで平凡なパフォーマンスは決して許されない。
29分 ドゥクレのゴール [ ブ 0-2 エ ]
ブライトンサポ チーム全員が前頭葉切断術を受けたのか。
ブライトンサポ 欧州の大会には出場できなさそうだな。
ブライトンサポ エバートン相手に2失点するなんて、はずべきだよ。
リーズサポ 三苫は別格の選手だな。
フルハムサポ 三笘についての不満は、シュートを打とうとせず、チャンスの場面でゴールではなくアシストを狙うところだ。
アーセナルサポ 三笘はもっとシュートを打つべきだよ。
35分 スティールのOG [ ブ 0-3 エ ]
ブライトンサポ 一体何が起きているんだ…
ブライトンサポ 本当に酷すぎる。
エクアドル マーチ、エンシソ、ファーガソンを投入するんだ。
マンCサポ 三笘はどんだけフィジカルが弱いんだよ。
海外のサッカーファン ワンビサカテスト以来、三笘は別人になってしまったな。
リバプールサポ 三笘がFAカップのリバプール戦で決めたゴールはまぐれだったんだよ。
ブライトンサポ 三笘は俺たちが思っていたような男じゃない。
ブライトンサポ 三笘はあまり良くない。このような試合ではエンシソとファーガソンが必要だ。ウンダヴのボールタッチは今日も酷いね。
ブライトンサポ 三笘とウェブスターはハーフタイムに下げてくれ。
海外のサッカーファン 三笘とマック・アリスターは酷かったな。
トッテナムサポ 来季スパーズで見たい選手は二人だけ。三笘と新しいCBだ。
アーセナルサポ マーチはすでに三笘よりも多くのことをやっているわ。
マンCサポ パターソンが三笘をしっかりと抑えているね。
海外のサッカーファン 三笘は今晩、同じようなクロスを300回ほど試したが、成功したのを見た記憶がない。
チェルシーサポ 三笘、もうクロスはやめてくれ。ターコウスキーかミナのヘディングで返されるだけだ。
マンUサポ ワンビサカが三笘をぶっ壊してしまったな。
76分 マクニールのゴール [ ブ 0-4 エ ]
ブライトンサポ 恥ずかしい試合。
ブライトンサポ 欧州の大会は無理そうだな。
海外のサッカーファン 彼らは少し前までチャンピオンズリーグ出場について考えていました(笑)
ブライトンサポ 三笘はブライトン唯一のいい選手だ。この男はワールドカップまであと数歩のところまで来ている。
79分 マック・アリスターのゴール(三笘ほぼアシスト) [ ブ 1-4 エ ]
海外のサッカーファン (笑) なんつうゴールだよ。
海外のサッカーファン これは三笘のアシストになるのか?😂
海外のサッカーファン 三笘とマック・アリスターの笑えるコンビネーション。
ブライトンサポ OK…このまま見続けることにしよう。
ブライトンサポ 俺が見るのをやめた瞬間にゴール。つまり俺のせいだったんだ。
ブライトンサポ ワオ
どんな形であれ一点は一点だ。
ウルヴスサポ 三笘は世界一の選手だ。
マンUサポ 三笘のアシストだけど、一体どれだけ運が良かったんだよ😂
アーセナルサポ 彼のキャリア最高のゴールだ。
90+6分 マクニールのゴール [ ブ 1-5 エ ]
ブライトンサポ これはアメックススタジアムの歴史上最悪のプレミアリーグの試合じゃないか?
ブライトンサポ ボーンマスに5-0で負けているからそれはありえないな。
ブライトンサポ 次の試合ではスティールをスタメンから外してくれ。
試合終了 ブライトン 1-5 エバートン


疲労が溜まってそうだなー。もっと休ませれば良かったのに。ウルヴス戦は5-0でリードしてたから出す必要なかった。
コメント
最近少し三笘さんは消極的すぎんな。
疲れからかボールロストやパスミス多いし。
ニャンは相変わらず左サイド空いてるにも関わらず右にしか出さんし。
ソリーマーチくらいしか良かったのおらんで。
旗手さん取ってくれんかなぁ。
ブライトン。
前節はセルフィッシュ、利己的なんて叩かれたぐらいなのに、ニワカはまともにプレーみれないんだからセルティックで応援してな。
さっきの試合は、どちらかというと積極性を出して失敗してた感あるけどね。
最初の失点も、いつもの消極的でセーフティーなプレイしてたら防げてるし。
エクアドル勢がここぞとばかりに三笘を下げる
下げるというか事実書くと怒るじゃんか三苫信者って…。
こういう日もあります三笘さん
三笘は何気に3アシストぐらい付いてもおかしくないぐらいのパスを出してる
でも今回は相手ゴールキーパーが本当に良かった
しゃーないね
GKが神がかってたよな・・・。
ボルシアMG時代の対バイエルン戦のゾマーみたいだった。
無理筋で三笘擁護するのもちょっとなあ。キックオフ直後、三笘が低い位置で雑なパス出して
それでショートカウンター食らって失点に繋がってるんだから叩かれてもしょうがないだろうに。
誰も、ダンクは問題ないなんて言ってないだろうに・・・。
彼がディレイせず、つい足を出してしまった事で致命傷を負ったのは明らかさ。
でも、最近の三笘がショートカウンターの起点になってるのも確かだろうに。
なぜ白か黒かでてしか語れないのだろうね。
起点云々言うなら両SBあげて足もたいして早くないCB2人にカウンター任せてるデゼルビの戦術の問題だろ。
ここんとこそのパターンで何回もやられてるのに修正してないのを問題視しとけよ。
ああ、なるほど、つまり三笘以外を叩け、三笘を叩くことは許さないってことね。
読解力0でワロタ
皮肉を理解するのはある程度の知能が必要だから仕方がないね
三笘の前にはCFしかいない状況だろ?なぜそんな位置パスカットが失点につながる?もうちょっと頭使おう
そうじゃないと君にはまず筋すら見えてないよ
深夜に煽って遊びたいだけの暇人見っけ
まぁ事実ですし煽りではないのでは?
