海外の反応「バケモンだ」冨安健洋がスーパーブロック&鉄壁の守備を見せるもマンUに敗北!現地から称賛続出

現地時間12月2日にプレミアリーグ第14節が開催され、冨安健洋の所属するアーセナルがマンチェスター・ユナイテッドと対戦。
冨安健洋は先発出場。対峙したサンチョ相手に好守備を見せ、失点を防ぐスーパーブロックを見せるも、チームは2-3で敗れました。
アーセナルは序盤からペースを握ると、前半13分に先制。右CKからこぼれていくところを、MFエミール・スミス・ロウがPA手前から左足ボレーでゴールを狙う。すると、GKダビド・デ・ヘアが倒れており、そのままゴールに入った。デ・ヘアへのファウルも疑われたが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)により味方同士の交錯と判明。アーセナルのゴールが認められた。
右サイドでサンチョとマッチアップした冨安は、ことごとく突破を防ぎ切る。しかし、前半44分にゴールを許してしまう。サンチョにパスを通され、MFフレッジを経由し、最後はB・フェルナンデス。細かいつなぎからシュートを打たれ、アーセナルは1-1と追いつかれた。
前半を1-1で折り返すと、ユナイテッドが逆転に成功。後半7分、DFディオゴ・ダロトがボールを奪い、中盤から前線にパスを出す。ラッシュフォードが右サイドからPA内にグラウンダーのクロスを放ち、最後はC・ロナウドがワンタッチ。クラブと代表を合わせたキャリア通算800ゴールを達成した。
だが、アーセナルも粘りを見せる。後半9分、左サイドからのパス回しでMFトーマス・パーテイが右サイドに大きく展開。MFガブリエル・マルティネッリがダイレクトで折り返すと、最後はMFマルティン・ウーデゴーアがワンタッチで合わせ、アウト回転気味にゴールに流し込んだ。
2-2と再び同点。すると、試合は後半23分に動く。ユナイテッドはフレッジがPA内に進入。ウーデゴーアのファウルを誘い、VARの介入でPKを獲得した。キッカーはC・ロナウド。仁王立ちから助走に入ると、右足シュートをゴール正面に突き刺し、ユナイテッドが3-2と勝ち越した。
試合はそのまま終了し、ユナイテッドが3-2で勝利。代表ウィークを挟んで約2か月ぶりとなる4試合ぶりの白星となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb834ecd2c3af0bffb29ea9d30c8497ae1a601a
この試合の冨安に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
スタメン発表


アーセナルサポ アーセナルが勝って、詐欺のロナウドが冨安に封じ込められるはずだ。
アーセナルサポ 冨安vsロナウド🔴○🔴○
アーセナルサポ 今夜、冨安がロナウドを完全に支配するはずだ。
マンUサポ タヴァレスと冨安はキャリア最悪の試合になるだろうね。
マンUサポ 冨安は間違いなくラッシュフォードにペナルティを与えるよ。
マンUサポ アーセナルの方が優れているという投稿を見かけたんだが。いい加減にしろよ。
マンUサポ 彼らの選手を一人でも欲しいと思ったことがないわ、本気で。
冨安の実力はどんなもんなんだ?
