海外の反応:大谷翔平が132m豪快32号!ドジャースファン「大谷のパワーは異常」「彼が欲しい!」

大谷翔平

エンゼルスの大谷翔平が現地時間8日の敵地ドジャース戦に「1番・DH」で先発出場。

7回の第4打席に5試合ぶりとなる32号2ランホームランを放ちました。この日は4打数3安打1本塁打3打点の活躍を見せましたが、チームは10-5で敗れています。

大谷にホームランを打たれた相手投手は試合後に以下のようにコメントしています。

2回から2番手でマウンドに上がったグローブ。大谷は3回1死から速球をはじき返して右中間を破る三塁打をマーク。6回無死では中飛だったが、7回のこの日3度目の対戦でアーチを架けた。メジャートップを独走する一発は、打球速度105.2マイル(約169.3キロ)、飛距離433フィート(約132メートル)だった。

対戦を終えた右腕は「今日、僕との対戦で本当にいいスイングをたくさんしていた。本当にいい選手で、感心させられるよ」と称えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9287e2371e44f8580e3f501057036bf85cb9e605

大谷の32号ホームランに対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

大谷の今季投手成績:
先発17、7勝4敗、防御率3.32、奪三振132、WHIP1.10

大谷の今季打者成績:
341打数、103安打、二塁打15、三塁打6、本塁打32、打点71、盗塁11、打率.302、出塁率.387、長打率.663、OPS1.050

試合ハイライト

海外の反応

大谷の32号2ランホームラン

飛距離131.9m、打球速度169.3キロ

ドジャースファン 大谷をあのチームから解放してくれ!

ドジャースファン 未来のドジャース選手、大谷は本当に優秀だわ。

ドジャースファン マジかよ、大谷のスイングは美しすぎる…

ドジャースファン ドジャースタジアムで大谷のホームランを見ることが出来てよかったよ。
来年はドジャースのユニフォームを着てこれをやってくれるはずだからね🫡

ドジャースファン ドジャースタジアムで得点することに慣れておいてくれ、大谷。

ドジャースファン 大谷はドジャースタジアムで打つのが好きなようだ。

海外のMLBファン 大谷をあの貧困チームから早く解放するんだ。

エンゼルスファン 大谷のホームランに対する拍手にとても驚いているよ、ドジャースタジアムなのに。

アストロズファン みんな翔平が好きなのよ!!♥

エンゼルスファン ↑ドジャースではなくアストロズに大谷を獲得してもらいましょ。

アストロズファン ↑ぜひともそうして欲しいわ!!

エンゼルスファン エンゼルスは今絶不調で、現時点で大谷のプレーを楽しむことすら難しいけど、どうにか楽しもうと思う。それができる最後の数週間かもしれないからね。

エンゼルスファン 大谷翔平が唯一の光明だ!

ドジャースファン 大谷がホームランを打った。ドジャース入団確定だ。

ドジャースファン 大谷と全員をトレードしてくれ。俺は気にしないよ。とにかくやってみよう!

ドジャースファン これはドジャース以外のユニフォームを着た大谷のドジャースタジアムでの最後のホームランかもしれない💙😭🥹🥹🥹

ドジャースファン 大谷はどうしてもドジャースの一員になりたいようだ。

米メディア『スポーツイラストレイテッド』のマット・レビン記者が大谷の移籍先として3球団をあげた。

現時点で最も有力と言われているのはロサンゼルス・ドジャースだ。ドジャースはアナハイムのすぐ北に位置しているため、西海岸を好んでいる大谷にとっては快適な環境を与えられる。さらに、ドジャースは安定して勝利を期待できる球団だ。

 そしてサンフランシスコ・ジャイアンツは、ドジャースにとって脅威になる球団だ。西海岸であることに加え、昨オフにアーロン・ジャッジ外野手とカルロス・コレア内野手の獲得に失敗し、資金が潤沢にある。

 もちろんエンゼルスに残留する可能性もある。そのためにはチームがプレーオフに進出し、自分たちが勝てることを証明するのが有効だ。大谷は勝つことを何よりも望んでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/81194a7df3fcf3472316235450c60b85efa21c4d

ドジャースファン 大谷には心からドジャースに来て欲しい。
彼を嫌うことなんてできない。彼が欲しいの!