5失点してるのに守備陣と監督叩かないで三笘叩いてる方が意味不明だろ
カウンター対策とか全くされてないんよな。ブライトンの失点原因の1番なのに。
DFまで攻撃全振り。
何書いても荒れそうだけど、事実として三笘はここずっと結果は残せてないのは確かだね。
CBの二人とも足が遅くて両SBがウイング並みに前上がってるのにこれまでやられてきた失点パターンのカウンター対策がまったくされてない件。
これまで下位相手にホームでポゼッションを逆手にやられた事を完全に今回エバートンにトレースされたわ。
ウェブスター、ウェルベック、ブォナノッテ、ウンダブが酷すぎた。と想った通り全取っ替え。だがファーガソン3割引。
更にマーチが負傷で最悪。
得点に繋がらない無意味なドリブル
大本営、5月9日未明発表
三笘薫は英国の地で本日も奮戦
英傑として讃えられたり
これから厳しい日程で上位陣との対戦があるのに
三苫疲労させて下位にホームで負けるのは絶望的だ
ひどい試合だった
最後まで見てしまった
0-3の時にいつの間にか寝落ちしてた俺は勝ち組だったようだねw
ロスト23は多すぎるわ
それクロスだよ
典型的なスタッツの誤謬だね
ゴール性のないクロスとも呼べないような浮き球でも味方の体に当たるだけでクロス成功とされ、ゴール性のあるクロスでも味方が触れなければミスとされる
スタッツってそこそこ知的水準が求められるから本来誰でも扱っていいもんじゃないんだよね
試合みてないばれちゃったな^^
この試合そのものは三笘悪いとは思わんけど安易なフリックの失敗から失点するの目につくからもうやめろ。逃げのパスの最終地点になってるので刈り取られるのはある程度仕方ないが取られ方が早すぎて味方がトランジション出来てない
クロス上げ始めたのはドリブル一辺倒の修正だからポジティブに見える。カットはされてるが軌道は悪くなかったと思う。競り勝てないDFを剥がして入ってくるのはターゲットマンの方の仕事
中入った時空気だったのは良くないがファーに走り込むやつが度々成功するのでまあうーん微妙…
現地サポ達も言ってるように
パスばかり選択しないで多少無理目でもシュート打てよ!
ウルブスの時はグロスとか打ってたのにな。
まぁ、あそこまでしっかり固められたらパスでは崩せん。
いつぞやの日本代表を見てるようだった。
カウンターでことごとくDFが1人しか居ないのは何かの縛りプレイだったのか?ダンク上がりすぎ
デゼルビお得意の高リスク疑似カウンターも対策されて普通のビルドアップして平凡なチームになってしまった
あと三笘は引いて守れば余裕なのがバレたから全く怖くないね
1回突破してマイナスのボール入れたけどいつも通りチャンスに繋がらなかったし
前半蹴りまくったクロスはエバートンのDF陣がデカいから仕方なかったけど
カットインからのシュートや体当てられても即ロストしない技術身につけないと移籍はなさそう
いつもの化けの皮が剥がれたやつ
これはスパーズみたくチケット代返金案件だな
ピニャンあんま使わないのに上がりまくるからカウンタースカスカになるのまじでやめて欲しい。
カウンターチームに対してはちゃんと枚数残せよ
本当に残念だ
リスク管理が全く出来てなかったな
コスタリカ戦だな、ドイツに負けてコスタリカに勝ったと思えばいいってあったけど、今回はマンUに負けてエバートンに勝ったと思えばいい
ほんとこれ落としたのは痛い、ただ日本代表がスペインを相手にする時ほどの絶望感はない
確かに。この後アーセナル、ニューカッスル、シティと連戦あるけどあのWC時程の絶望感はないな。今回は相手チームの戦術と相性が悪すぎた。弱者のサッカーっていうかアレだけ引きこもられたらキツいよ。
今回は格下なんでアーセナル戦に備えてターンオーバーで三笘休ませてた方が勝てたんじゃね?
マーチのキープ→ペナ脇に走り込むグロスにスルーパスみたいなよく見るあれをニャンもやってくれたら選択肢めちゃくちゃ増えるんだけどなあ
とりあえずシンプルにプレミアのレベルにないウンダブと決定力皆無のリンクマンと成り果てたウェルベックはもう見たくないわ
三笘サイドは警戒されてるからそのスペースがないんよ
右サイドだとスカスカだからそれができる
この時期はどこのチームも気合い入ってるのに、ブライトンは戦術にこだわりすぎてインテンシティが足りないのよ。相変わらず綺麗なサッカーしようとして、狭いとこでちまちまパス回ししてカウンター喰らってる
三笘もロストの後、すぐあきらめて追わないのがまずい。正直、今は若い野心のある選手をかわりに出した方がいいと思う
がしがしゴールに向かっていく三笘では無かったね。どっちかというとゴール目当てにポジションとりたがるというか、ちょっと受け身な感じに見えた。
ゴールにベクトルが向いてない三笘は怖く無いからな。