海外の反応「極上だ!」冨安健洋が名手完封&圧巻アシスト!採点トップで現地大絶賛!

現地時間11月27日にプレミアリーグ第13節が開催され、冨安健洋の所属するアーセナルが本拠地エミレーツ・スタジアムでニューカッスルと対戦。
前節リバプールに0-4と大敗し、8戦負けなしの無敗記録が途絶えた5位アーセナルですが、最下位ニューカッスルを相手に勝利を収め上位をキープしたいところです。
立ち上がりから主導権を握ったのは、前節にリバプールに大敗し、9試合ぶりの黒星を喫したアーセナルだ。20分にはゴール前の好位置でFKを獲得し、ウーデゴーが左足で狙いすましたシュート。これがGKドゥブラフカの好守に阻まれると、二次攻撃から最後は冨安がボレーでシュートを放つが、相手のブロックに遭う。
日本代表DFは続けて31分にも右サイドからカットインし、思い切りよく左足を振り抜くも、ゴール右に外れる。
なおも押し込むホームチームは、41分に決定機が到来。スミス・ロウのヘディングシュートをドゥブラフカが弾いたところに、オーバメヤンがゴール至近距離で反応し、フリーでシュートを放つが、まさかのポストに当ててしまう。
スコアレスで折り返すと、迎えた56分にアーセナルはついに均衡を崩す。タバレスのスルーパスにペナルティエリア左で反応したサカが、左足で冷静に流し込んだ。
この先制点で勢いに乗ったガナーズはさらに66分、冨安の浮き球のパスを途中出場のマルチネッリが絶妙なダイレクトボレーで叩き込み、一気にリードを2点に広げる。
冨安はこれがプレミアリーグ初アシストとなった。その後も3点目を狙うアーセナルは、惜しい場面を数回作るが、スコアは動かず。
結局2-0でニューカッスルを危なげなく下し、リーグ戦7勝目を挙げた。なお、冨安はフル出場している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b5acdaa130c660ef510e2b1fe186a8ba7831535
この試合の冨安に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
冨安の採点(SofaScore):8.6(両チームトップ)
冨安の採点(WhoScored):8.5(両チームトップ)
海外の反応
スタメン発表


アーセナルサポ 冨安とホワイトがマクシマンに上手く対応してくれることを願っているよ。
アーセナルサポ 冨安とベン・ホワイトには今日、絶対的な名手であるマクシマンを抑えなければならないという大きな試練がある。
アーセナルサポ 冨安は攻撃面でもっと貢献しなければならない。攻撃の中心にすべきとは言わないが、もっと貢献できるはずだ。
今日、彼がゴールやアシストを記録することを期待しているよ。
アーセナルサポ 1回悪い試合をしただけで、誰もがタヴァレスの先発に疑問を持つようになっている。
リバプール戦ではガブリエウ、オーバ、サカ、冨安も悪いプレーをしていたんだけど、彼らも先発から外すべきなのか?
今のタヴァレスには自信が必要で、ミスから学んで自分を取り戻す経験をさせないと。先発でいいんだよ。
アーセナルサポ でも過去2シーズン最高の選手の一人だったティアニーがベンチに座っているんだよ。
アーセナルサポ それはわかるけど、タヴァレスには自信が必要でなんだよ。素晴らしい選手になる資質を示した。
ティアニーは最近小さな怪我をしたばかりだから復帰を急ぐ必要はない。勝利が必要なユナイテッド戦が彼の出番だ。
タヴァレスには苦戦しているニューカッスルとの試合で調子を取り戻してもらいたい。
試合開始
アーセナルサポ 冨安は今日苦労しそうだな
コートジボワール 冨安のプレーは5歳児みたいだ
アーセナルサポ 冨安は本当に早くプレミアリーグに適応したな
アーセナルサポ 冨安のことは好きだけど、スローインにあんなに時間がかかる選手を初めてみたよ(笑)
アーセナルサポ 冨安は基本的に偽2番で、右サイドバックというよりもCAMとしての時間の方が長い。
守備は、ボールを奪い返して再び攻撃するための手段に過ぎないんだ。
素晴らしい補強だね。
アーセナルサポ 冨安の素晴らしい戻りでカウンターを防ぐことができた😍
アーセナルサポ 冨安の補強は大当たりだったな