ドジャースファン ホームへようこそ、大谷。

ドジャースファン 可哀想な大谷。あのホームランの後、ベースを回る時に一秒たりとも笑顔を見せなかった。本物のチームへ来てくれ。

ダイヤモンドバックスファン 大谷は俺が見てきた中で最高の選手だ。

海外のMLBファン 大谷が二塁打を打ってサイクルヒットを達成したらユニフォームを買おうと思う。

ドジャースファン 大谷にはどうにかしてサイクルヒットを達成してほしい。
究極の「Tungsten Arm O’Doyle」の瞬間になるはずだ。

日本では「なおエ」が広く知られるようになっているが、実は米国内でも大谷やトラウトの活躍が白星に繋がらない状況を示す“米国版なおエ”とも言える表現が生まれている。SNS上などで使われているのが「Tungsten Arm O’Doyle」という表現。米スポーツ専門メディアはこの「Tungsten Arm O’Doyle」が生まれた背景を「いかにして“タングステン・アーム”オドイルのツイートがエンゼルスの敗戦を体現することになったか」と特集している。

「ジ・アスレチック」によると、この表現を使い始めたのは、カナダ・トロント在住でブルージェイズファンのマット・イングリッシュさん。2021年に自身のツイッターで「エンゼルスのハイライトを見るといつも『マイク・トラウトが3本塁打を放って打率を.528に上げ、ショウヘイ・オオタニが1921年、アクロン・グルームズメンの“タングステン・アーム”オドイル以来となることを成し遂げ、タイガースがエンゼルスに8-3で勝利した』って感じだ」とツイートしたのが始まりだ。

 ここに出てくるチーム名「アクロン・グルームズメン」も選手名「“タングステン・アーム”オドイル」も実際には存在しない“架空”の名前。大谷がMLBの歴史でも類を見ない投打二刀流という偉業を成し遂げていることから、記事ではイングリッシュさんが「オオタニは毎試合のように1世紀は起こらなかったことをしているように感じるため、昔の野球選手っぽい名前を考えた」と言及している。

https://full-count.jp/2022/07/12/post1248964/

メッツファン 大谷は今までに見てきた中で最も熟練したアスリートだと思う。
普段は強くて正確な球を投げ、長打もあまり打たれない。アベレージヒッターであり、パワーヒッターでもある(ほぼ記録更新ペース)。その上、盗塁もするんだ。
これ以上何を望むっていうんだよ。

ドジャースファン 大谷がやっていることは、エンゼルスの組織全体の重荷を背負っていることを考えるとより印象的に見えてくる。

ドジャースファン 大谷はとても簡単そうにやってのけるね。

ドジャースファン 大谷の簡単に飛ばすあのパワーは異常だ。力強いスイングですらなかった💣

海外のMLBファン 大谷はこの惑星出身ではない。

ドジャースファン 複雑な気持ちだけど、大谷のホームランを見ることができたわ(笑)

ドジャースファン 大谷、楽しんでくれたかな?
次はドジャースのユニフォームを着てこれをやってみよう。

ドジャースファン 今、大谷のホームランにドジャースファンが歓声を上げているけど、最近ドジャースタジアムで見た中で最も奇妙な出来事だった。

ドジャースファン グローブは来年のために、大谷にドジャースタジアムでHRを打つ感覚を味あわせてあげただけだよ。

ドジャースファン 大谷がドジャースに来るのが待ち遠しいわ。

カリフォルニア 今年の大谷はマジで次元が違うな。

エンゼルスファン このチームで勝ちたいと思っているのは大谷だけだ。本当に情けないチームだね。

エンゼルスファン サイクルヒット達成まであと1ヒットという状況を大谷は今までに一体何回作り出したんだろう(笑)