マンUサポ 彼らは絶賛しているようだけど、特別な選手には見えないなあ。
マンUサポ うちの右サイドバックより優れているのは確かだ。そしてデ・ヘアよりも、私はラムズデールを選ぶ。心配してないけどね。
アーセナルサポ サカがいないことで、冨安は化けの皮が剥がれるかもしれない。私が間違っているといいんだけど…
でも残念ながら今夜は何も得られないだろうね。
試合開始
アーセナルサポ 冨安はいい技術を持っていると思うけど、狭いエリアではあまり信用できないな。
いつものようにハードなタックルをかます冨安
リバプールサポ 冨安は過小評価されているわ
冨安のプレーを始めたちゃんと見たんだけど、堅実なサイドバックのようだね。
アーセナルサポ 冨安のことは好きだけど、ボールの扱いがかなり下手だな。
イングランド これまでところ、冨安には少し感銘を受けているよ。
守ることを第一に考えるディフェンダーだ。
マンUサポ 冨安ですらまともなクロスをあげている。なんてこった。
アーセナルサポ 冨安はマジで上手いな
13分 スミス・ロウのゴール [ マ 0-1 ア ]
アーセナルサポ Yesssss
アーセナルサポ デ・ヘアの怪我なんてどうでもいいわ。ゴールだろあれは。
マンUサポ 冨安は結構いい選手だね
アーセナルサポ 今夜の冨安はかなりいい感じだな
アーセナルサポ すでに冨安がサンチョをイライラさせているぞ
アーセナルサポ 冨安に一対一を挑むなんて、笑っちゃうね
アーセナルサポ サンチョと冨安の対決は、今のところ冨安がほとんど勝っている。この状態が続くといいんだけどな。
アーセナルサポ サンチョのことを本当に気の毒に思うよ。冨安との対決はウインガーにとって悪夢でしかない。
アーセナルサポ サンチョがマジで怖い。冨安にとっては長い夜になりそうだな。
アーセナルサポ 得点した後の我々のプレーは酷すぎないか
アーセナルサポ 俺はいつかタヴァレスを右サイドバックで、ティアニーを左サイドバックで起用して欲しいと思っている。 冨安は守備面では良いが、攻撃面ではワン・ビサカを彷彿とさせるんだ。
アーセナルサポ 今日は冨安だけが上手くやっていると思う
アーセナルサポ 冨安のことが大好きだ。
一方、今日のダブルボランチは…
アーセナルサポ 冨安はまだ突破を許してないのでは
アーセナルサポ 冨安はクリスティアーノ・ロナウドに上手く対応しているね
アーセナルサポ 冨安の守備はマジでしっかりしているわ
アーセナルサポ ロナウドは冨安のことが大嫌いに違いない😂
アーセナルサポ 前半は冨安がロナウドを完全に封じているね。トミは戦車だ!
アーセナルサポ 冨安がサンチョも封じ込めているよ。
アーセナルサポ 冨安は右サイドバックに求められるすべての要素を備えている選手だな。
44分 ブルーノ・フェルナンデスのゴール [ マ 1-1 ア ]
アーセナルサポ うちは本当に一貫性がないな
アーセナルサポ あれは明らかにPKじゃないか?マグワイアが完全に冨安を引っ張ったでしょ
チェルシーサポ あのプレーでどうしてPKじゃないんだよ😂
マンUサポ マグワイアは本当に酷い。どうしてあそこで冨安を引っ張ったんだ?VARがチェックしていたら、間違いなくPKだったよ。
アーセナルサポ 一体どうなってんだ?冨安はエリア内で明らかに引っ張られていたのに審判もVARも見ていなかったのか?!
アーセナルサポ あれは100%PKだわ
マンUサポ サンチョは右サイドに移るべきだ。冨安にラッシュフォードをぶつけよう。
冨安健洋は本当に優秀なディフェンダーだな
サンチョが冨安という試練に苦戦しているぞ
アーセナルサポ 冨安がサンチョを完全に支配している
マンUサポ 冨安がサンチョを抑えている。右サイドに移すんだ。
PSGサポ 冨安の守備は本当に強固だな
冨安は優秀なサイドバックだな。サンチョじゃ全く歯が立たない。
アーセナルサポ 冨安がサンチョに地獄を見せているよ。
52分 ロナウドのゴール [ マ 2-1 ア ]
アーセナルサポ だからティアニーを出すべきなんだよ。タヴァレスじゃマークできない。エリア内にはワンタッチゴール職人がいるんだぞ。
54分 ウーデゴールのゴール [ マ 2-2 ア ]
アーセナルサポ ウーデゴール!大好きだよ!
