海外の反応:バルセロナが敵地でロッカー清掃「日本代表は昔からずっとやっている」「うちはいつ日本人を雇ったんだ」

バルセロナは7日、コパ・デル・レイ3回戦で4部のバルバストロと敵地で対戦し、3-2の勝利を収めました。
試合後にバルセロナの選手やスタッフが敵地のロッカールームを掃除して海外で話題になっています。
18分にフェルミン・ロペスが先制点を決め、さらに51分にもラフィーニャがリードを広げるゴールを叩き込んだが、全体的にはピリッとしない内容で3-2の辛勝となった。
試合終了のホイッスルが鳴ったあとには、アディショナルタイムでバルバストロにPKが与えられた際の判定を巡ってバルセロナがエキサイト。
バルバストロの選手はチャビ・エルナンデス監督の激しい抗議を非難し、数人が挨拶を拒否するなど荒々しい雰囲気の中で試合が終わった。
ところが、そんな終わり方をした試合であったにもかかわらず…。なんとバルセロナの選手やスタッフは敵地のロッカールームを掃除してスタジアムを去っていったのである。
よく日本のチームがこのような振る舞いをして称賛されているが、今回は世界のスターが揃うバルセロナがこれをしたということで、大きな驚きの声と称賛が送られているようだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/25665996/
スペイン紙「ムンド・デポルティーボ」によれば、試合後には使用したロッカールームを綺麗に片付けてからスタジアムをあとにしていたという。記事では、カタールW杯敗退後にロッカールームを整理整頓してスタジアムをあとにした日本代表を引き合いに出して伝えている。
「セグンダ・フェデラシオン(4部)の質素な施設が世界最高のチームを迎えた。そしてバルサは彼らが“クラブ以上の存在”である理由を示した。カタールW杯で日本代表がしたように、選手たちはシャワーを浴びたあとにスタッフやキットマンらとともにロッカールームを完璧に綺麗な状態にしてからバスでバルセロナへ戻った。日本代表チームは世界最大の大会で称賛を浴び、教育と尊敬の模範を示したが、昨日のバルサはそれと同じことをした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2acf3f1aa053bb964154bedd92d24aa67e13387b
海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
清掃後のロッカールーム
👏
— ElDesmarque (@eldesmarque) January 8, 2024
Así dejó el Barça el vestuario visitante del Barbastro tras la victoria en Copa.
🔗 https://t.co/6t3fXbOiTu 🔗 pic.twitter.com/SNFE2j12Vs
試合ハイライト
海外の反応
バルセロナサポ 日本を思い出したよ…一流の振る舞いだ👏
バルセロナサポ これは大切な精神だね。
スペイン 試合後に彼らの監督が示さなかった礼儀と敬意だ。
スペイン まるでニュースのように扱っているけど、日本代表は昔からずっとやっている。
そしてこれをやったのは選手ではないと思う。
スペイン Netflixで「キャプテンズ」のドキュメンタリーを見た彼らは今、日本人のようになりたがっている。
悲しい挫折から奇跡の勝利まで。2022年のFIFAワールドカップ出場を目指す6人のキャプテンと、それぞれが率いるチームの戦いを追ったドキュメンタリーシリーズ。
キャプテンズ Netflix
バルセロナサポ なんて素晴らしい行為、なんて素晴らしいクラブなんだ。
バルセロナサポ 倫理的で善良な行動はどんなリーグ、どんな大会よりも重要なことだ。
バルセロナサポ チームの腐った部分を一掃できればいいんだけどね。
バルセロナサポ まずはクラブを掃除してくれ😂
バルセロナサポ もう日本がこれでもかというほどやってきたことだ。
バルセロナサポ 日本代表がワールドカップでやっていたことだね。
バルセロナサポ 優れたチームの選手たちは、試合後にも勝利する。
バルセロナサポ 後半のパフォーマンスを考慮すると、これは最低限やるべきことだわ。
バルセロナサポ そして彼らはクリーンシートを維持することができない。
バルセロナサポ クリーンシート? いや、私たちはクリーンルームの方が好きだ。
バルセロナサポ 4部のチームに苦戦するところを想像してみてくれ。恥ずかしすぎる。
バルセロナサポ シャビが与えた罰🤣
バルセロナサポ 日本文化から影響された行動👏
バルセロナサポ 敗退してもやっていたのかどうか、想像してみてくれ。
バルセロナサポ こんなことをしても悲惨なパフォーマンスを忘れさせることはできない!
バルセロナサポ まあ少なくとも彼らはポジティブなことをした。
バルセロナサポ でも当然のことじゃないか??
バルセロナサポ 給料を貰って働く清掃員がいるからね。
バルセロナサポ すべてのチームがそうすべきだが、実際にはほとんどがやっていない。
バルセロナサポ この試合で一番のハイライトだね。
バルセロナサポ まずはチーム内のゴミを一掃するしなければならない…レヴァ、フェリックス、ロメウを追い出す必要がある🤮
バルセロナサポ 彼らは1つだけ正しいことをしたね。
バルセロナサポ ジョアン・フェリックスが全部集めたんだろうな。
前半に疑わしいオフサイドによってゴールを取り消されたJ・フェリックスは以降、怠惰なプレーに終始。攻撃面ではキレがなく、ボールを奪われても走らず歩き、チームメートがミスすれば嫌な顔をして……58分には彼の不用意なバックパスをきっかけとするCKから失点も生まれている。70分過ぎに交代でベンチに下がったJ・フェリックスのこの試合のデータはドリブル突破0回、クロス成功0本、ボール奪取0回、キーパス0本、デュエル勝利9回中2回、そしてボールを奪われた回数15回という散々なものだった。
スペイン人識者、衝撃の低パフォーマンス見せたJ・フェリックスに…「問題は精神面だ。彼は“1シーズンの選手”ではなく“ワンプレーの選手”」
バルセロナサポ フェリックスをそこに残しておくべきだった。
バルセロナサポ うちはいつ日本人を雇ったんだ?
バルセロナサポ 日本人がこれをやったらうちのファンは称賛するのに、うちの選手たちがしたら非難するって、理解できないわ。
スペイン 貧しくなればなるほど謙虚になる😬😂
スペイン 彼らは今や清掃員になってしまった。
スペイン これは敬意と呼ばれるものだよ。
スペイン 彼らがピッチ上では示すことのない敬意がそこにはある…
スペイン 日本人から学んだんだろうな。
スペイン 嘘をつくな。
日本人がそこを通り過ぎただけだろ😂
スペイン 日本人ならもっと綺麗にして去ったはずだ。
スペイン サッカー以外は何でもうまくこなすことができる🤣
チェルシーサポ 彼らは自分たちのことを日本代表だと思っている😵💫

素敵やん。