アーセナルサポ 冨安を実質3人目のCBとしてプレーさせるという奇妙なこだわりは馬鹿げているわ。サカのサポートができない。
アーセナルサポ 冨安のオーバーラップが遅いのは少しイライラするなあ
アーセナルサポ 冨安のパスはすべて後ろ向きだが、彼はどちらのチームの選手なんだ。
アーセナルサポ 冨安の並外れたボール奪取。彼のことが大好きだよ👏
アーセナルサポ 冨安は過小評価されているわ
アーセナルサポ なんてタックルだ、冨安
アーセナルサポ 冨安半端ないな。ワオ。
アーセナルサポ サン・マクシマンに対する冨安のタックルは見事だった。
アーセナルサポ 冨安、なんてプレーだ。彼は諦めない。
アーセナルサポ 冨安は試合ごとに良くなっているね
アーセナルサポ 俺が冨安のことをどれだけ愛しているか、言葉では表現できないよ。
彼は並外れている。
リバプールサポ 冨安はトレント、カンセロ、リース・ジェームズと比較されるべきだ。
アーセナルサポ いや、彼はそこまでの選手ではないよ
アーセナルサポ 見事なブロックだ、冨安
マンUサポ 冨安に弱点はない。現実離れした選手だよ。
アーセナルサポ 冨安とタヴァレスはいい感じだよ。他の選手はもっと調子を上げないと。
アーセナルサポ 冨安が左足で強烈なシュートを打ったぞ!
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) November 27, 2021
🇯🇵#冨安健洋
カットインから
左足ミドル!!!
\
右サイドでボールを受けると
積極的にシュートを放っていった👍
🏴プレミアリーグ第13節
🆚アーセナル×ニューカッスル
📱#DAZN ライブ配信中#PremierLeagueDAZN pic.twitter.com/CX6gDkfOdG
アーセナルサポ 冨安、マジかよ。決まってたらゴラッソだったのに。
アーセナルサポ いい姿勢だ、冨安
アーセナルサポ ナイストライ、トミ👌
アーセナルサポ 冨安のプレーはいまのところしっかりとしているね
アーセナルサポ 冨安を除けば、チーム全体がうまくいっていないね。
アーセナルがストライカーをアップグレードすれば、総合的にオーバメヤンがいかに劣っているかが分かるだろう。
彼のゴール記録を非難するつもりはないが、アーセナルには彼以上の選手が必要なんだ。
トッテナムサポ/イタリア 冨安について言わせてくれ。
彼は一流の選手であり、ワン・ビサカよりもはるかに優れていて、リーグ最高のサイドバックの1人だ。
マン・シティでプレーするべきだよ。ペップが彼を最高の選手に育て上げるはずだ。
アーセナルサポ オーバメヤンのフィニッシュにドン引きしているんだが…
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) November 27, 2021
猛攻に出るアーセナル
立て続けにビッグチャンス🔥
\
サカのクロスからスミス・ロウがヘッド!
GKが弾いたボールがオーバメヤンのもとへこぼれたが、シュートは惜しくもポスト直撃。
🏴プレミアリーグ第13節
🆚アーセナル×ニューカッスル
📱#DAZN ライブ配信中#PremierLeagueDAZN pic.twitter.com/LJdiG6V4zr
アーセナルサポ 冨安のボールコントロールはかなりいい感じだね
アーセナルサポ 冨安の今のパスを見たか
アーセナルサポ 冨安は上手すぎる
アーセナルサポ うちのストライカーたちよりも攻撃面でのパフォーマンスが素晴らしい冨安😭
アーセナルサポ 冨安がついにクロスを成功させた!
アーセナルサポ 冨安から完璧なクロス。スミス・ロウのシュートが相手DFに当たったのは残念だった。
アーセナルサポ 冨安はマジでいい選手だ
アーセナルサポ なんてインターセプトだ、冨安
アーセナルサポ 冨安のインターセプトが最高だった
アーセナルサポ 冨安はマジでいい選手
ハードワークも厭わないんだ
アーセナルサポ 冨安の守備は本当に素晴らしい。彼はどこにいるべきかちゃんとわかっている。
フランス 冨安は狂ってるな。この男はどこにでもいる(笑)
アーセナルサポ 冨安はいまのところマン・オブ・ザ・マッチだ
アーセナルサポ 冨安とタヴァレス、もう少しシュートを控えてくれないか?