アーセナルサポ マルティネッリの見事なプレーだった。ベンチに置くような選手じゃないよ彼は。
アーセナルサポ サンチョはもう冨安を相手にしたくないようだな
アーセナルサポ サンチョとラッシュフォードのポジションを替えた方がいいかもな。
サンチョは冨安の守備に苦しんでいるからね。タヴァレスはイマイチだが、ラッシュフォードもあまり良くない。
アーセナルサポ 彼らは左サイドから攻めているね。タヴァレスが完全にやられているわ。
右サイドは冨安が強すぎる。
イングランド アーセナル最高のドリブラーは冨安なのかもしれない
70分 ロナウドのゴール(PK) [ マ 3-2 ア ]
アーセナルサポ 露骨なPKだったのに、どうして冨安を引っ張ったマグワイアのプレーはVARで確認しなかったんだ?
記者 冨安が受けたファウルをVARで確認して欲しかったが、ああ、ここはオールド・トラッフォードだったね。
アーセナルサポ 冨安はクロスも上手いな
アーセナルサポ 冨安のクロスに感銘を受けているよ
アーセナルサポ 今日のマルティネッリは素晴らしいね。冨安も。
アーセナルサポ 冨安の守備は堅すぎる
アーセナルサポ アーセナルで最も過小評価されているのは冨安だ。彼は基本的なプレーをしっかりこなす。
アーセナルサポ 冨安のビッグプレーだ!
アーセナルサポ 冨安のエグすぎる守備…
アーセナルサポ 驚異的なブロックだったよ、冨安
アーセナルサポ 冨安はとんでもないディフェンダーだな
アーセナルサポ マジでありがとう、冨安
アーセナルサポ 冨安…この試合で唯一素晴らしい選手だ…
アーセナルサポ なんてプレーだ、トミ😭
アーセナルサポ 今日は冨安がうちのベストプレーヤーだな。
アーセナルサポ バケモンだなトミは
冨安はスピードも半端ない
アーセナルサポ 冨安に感謝を述べなければならない。今日、アーセナルで唯一堅実な選手だった。
試合終了 マンチェスター・U 3-2 アーセナル
アーセナルサポ 今日のうちのベストプレーヤーは冨安、ガブリエウ、マルティネッリだね
マンUサポ サンチョはベストプレーヤーではなかったが、よくやっていたよ。
冨安は彼に上手く対応していた。
マンUサポ 正直なところ、彼は右サイドでのプレーの方が輝くと思う。
アーセナルサポ 冨安とガブリエウは鉄壁だった。信頼できるディフェンダーだ。
アーセナルサポ マルティネッリ、ガブリエウ、冨安だけがポジティブな収穫だった。
簡単に勝てたはずの試合だったのに。
トッテナムサポ アーセナルは最近の2試合で負けているが前途有望だ。素晴らしい補強に加え、優れた若手アタッカーたちが何人かいる。うちは冨安を獲得するべきだったね。
アーセナルサポ 今日は冨安を除いて、いいプレーを見せることが出来なかったが、その冨安でさえも素晴らしい出来とは言えなかったな。
アーセナルサポ 冨安は今後ますます良くなっていくと思う。まだ若いがパフォーマンスは最高品質だ。
アーセナルサポ 試合結果にはガッカリしたが、世界の終わりってわけではない。まだ5位だし、この試合ではいくつかのポジティブな要素があった。
マルティネッリのエネルギー、ガブリエルと冨安の堅実さ。まあいくつかのミスが試合を台無しにしてしまったし、不運もあったけどね。

機械採点 | 6.2 |
---|---|
プレー時間 | 90分 |
シュート(枠内) | 0(0) |
ドリブル(成功数) | 0(0) |
タッチ数 | 75 |
パス(成功率) | 40/52(77%) |
キーパス | 1 |
クロス(成功数) | 2(1) |
ロングパス(成功数) | 5(2) |
地上戦デュエル(勝利数) | 7(4) |
空中戦デュエル(勝利数) | 5(1) |
ポゼッションロスト | 16 |
被ファウル | 3 |
インターセプト | 0 |
タックル | 1 |
クリア | 1 |
シュートブロック | 1 |

引き分けにできた試合でしたね。もったいない!