エンゼルスファン 大谷のホームランがエンゼルス全体に歓喜の涙をもたらした🥲🫶🦄

ロッキーズファン 大谷がホームランを打ったけど、エンゼルスは最悪だな。
今シーズン終了後、ロッキーズに来るべきだよ。

メキシコ 今夜の大谷は4打数3安打:単打、三塁打、本塁打
サイクルヒット未遂は今季4度目だ。この男は狂っているよ。
P.S エンゼルスはドジャースに9-4で負けている

海外のMLBファン 今でもグリフィーが史上最高のバッターだと思っているけど、大谷は間違いなくGOAT(※史上最高)として名前を挙げられる選手の一人だ。
あの男は現実離れしている。私の中でグリフィーを超えるかもしれない唯一の選手。

海外のMLBファン 大谷は怪物だね。

海外のMLBファン 大谷はいつもサイクルヒットを達成しそうになっているな。
チームがクソなのが残念だよ。

ドジャースファン 大谷を自由にしてやってくれ。今のうちに欠けている選手だ。

ドジャースファン ムーキー、フリーマン、大谷、スミス、マンシーのラインナップは相手投手とってとんでもない悪夢になりそうだ。

エンゼルスファン ドジャースファンが大谷に対してヤリ◯ンのように振る舞っている。彼を放っておいてくれ😭🤨

ロイヤルズファン エンゼルスはその無能さゆえに球界で最も嫌われているチームのはずだ。
トラウトの全盛期を無駄にし、今では大谷の全盛期も無駄にしている。
二人を解放するんだ。

ブレーブスファン 大谷が勝てるチームに移籍しなかったら、トラウトと同じくらい私にとって退屈な選手になってしまうだろうね…
トラウトは驚異的な選手なのにあんなごみチームにいるし、それを彼が選択したのが本当に残念だ。

オリオールズファン そうだね。トラウトはあの契約を結ぶべきじゃなかった。

コロンビア 大谷翔平…こんなの今までに見たことないわ💣

ベネズエラ 大谷がナショナル・リーグのチームに移籍し、後半戦も前半戦のような活躍をすれば、同一シーズンに両リーグのMVPを獲得した史上初の選手になりそうだな😂

ドジャースファン 3週間後の大谷。

ドジャースのユニフォームを着た大谷翔平

海外のMLBファン 翔平が来季プレーする場所でホームランスイングを試している。

海外のMLBファン 本当に悲しいよ。エンゼルスのユニフォームを着た笑顔のない翔平。

海外のMLBファン なんて魅力的な男だ!
100マイル以上の速球で三振を奪い、リーグトップのHRを放つ。ステロイドを使わないナチュラルな時代にHR64本ペースだなんて。凄すぎる!

海外のMLBファン 大谷のルーキーカードを2枚持っているんだよね! ニヤニヤが止まらないわ!

海外のMLBファン 彼のこの素晴らしいスタッツも、優勝しなければ意味がない….

海外のMLBファン サンディエゴでの悲惨な3連戦が今季のエンゼルスの意欲を奪ってしまったね。

ドジャースファン 翔平がドジャースの入団試験に合格しました💙

メキシコ 大谷のバッティングメカニクスはイチローのそれと非常によく似ているよね。

試合後

海外のMLBファン 大谷 vs ドジャース

エンゼルスファン 大谷のことは大好きだけど、チームの現状を考えると、彼の功績を気にしている暇がない。

海外のMLBファン 大谷がシングル、トリブル、2ランホームラン、犠牲フライを記録したのにエンゼルスは負けた。
アルテ・モレノは呪われてるわ。

海外のMLBファン ドジャースは数年前のアストロズのように、まるでどんな球が来るのか知っているかのように打っていたな。

海外のMLBファン 可哀想な翔平。あんなにも驚異的な選手がくだらないチームから抜け出せないなんて。

カリフォルニア 「大谷が圧巻のHRを放ち…エンゼルスは8-5で敗れる」というミームに命を吹き込んだね(笑)