アーセナルサポ 加入当初、冨安のことはあまり好きではなかったんだけど、彼は資質を証明しているね。
冨安健洋はニューカッスル戦の前半でデュエル全勝(4/4)、彼よりタックル数が多いアーセナルの選手はいなかった(2回)。
ちなみにシュート数も3😍
アーセナルサポ 冨安は今のところうちのベストプレーヤーで、実際に何かをチームにもたらしているのは彼だけだ。
アーセナルサポ この試合で冨安は何度も攻撃に参加しているね👌
アーセナルサポ 冨安はオーバメヤンより攻撃面で脅威を与えているわ
アーセナルサポ 冨安はどこにでもいるなあ
アーセナルサポ このチームの中でリスクを取ることを厭わないのは冨安とタヴァレスだけだ
この試合を見る限り、ベン・ホワイトよりも冨安の方がはるかに優れたディフェンダーだと言わざるを得ないな。
56分 サカのゴール [ ア 1-0 ニュ ]
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) November 27, 2021
鮮やかなパスワークから
サカが決めた🔥🔥🔥
\
左サイドの深い位置からサカがスミス・ロウへつなぐと、タヴァレスのラストパスからサカが左足を振り抜いた👏👏
🏴プレミアリーグ第13節
🆚アーセナル×ニューカッスル
📱#DAZN ライブ配信中#PremierLeagueDAZN pic.twitter.com/wjrMN1JQgL
アーセナルサポ スーパーボーイ、サカ🔥
アーセナルサポ サカは右サイドよりも左サイドの方がはるかに優れているな
イングランド アーセナルの5バックは、今年初めに比べて格段に進歩していると言っても過言ではないね。
冨安とタヴァレスは本物の選手のようだ。
アーセナルサポ 冨安とタヴァレスはかなり高い位置でプレーしているから、強豪と対戦した時には痛い目に遭いそうだ。
66分 マルティネッリのゴール [ ア 2-0 ニュ ]
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) November 27, 2021
後ろからの浮き球を
ダイレクトボレー⚡⚡⚡
🇯🇵#冨安健洋 のアシストから
マルティネッリがスーパーゴール👏👏
\
途中出場のマルティネッリが、
投入からすぐさま結果を残した👍
🏴プレミアリーグ第13節
🆚アーセナル×ニューカッスル
📱#DAZN ライブ配信中#PremierLeagueDAZN pic.twitter.com/A13yEkHns1
アーセナルサポ マルティネッリが決めて最高の気分だ!よくやった、冨安👏
アーセナルサポ なんてパスだよ、冨安
アーセナルサポ 冨安の並外れたアシストだ
アーセナルサポ 冨安のアシストだと!!!?
アーセナルサポ 言っただろ、冨安はクロスもできるんだよ
アーセナルサポ 冨安は今夏最高の補強だ
アーセナルサポ マルティネッリのゴール😍冨安のアシストは圧巻だったわ。
アーセナルサポ 冨安のパスはクオリティが高すぎる
アーセナルサポ 冨安のアシストとマルティネッリのゴール、どちらが優れているのか選ぶことが出来ないよ
アーセナルサポ この試合の冨安のパスは精度が高いな。なんちゅう補強だ。
アーセナルサポ 間違いなく冨安がマン・オブ・ザ・マッチだ
アーセナルサポ ゴールも凄かったけど、冨安のアシストも非常に良かった。
クオリティの高い男だ。
マンUサポ 正直に言って、冨安はリース・ジェームズよりも優れている。
トッテナムサポ どうしてうちは冨安ではなくエメルソンを選んだんだ。
トッテナムサポ 彼がバルサ出身だったから
アーセナルサポ 冨安は信頼できる右サイドバックだ。今ではアシストも記録している。
アーセナルサポ マルティネッリは魔法のようなファーストタッチでゴールを決めたが、完璧なパスを出した冨安にも拍手を送りたい😍
アーセナルサポ 冨安にうんざりしたサン・マクシマンがサイドを替えたぞ
アーセナルサポ 冨安はマジで優秀な選手だ。なんて補強だよ。ラムズデールも素晴らしい。
アーセナルサポ 冨安のような右サイドバックは長い間うちにはいなかった🙌
アーセナルサポ マルティネッリのゴールを何度も見返しているよ。
冨安のパスとマルティネッリのフィニッシュ😍完璧だ。
