ドイツの反応「華麗なパスだ」鎌田大地、天才的スルーパスでアシスト!ウニオン撃破に貢献し海外サポ絶賛

現地時間3月20日にブンデスリーガ第26節が行われ、鎌田大地と長谷部誠の所属する4位フランクフルトが7位ウニオン・ベルリンに5-2で勝利しました。
鎌田大地は先発出場し90+2分までプレー。41分に華麗なターンから絶妙なスルーパスを通しアンドレ・シウバのゴールをアシストしました。スタッツサイト『SofaScore』の採点ではチーム6位の7.3の評価となっています。
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 試合ハイライト 】(Youtube)
海外の反応
41分 A・シウバのゴール(鎌田アシスト) [ フ 4-1 ウ ]
#鎌田大地 のアシストから#アンドレシウバ がゴール⚽️
— ブンデスリーガ スポーツライブ+ powered by スカパー! (@skyperfectv) March 20, 2021
前半終了!
フランクフルト4-2ウニオンベルリン#ブンデスリーガ #ブンデスライブ pic.twitter.com/a41swAdAfV
【 動画 】(Stremable)
フランクフルトサポ コスティッチ、シウバ、ヨヴィッチ、鎌田😍
フランクフルトサポ あの鎌田のプレーよ
フランクフルトサポ
鎌田のパス 🤝 アンドレ・シウバのシュート
フランクフルトのゴール
フランクフルトサポ ただただ素晴らしい
フランクフルトサポ
今日はゴール前で本当に効果的なプレーをしている🔥
あとはヨヴィッチのゴールだけだ😅
フランクフルトサポ
鎌田はより快適にプレーしているように見える。そしてチームはそれを上手く利用している!
シルバがゴールを決めて、4-1に!
一体なんだこの前半は!?
フランクフルト
鎌田とバルコクの華麗なパス、そしてシルバの黄金のシュート。
そしてシウバが1シーズンで決めた非ドイツ人ストライカーのゴール数を更新した。
ライプツィヒサポ アンドレ・シウバ+鎌田+コスティッチ=愛
フランクフルトサポ みんながシウバについて語りたがるのはわかる。でもこのゴールは実質鎌田だ。
チェルシーサポ
アイントラハト・フランクフルトは素晴らしい攻撃陣を持っている!
アンドレ・シウバ、鎌田大地、ルカ・ヨヴィッチ、フィリップ・コスティッチ、アミン・ユネス…
なんてチームだ
アルゼンチンの記者 鎌田、コスティッチ、アンドレ・シウバが今日のフランクフルトのエンジンとなっている。
ブラジルの記者 鎌田、アンドレ・シウバ、コスティッチのトリオが再び素晴らしい試合を見せているね😍
アルゼンチン フランクフルトにはアシストと創造を担うコスティッチがいる。鎌田もしっかりと役割を果たしているね。
鎌田、華麗なダンスから惜しいシュート
フランクフルトサポ ああ、鎌田。とても惜しい!
遊戯王ファンのヘルタ・ベルリンサポ 鎌田&長谷部🇯🇵🇯🇵💪
ドイツ Kamada doing Daichi things.
試合終了 フランクフルト 5-2 ウニオン・ベルリン
フランクフルトサポ
勝利+勝ち点3=素晴らしい👍そして、負けられない試合だった。
しかし、そうでなければとても酷い試合になるところだった…このようなパフォーマンスだと、CLではどんなチームもうちを粉砕してしまうよ。
スペイン
マックス・クルーゼはフランクフルト戦で2ゴールを決め、自身の誕生日を祝った。
問題は、コスティッチ、鎌田、アンドレ・シウバという非常に効果的な攻撃陣を持つフランクフルト相手だったということ。
イーグルス(※フランクフルトの愛称)のアタッカートリオは今季とても、とても優れたシーズンを過ごしている。
フランクフルトサポ
シュート数:フランクフルト(9)、ウニオン・ベルリン(25)
VARがあるにもかかわらず、明らかな誤審だった。
とはいえ、重要な勝ち点3獲得だ。

【 動画 】(Stremable)
フランクフルトサポ 長谷部の脚はこんな状態になっているのに、どうしてゴールがカウントされるんだろう?