エンゼルスファン 予想していた通り、エンゼルスは勝率5割を切り、怪我人は増え続け、球団の凋落が始まった。
これからはオフシーズンに大谷が去ってしまう前に、残りのシーズンで大谷のすべての瞬間を楽しむしかない。
あの時アルテが球団を売却してれば良かったのに。

台湾/エンゼルスファン 現役MLB選手750人(両リーグ)の中での大谷の打撃成績:
HR 32:1位
打点 71:2位
打率 .302:11位
長打率 .633:1位
OPS 1.050:1位

投手スタッツ:
防御率 .332:23位
勝利数 7:25位(クオリティスタート分で4勝が追加されるべき)
奪三振 132:4位
被打率 .189:1位
WHIP 1.10:15位
投球回数 100:32位
大谷の偉業が現代野球においていかに印象的であるかがわかる!
これは前代未聞で、どのプロスポーツにおいても非常に難しいレベルのことを成し遂げているんだよ。
私たちはまさに、MLBの歴史における特別な瞬間に立ち会っているんだ。

ドジャースファン ホームランの数からして、早くもホームランダービーを見ているような気分になっていたよ。
ドジャースファンだけど、大谷のサイクルヒットも少し応援していた。
ベッツがホームランダービーを制することを願っている!

ドジャースファン ムーキー、フリーマン、大谷で打順を組んだら、最低でも年に1回は3者連続ホームランを見ることができるだろうか? いけそうな気がする。

海外のMLBファン エンゼルスは終わりだな。
大谷のHRを、彼がまるでドジャースの一員であるかのように祝うドジャースファンは最高だったね。
観客のあの歓声を聞いたか?(笑)

海外のMLBファン 大谷とヌートバーは仲良しで、カージナルスは投手を探している。
ドジャースが大谷を獲得するのはまだ確実とは言えないよ。

ドジャースファン 大谷は、ユニフォームを替え、10年連続でリーグ最高の観客動員数を誇る優勝候補のチームでプレーするのがどのようなものなのか考えていたに違いない。

ドジャースファン エンゼルスは大谷という翼だけでは羽ばたけない…😥

ドジャースファン 大谷は勝つチームに値する選手だ。ドジャースが彼を獲得してくれることを願っている。
LETS GO LA 💙💙

ドジャースファン 翔平一人じゃどうすることもできない😢

ドジャースファン この試合を観戦したんだけど、ドジャースよりも大谷に声援を送っている人が多かったよ😂

ドジャースファン 翔平は郵便番号をアナハイムからロサンゼルスに変える必要がある。あのチームは本来優勝争いを経験するべきだった彼の時間を無駄にしているよ。

ドジャースファン ドジャースタジアムでの翔平のホーム欄。彼が定期的にそれをやるのは時間の問題だ😉😉

ドジャースファン それが実現することを願っているよ。
彼はワールドシリーズで勝てるチーム、あるいは少なくともプレーオフに進出できる可能性のあるチームに移籍する必要がある。エンゼルスにはその可能性がない。

ドジャースファン 大谷がノーアウトで三塁打を放ち、それでもホームに帰還できなかったとき、彼が来年ドジャースに入りたがっていることを確信したよ。

ドジャースファン 大谷がドジャースのユニフォームを着て二刀流を披露する時が待ち遠しい💙

アブちゃん

ア・リーグの本塁打、打点ランキングと現地映像↓
投手なのにすげえなー。ドジャースファンも拍手してる😂来て欲しいんだろうな。

【ア・リーグ本塁打】
1位 32本 大谷翔平(エンゼルス)
2位 26本 L.ロバートJr(ホワイトソックス)
3位 23本  A.ガルシア(レンジャーズ)
4位 20本 R.デバース(レッドソックス)
5位 19本 A.ジャッジ(ヤンキース)
      J.バーガー(ホワイトソックス)

【ア・リーグ打点】
1位 73打点 A.ガルシア(レンジャーズ) 
2位 71打点 大谷翔平(エンゼルス)
3位 69打点 R.デバース(レッドソックス)
4位 62打点 J.ネイラー(ガーディアンズ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6d6b06ed733ab084af878054fe5486171428950
25 Comments
高評価順
新着順 古い順