アーセナルサポ 冨安に謝罪する。彼は私が間違っていたことを証明した。
アーセナルサポ また冨安からとんでもないパスが通ったぞ
アーセナルサポ 冨安のパスは極上だったな
アーセナルサポ 冨安はあのようなロングボールをもっと出すべきだよ
アーセナルサポ 冨安マジで半端ないわ
アーセナルサポ 冨安、なんてパスだよ😭
アーセナルサポ この冨安とマルティネッリのコンビが大好きだ
アーセナルサポ 再び印象的なパスを出した冨安👏
アーセナルサポ マン・オブ・ザ・マッチは冨安だ。
前に出るのが苦手だと思われていた選手が信じられないようなパスを何本も通している。
アーセナルサポ 冨安のエネルギーは我々が後方で必要としていたものだ。
試合終了 アーセナル 2-0 ニューカッスル
アーセナルサポ 冨安のアシストはもっと称賛されるべきだよ
アーセナルサポ 冨安は最高だったわ。素晴らしい補強。何をするにしても効率的だった。俺のマン・オブ・ザ・マッチだ。
アーセナルサポ 冨安とラムズデールがうちにいる。これほど俺の気分を良くするものはないよ。
アーセナルサポ あのゴールは冨安のアシストのおかげだね。
マルティネッリが簡単にフィニッシュできたのは、トミのパスの強さと角度が完璧だったからだ。
南アフリカ 両利きのタヴァレスと冨安がアーセナルに大きなものをもたらしている。
どうしてティアニーではなくタヴァレスが先発なのか疑問に思っていたが、今日その理由が明らかになったね。
攻撃を止めることなく、フレイザーを翻弄し、ガブリエウと共によく守っていた。
アーセナルサポ 冨安がマン・オブ・ザ・マッチ、ダントツでだ。
アーセナルサポ 冨安は本当に悪い試合がなかったんじゃないかと思うほど、かなり安定している。
プロフェッショナルなパフォーマンスの連続。彼は十分な称賛を得ていない。
トッテナムサポ 冨安とエメルソンのどちらが優れているかという議論は本当に馬鹿げている。
エメルソンは攻撃面で、冨安は守備面で優れているが、2人とも今夏の素晴らしい補強だと思うよ。
アーセナルサポ 特筆すべきことは、今日のゴールはサカとマルティネッリという若手選手が決めたということだ。
そしてアシストをしたのは冨安、タヴァレスという若いサイドバック。
冨安は23歳。サカは20歳。タヴァレスは21歳。マルティネッリは20歳。
未来は明るいね💯
アーセナルサポ マン・オブ・ザ・マッチは余裕で冨安でしょ。
あまりにも優秀でクリエイティブだから、彼の可能性を最大限に引き出せていないのではないかと心配しているよ。
アメリカ ロコンガ、冨安、パーティーの3人がサン・マクシマンを無効化した方法について、まだ十分に語られていないと思う。
アーセナルサポ そういえば「クロスのやり方を知らないからうちの右サイドバックに相応しくない」と言ってた人たちがいたな
アーセナルサポ 今日の冨安は凄かったな。
後方では力強く、何度かビッグタックルを決めていたし、前線でもしっかりサポートして値千金のアシストを記録した。
目立たないところでも見事な活躍をしていたね。
アーセナルサポ とんでもない選手を手に入れてしまったな。
誰もがうちの補強を酷評していたが、彼らはいまのところ全員成功している👌
イギリスメディア『telegraph』 個人的に、マン・オブ・ザ・マッチは冨安かな。
両足から繰り出されるあらゆる距離のパスが至高だった。
機械採点 | 8.4 |
---|---|
プレー時間 | 90分 |
アシスト | 1 |
シュート(枠内) | 3(0) |
ドリブル(成功数) | 3(2) |
タッチ数 | 98 |
パス(成功率) | 63/72(88%) |
キーパス | 3 |
決定機創出 | 1 |
クロス(成功数) | 5(1) |
ロングパス(成功数) | 6(6) |
地上戦デュエル(勝利数) | 7(5) |
空中戦デュエル(勝利数) | 3(2) |
ポゼッションロスト | 14 |
被ファウル | 0 |
インターセプト | 1 |
タックル | 3 |
クリア | 1 |

冨安はパスが上手いのに、今まで過小評価されていた気がします。まあミスもありましたが…
このアシストで評価が変わりそうですね。
冨安のアシスト(現地の映像)↓ 現地に見に行きたくなりますね😭