【海外の反応】U22日本代表がウズベキスタンを2-0で下し2連勝で親善大会優勝「日本はアジアNo.1だ」「日本の体力とスピードははるかに優れている」

サッカーU-22日本代表は28日、ウズベキスタンで開催されている「Mirabror Usmanov Cup 2025」の第2戦で開催国のU-22ウズベキスタン代表と対戦。
第1戦でサウジアラビアに5-1と大勝した日本は中2日、サウジアラビアに3-1で勝利したウズベキスタンは中5日でこの試合に臨みます。
日本はメンバー全員が2005年生まれ以降のU-20日本代表世代。サウジアラビア戦に続き、年上世代の相手との戦いとなった。
前半はウズベキスタンにPAのポケットを突かれ、ピンチの場面が続く。日本は5バックでブロックを作る敵陣に入り込めず、スコアレスでハーフタイムを迎えた。
後半に入ると、日本は攻勢を強める。後半2分、嶋本の落としから松本が右サイドからシュートもブロックに遭った。同14分には岡部が運んでパスを出し、川合が浮き球パスで敵陣内にボールを入れると、松本が果敢に進入する。しかし、相手の守備に阻まれた。
後半15分、日本は松本の進入で得たCKを関富が蹴ると、ファーサイドの土屋がヘディングシュート。だが、惜しくもクロスバーに直撃する。こぼれ球を山本が追いかけるもキープしきれず。そしてこのプレーで山本が腰付近を痛めた。
山本を含めた交代策を検討していた後半16分、日本が均衡を破る。松本がPA右外にスローインを飛ばすと、ボールを収めた原がクロスを上げず、冷静にPA手前に折り返す。井上がダイレクトでPA内にパスを出すと、待ち構えた嶋本が左足シュートを決め、待望の先制ゴールが生まれた。
1-0とリードを手にした日本は後半17分に3枚替え。負傷した山本、原、安藤を下げ、MF永野修都(鳥取)、MF杉浦駿吾(名古屋)、MF新川志音(鳥栖U-18)を投入した。26分には松本と先制点を挙げた嶋本に代え、DF稲垣篤志(明治大)とMF矢田龍之介(筑波大)が入る。37分には川合を下げ、FWンワディケ・ウチェ・ブライアン世雄(桐蔭横浜大)が出場した。
先制後は守勢に回る場面が増えた日本だが、後半43分に追加点。中盤で永野が倒されると、セルフジャッジした相手が立ち止める中で矢田が冷静にプレーを続ける。前線にスルーパスを出し、反応したンワディケが敵陣PA内へ。相手のブロックでこぼれたボールを井上が仕留め切り、2試合連続ゴールで2-0と点差を広げた。
2点目直後のピンチはGK小林が好セーブで防ぎ切る。試合はそのまま終了し、日本は2連勝で遠征終了。9月上旬にミャンマーで行われるU23アジアカップ予選、同月下旬にチリで行われるU-20ワールドカップに向け、収穫のある活動を終えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41823da5d1d9e6e0cce212ed00df8c43f9f445da
海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
▽先発
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e22c6ee43f370a68b2a0301531babc22290b2d9
1 GK小林将天(FC東京)
5 DF関富貫太(桐蔭横浜大)
3 DF土屋櫂大(川崎F)
4 DF岡部タリクカナイ颯斗(東洋大)
2 DF松本遥翔(鹿島)
13 MF原康介(札幌)
8 MF嶋本悠大(清水)
6 MF山本丈偉(東京V/Cap)
14 MF川合徳孟(磐田)
19 MF安藤陸登(宮崎)
24 FW井上愛簾(広島)
海外の反応
61分 嶋本悠大のゴール ( ウズベク 0-[1] 日本 )
なんてゴールだ。
ウズベキスタン 日本人は信じられないほど強いわ。
ウズベキスタン 日本は運が悪いね。少なくとも0-4にはできていたはずだ。
ウズベキスタン 日本の体力とスピードはウズベキスタンよりもはるかに優れている。
ウズベキスタン ウズベキスタンは5日間も休養日があったのに疲れているようだ。
ウズベキスタン 体力があれば多くの問題を解決することができる。プレスには相当な体力が必要で、その点では日本人の方が優れているね。
ウズベキスタン 日本の守備は素晴らしい🔥
ウズベキスタンはU-20。日本はU-23。
日本 日本もU-20だよ。
ウズベキスタン 日本が強いことは認めざるを得ない。
ウズベキスタン これは日本の最強のチームではないらしい。
ウズベキスタン 2点返そう。
ウズベキスタン スピードも意志もスタミナもなかった。このチームには期待していたのに、残ったのは不満だけ。
ウズベキスタン ウズベキスタンはGKを代えるべきだ。
88分 井上愛簾のゴール ( ウズベク 0-[2] 日本 )
ウズベキスタン 恥を知れ。
ウズベキスタン 日本は強いな。
ウズベキスタン もう終わりだね。
ウズベキスタン やはり日本は日本だ。うちにはまだ欠点がたくさんある。
ウズベキスタン オフサイドでしょ?
