韓国「日本のDFは優秀だ」冨安健洋がレスター戦で見せた“超絶インターセプト”を韓国称賛【海外の反応】

現地時間10月30日に開催されたプレミアリーグ第10節で、レスターに0-2で勝利したアーセナル。
この試合で冨安健洋が見せたインターセプトを海外メディアが以下のように取り上げています。
イングランド代表DFベン・ホワイトのコンディション次第でアーセナルでは初めてセンターバックでの出場の可能性も報じられていた冨安だったが、この日も右サイドバックでの出場。強力なアタッカーを揃えるレスター相手に持ち前の守備力を存分に発揮した。
なかでも、冨安のプレーが光ったのは2-0で迎えた前半31分のプレーだ。 中盤と最終ラインの間のスペースで前を向いたレスターMFジェームズ・マディソンが前線のFWジェイミー・ヴァーディへスルーパスを狙う。冨安とホワイトの間を抜けてヴァーディの足もとへという場面だったが、冨安が右足を目いっぱいに伸ばしてカット。通っていれば決定機という場面をすんでのところで防いだ。
スポーツチャンネル「DAZN」の公式ツイッターは、「残念!!! そこは冨安健洋の守備範囲」とそのシーンのハイライト動画を公開。「マディソンからヴァーディへのスルーパスを見事にカットした」と冨安のインターセプトを絶賛した。
また、英メディア「Planet Football」もこの冨安のワンプレーに注目し、「見事なディフェンスワークを披露」「22歳の日本人プレーヤーが見せたマジック」と賛辞を並べている。
英データサイト「Whoscored.com」によると、この日の冨安はインターセプトを計3回記録。これは両チーム通じて単独トップの数字だった。鋭い出足と反応で相手のチャンスの芽を摘んだ。タックルは1回(成功率100%)のみだったが、クリアはチーム2位タイの4回を記録。安定したパフォーマンスで無失点での勝利に貢献したと言えるだろう。
アーセナルはGKアーロン・ラムズデールのビッグセーブ連発もあり、レスターを完封。DFガブリエウ・マガリャンイスとMFエミール・スミス・ロウの得点で2-0の勝利を収めた。開幕3連敗で一時最下位に沈んだものの、リーグ戦7戦無敗(5勝2分)となり暫定6位まで浮上した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c2635f405f27f3c2a805b46f3cdebceb697ed1c
そして、韓国のサッカーファンの間でもこのインターセプトは話題になっています。
この試合の冨安のプレーに対する韓国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
韓国 冨安は好感が持てるね。
惜しまずによく走ってくれる。
韓国 冨安のフィジカルはどうなっているんだ(ブルブル)
プレミアリーグの選手たちを圧倒してるね(ブルブル)
韓国 冨安とホワイトがいるから中盤のラインをフラットに保つことができるね。昨シーズンみたいに、サカやパーティが来てくそみたいなショーをしなくて済むから、中盤を通るビルドアップが本当に楽だ。
韓国 今回アーセナルが冨安、ラムズデールを補強したのを見ると、ペップの影響があったとしか思えない。後方ビルドアップの安定化。
韓国 冨安はワン・ビサカよりも上手に見えるね
二人共守備的な選手であることはわかっているけど。
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) October 30, 2021
残念!!!
そこは #冨安健洋 の
守備範囲🛡👍
\
マディソンからヴァーディへの
スルーパスを見事にカットした👏👏
🏴プレミアリーグ第10節
🆚レスター×アーセナル
📱#DAZN ライブ配信中#PremierLeagueDAZN pic.twitter.com/gaP0Oxegym
韓国 キング冨安
韓国 これは本当にいいプレーだった
韓国 これ通されてたらやられてたわ
韓国 現役の中だとアジアナンバーワンディフェンダーだ
韓国 評価10点のタックルだねw
韓国 ベジェリンって誰だっけ?w
韓国 マジで脱アジア級だ
韓国 やはり日本のディフェンダーは優秀だ。
韓国 日本人だからといって毛嫌いするのではなく、上手なら上手と言おう。
彼が上手なら同じ東洋人の地位も上がっていくんだから。
韓国 みんな上手だと言っているんだけど
韓国 若い頃はイ・スンウにやられたのにw
韓国 スンウが生み出した怪物。衝撃療法が効果的だったようだ。
韓国 ちょっと残念なところもあるけど、ベジェリンよりもはるかにいいと思う。
韓国 冨安はスンウの一歳年下なのか。
それなのにアーセナルのレギュラーwww
韓国 いい補強をしたねw
イヴァノヴィッチを彷彿とさせる選手だ
韓国 冨安はマジでイヴァノヴィッチみたいだね。
満点でなくても常に平均点以上をとる。これまでの7試合でククレジャから真の教育を受けたこと以外だと、ひどくやられたこともないのでは。
韓国 この選手のいいところは、守備も上手にこなしながら、しっかり戦ってくれるところ。しかも98年生まれだから将来性もある。
韓国 こういうのを見ると、同じアジア人として気分がいい。
欧州最高峰のリーグであのような弱点のないプレーを見せていると、韓国の選手たちも欧州進出に勇気を持てるようになると思う。
韓国 冨安はこの試合で一番タッチ数が多かったね。
選手たちからも信頼されていて、戦術の核心のようだ。
韓国 冨安が来てからアーセナルは無敗だ。
韓国 冨安が加入してからすぐにアルテタが全試合先発出場させているのを見ると、たしかに核心という言葉は正しい。
韓国 98年生まれならまだ伸びしろがあるねwww
韓国 スンウ、頑張ろう
韓国 冨安は数年後に4000万ユーロでユベントスに移籍しそうだ

冨安は歴代で見ても、アジアNo.1か、No.1争いするぐらいの選手になるでしょうね。