フランクフルトサポ
1失点目は認めるべきではなかった。
あれを確認しないのであれば、VARは存在する意味がない。
ドイツの記者 鎌田は最高のアシストを決め、よく戦っていた
ヘルタ・ベルリンサポA
フランクフルトvsウニオン戦に出場した3人の日本人選手。
遠藤
長谷部
鎌田
最近、日本にますます魅了されているよ。ずっと前から行ってみたい国のリストに入れていたんだ。
それに日本のサッカーも素晴らしい。日本は全体的にとても魅力的だよ。
ヘルタ・ベルリンサポB 遠藤?😅
ヘルタ・ベルリンサポA ウニオン・ベルリンのね😉遠藤渓太のことだよ😂
フランクフルトサポ 鎌田は彼が予想していた15スコアポイント(ゴール+アシスト)を上回ったぞ!
ノルウェー
アンドレ・シウバ:
ACミランでは24試合2ゴールだったが、フランクフルトでは24試合21ゴール。とても興味深い。
鎌田大地
One team💪
とても重要な勝ち点3を獲得した🦅
フランクフルトサポ 今日は素晴らしい仕事をしたね、大地🔥👏
鎌田大地のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 7.3 |
プレー時間 | 89分 |
アシスト | 1 |
シュート(枠内) | 2(1) |
ドリブル(成功数) | 3(1) |
タッチ数 | 59 |
パス成功数(成功率) | 36/40(90%) |
キーパス | 1 |
クロス(成功数) | 1(0) |
ロングパス(成功数) | 3(1) |
デュエル(勝利数) | 10(5) |
ポゼッションロスト | 8 |
被ファウル | 1 |
インターセプト | 0 |
タックル | 3 |
クリア | 1 |

これでリーグ戦24試合4ゴール9アシスト。(transfermarktだと12アシスト)
良くないプレーや消えている時間も少しありましたが、鎌田らしい冷静で技術の詰まったプレーも見せていました。
結果を出せばそれでよし👍
遠藤渓太もなかなかいいプレーをしていました。
っていうかGKトラップすごすぎる(・∀・;)
コメント
またいつものように鎌田を代えろー!からのアシスト?
今回は違うか
今日の鎌田は守備頑張ってたし、変なロストも無かったと思う。これからもこの調子で頑張って欲しい。
それよりも最近は3バックに入った時の長谷部の方が不安に思えてしまうんだけど。
ドル狼メングラレバクと残ってて相当厳しいけどなんとかCL権取って欲しいわ
今日はなんかいつもより試合で消える時間も不用意なロストも少なかった
無理に代表に来なくて良いよ、ドイツでゆっくりしてれば良いさ。
ユネスがいないからどうなるかなって思ったけど悪くはなかった
怪我明けでコンディションが上がらない部分もあるだろうけど少しずつ調子をあげていってほしい
CL出場権を獲得するには鎌田の活躍は絶対に必要だから
トラップのおかげやな
長谷部はあんまり良くなかった
トラップはヤバいうまいよね
これでもドイツ代表では第2GKだからね
この上をいくのがノイアー
スペインとかイングランドもGKは勿論みんな上手いけどドイツは飛び抜けてる
GK大国って言われるだけある
得点シーンはシルバとヨビッチがちょっと被ったけれど、成功してよかった。今日は久しぶりの3-4-1-2の陣形って事でいいのかな。フランクはチームプレーがどんどん好くなっている気がする。鎌田だけでなく、アンドレもコスティッチも本当に効果的に活きている。素晴らしいチームに成りつつある。
鎌田の目標15スコアポイントまで後、残り二つ。頑張れ。
ヨビッチレビッチハラーの頃を越えてるな
鎌田はレビッチみたいな感じかな?
ユネスや控えのヨビッチまでいる層の厚さ
最近のフランクフルトの試合は見てて楽しい
フランクフルトってディフェンダーの層薄いよね
攻撃陣はこれだけの選手がいるのに
今回ヒンターエッガーいなくて長谷部が3バックの中央
ブレーメン戦でもエンディカがいなくて中央で使ってたくらいだから
しかも長谷部は次の試合は累積警告で出場停止だし
長谷部は、足の脱毛してるんだな
遠藤もあのヘディング決めて欲しかったな
黄金期来てるよな CLでこのチームを見たい
見てて楽しいワクワクするサッカー