ウズベキスタン オフサイドトラップに失敗したね。
ウズベキスタン ウズベキスタンのプレーは酷すぎる。
ウズベキスタン 日本にとっては楽勝だね。
ウズベキスタン 日本は力強いパフォーマンスを発揮しているわ。
ウズベキスタン うちは冷静さを欠いている。みんな焦りすぎなんだよ。
なんてセーブだ!
ウズベキスタン うわー決まったと思ったのに。
ウズベキスタンは運にも見放されているね(笑)
ウズベキスタン あと何回チャンスがあればうちは決めることができるんだ?
ウズベキスタン 日本はウズベキスタンよりも体力面ではるかに上だ。
試合終了 ウズベキスタン 0-2 日本
ウズベキスタン 監督を交代させる必要がある。
ウズベキスタン このチームのプレーはとても大人しかったわ。
ウズベキスタン 日本は強かったね。
ウズベキスタン ウズベキスタンは体力の向上に努めなければならない。
ウズベキスタン 日本を尊敬しているよ。
ウズベキスタン 日本はアジアNo.1だ。
ウズベキスタン セカンドチームで挑んだのは監督のミスだわ。彼は傲慢だった😂
ウズベキスタン 学生たちに負けてしまった。
ウズベキスタン 日本の皆さん、おめでとうございます🇺🇿🇯🇵🤝
ウズベキスタン ウズベキスタンサッカー史上最弱のU-23チームだ🤬
ウズベキスタン 日本が強いわけではない。ただ今回のU-23ウズベキスタン代表が史上最弱なだけだ。
ウズベキスタン 日本は強敵だからね。同胞のみんな、悲しまないでくれ。
ウズベキスタンはU-17アジアカップで優勝してるし、それこそが重要なことだ。
ウズベキスタン このチームにならU-17ウズベキスタン代表でも勝てそうだ。
ウズベキスタン ウズベキスタン人だけど、私たちは常に日本人を尊重している。ウズベキスタンへようこそ😊👍 そして、おめでとう。
ウズベキスタン 日本人からサッカーのやり方を学んだ方がいいよ。
ウズベキスタン うちの選手たちは、サッカーの試合は60分間だと思っているようだ。
ウズベキスタン 年下の子供たちに負けるなんて恥ずべきだ。残念だよ。
ウズベキスタン 2失点ともオフサイドだったよね。
ウズベキスタン ラインをよく見ろ。オンサイドだよ。
ウズベキスタン 戦術も技術もなく、選手たちは酷いプレーをしていた。
ウズベキスタン 恥ずかしい。23歳のウズベキスタン人選手たちが17~18歳の日本人選手たちにホームで恥ずべき敗北を喫したなんて…
それなら17歳の選手たちをプレーさせた方が良かったよ。それならたとえ負けたとしてもワールドカップの準備になっていたはずだし…
ウズベキスタン 日本の選手たちは全員、最後まで全力を尽くしていたが、うちの選手たちは60分過ぎてから足を止めていたね。
ウズベキスタン 彼らがU-20アジアカップ(※2023年大会)で優勝したことを忘れてはならない。
ウズベキスタン みんな良いプレーをしていたけど、少し運が悪かったね。
若い選手たちに結果を期待するべきではない。
ウズベキスタン 幸いにも日本は五輪代表チームではなかった😂
彼らが送り込んだのは大学生たちだ。
ウズベキスタン ウズベキスタンもセカンドチームだよ。
ウズベキスタン ↑トップチームには誰がいるんだ?
ウズベキスタン ↑2004年生まれの21歳、アブドゥコディル・フサノフはこの世代で出場できる。
アボスベク・ファイズラエフもね。ただ非公式の大会だから招集されなかった。
アボスベク・ファイズラエフは、CSKAモスクワに所属する21歳のウズベキスタン人MF。
ウズベキスタン 審判はあまりにも多くのミスジャッジをしていたね。
ウズベキスタン 負けると私たちはいつも審判のせいにして、自分たちの欠点や間違いを認めようとしないよね。
ウズベキスタン アジアの頂点に到達するには体力を向上させる必要がある。
ウズベキスタン 20歳になるまでは日本に勝てるのに、それ以上になると負けてばかりだ。
ウズベキスタン 素晴らしい試合だった。日本は優勝に相応しいプレーをしていたね。このような試合は良い経験になるはずだ。
日本の勝利を心から祝福するよ。
ウズベキスタン 恥ずべき試合だったね。3、4本パスすればロストするし、フィジカルも弱ければ、プレッシャーもゼロ、ゴールキーパーは正確なパスを1本も出さないし、明確なリーダーはおらず、攻撃陣はただただ恥ずべきパフォーマンスだった。
日本は18、19歳の選手たちでうちに勝ったんだぞ。
インドネシア 日本のサッカーは次元が違うね。
ウズベキスタン ウズベキスタンはホームで酷いプレーをしていたね。実力が露呈したことを認めざるを得ない。日本のパスは正確で速く、戦術も優れていた。
ウズベキスタン スタメンと戦術の選択が間違っていた。監督も戦術的アプローチも時代遅れだ。
ウズベキスタン 韓国や日本に勝つ方法を学んだ時、私たちのサッカーは発展したと言える。
ウズベキスタン 3時間近く時間を無駄にしてしまった!!!

頼もしい世代だ👍️