海外の反応:U17日本代表がオーストラリアに3発快勝!U17W杯出場権獲得「日本に格の違いを見せつけられた」

U-17日本代表は26日に、AFC U17アジアカップ準々決勝でU-17オーストラリア代表と対戦。名和田我空、道脇豊、高岡伶颯がゴールを決め3-1で快勝しました。
準決勝に進出し、大会上位4チームに与えられるU-17ワールドカップ出場権(11月開幕)を獲得。29日の準決勝でイランと対戦します。
試合は序盤から良いリズムで入った森山佳郎監督率いる日本が10分に先手を取る。右サイド深くから柴田翔太郎が入れたロングスローがゴール前に流れると、これを名和田我空が詰めて幸先よく先制する。
これで勢いに乗った日本は続く23分、フィードから左サイドを抜け出した吉永夢希が丁寧なラストパスを送ると、正面で待ち構えていた道脇豊がコントロールシュートをゴール左に流し込んで2点目。2-0として前半を折り返す。
迎えた後半、オーストラリアの反撃に遭った日本はGK後藤亘のファインセーブもあって2点リードを維持するが、62分にゴール前に抜け出されたイランクンダにネットを揺らされ、1点差に迫られる。
それでも、日本は74分に大きな3点目。佐藤龍之介のパスでゴール前に抜け出した高岡伶颯がカバーリングにきた相手DFを冷静なフェイントではずしてシュートを流し込み、スコアを3-1とした。
その後、オーストラリアの反撃をしっかりと凌ぎ切った日本がそのまま勝利し、ベスト4入りで3大会連続となるU-17W杯出場権を確保。日本はこの後、29日に行われる準決勝でU-17イランと決勝進出をかけて対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b6495902ae9cb8a987aa19c8e164c448ba7d6e6
海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
先発
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca78c856c53e707de6b5eb66cc043441014d3c6
GK 1 後藤亘(FC東京U-18)
DF 3 小杉啓太(湘南U-18)
DF 5 永野修都(FC東京U-18)
DF 13 吉永夢希(神村学園高)
DF 16 本多康太郎(湘南U-18)
DF 17 柴田翔太郎(川崎F U-18)
MF 10 佐藤龍之介(FC東京U-18)
MF 15 山本丈偉(東京Vユース)
MF 18 中島洋太朗(広島ユース)
FW 9 道脇豊(熊本)
FW 14 名和田我空(神村学園高)
海外の反応
オーストラリア ひそかに自信を持ち始めているようだが、この試合はうちにとって試練になるだろう。ベストを尽くした時のうちは並外れている。頑張ってくれ。
10分 名和田のゴール [ 日 1-0 オ ]
オーストラリア 酷い守備だ。
オーストラリア 恐ろしい守備だったな、あれは何だったんだ…
オーストラリア あれはどういう種類の守備なんだ…🤦♂️
オーストラリア くそっうちは18歳から守備のやり方を学ばなければならない。このチームは今までに見てきた中でも最悪の守備をしているからね。ワールドカップ出場の望みはないわ。
オーストラリア 失点した時の守備には本当にガッカリしたよ。ボールのバウンドを読むことも、危険を察知することもできていなかった。
ニューカッスルファン/オーストラリア うちのU-17は守備のやり方を知っているのだろうか。
海外のサッカーファン 日本が3-0ぐらいで勝ちそうだな。
23分 道脇のゴール [ 日 2-0 オ ]
オーストラリア 一体何が起きているんだ!
オーストラリア これは惨事になりそうだ。地上戦でも空中戦でも守備でもうちは完全に負けている。
リバプールサポ 道脇豊。この名前を覚えておけ。
オーストラリア 今大会、このチームは後方に下がる時の守備が酷いように見える。日本がレベルの差を見せつけ彼らの自信を打ち砕くだろうね。
オーストラリア まだ若いのに走りたがらない…身長では上回っているのに…5-0になりそう。
オーストラリア 完全に負けているね。これだと6-0で終わるかもしれないわ。
オーストラリア 日本にとっては簡単な試合だな。
オーストラリア 日本は強すぎる。
オーストラリア もっとイランクンダにボールを渡すんだ。
オーストラリア ロングボールが全く効かない相手だね。
オーストラリア 懸命さが足りないね。攻撃方法が全くない。
日本はスピード、緊張感、戦略、個人技などすべてにおいて彼らを上回っている。
オーストラリア もう十分だ。この3試合の3バックフォーメーションは酷かったのにどうしてまだこれを続けているんだ。シュート一発も打てなかったぞ😭

インド U17日本代表は2022年ワールドカップのA代表を彷彿とさせる美しい戦いぶりだね。
オーストラリアはCBがボールを持った時、前線は完全に死んでいて動きがないが、日本は常に動きがあり裏に走る選手がいる。
オーストラリア 日本人選手の動き、ポジショニング、判断力は、まだ非常に若い選手であることを考えると信じられないほど素晴らしいね。
ベトナム 日本は強すぎるし、プレースタイルもとても魅力的だ。
ベトナム 予想通り、日本は間違いなくU-17ワールドカップの出場権を獲得するだろう(開催国である必要はない)
日本が出場しなかったら見ていてつまらないからね🇻🇳❤🇯🇵
61分 イランクンダのゴール [ 日 2-1 オ ]
オーストラリア イランクンダの見事なフィニッシュだ👏
オーストラリア 立ち上がりは悪かったが、ハーフタイムに修正し機能させた監督の功績だね。プレスの中でもワイドエリアへパスをつなげる必要があったんだ。
オーストラリア 日本は動揺しているように見える。
74分 高岡のゴール [ 日 3-1 オ ]
オーストラリア 終わったな。
オーストラリア なんて冷静で質の高いフィニッシュだ。
スペイン 日本のなんという芸術的プレー。あの佐藤のライン間を通すパスよ。この選手がヨーロッパでプレーする日もそう遠くないだろう。そして高岡のGKを抜いて決めたゴール。日本が3-1で準決勝進出まで後少しのところまで来ている。
日本サッカーファン/アルゼンチン 佐藤はバケモンだわ。
日本サッカーファン/イタリア 佐藤が高岡に完璧なパスを出し、この11番はミスせずしっかりと決めきった!! 3-1!!💙🇯🇵
インドネシア インドネシアじゃこんなプレーはできない😂
インドネシア なんて素晴らしいゴールだ👏
インドネシア 高校生の年代なのにもうあんなに優秀なのか。
インドネシアはいつになったら彼らのようになれるんだろう😢
インドネシア 日本の高校サッカー大会はアジアナンバーワンなんだよね。毎年定期的に開催されているし、決勝戦は東京オリンピックスタジアムを満員にすることもあるんだ。
インドネシア 日本がアジアで最も若手への指導が優れている国の一つであることは認めざるを得ない👏
インドネシア うちのU-17の選手たちはこのゴールにもっと注目するべきだ…彼らがどのようにプレーしているのか。
インドネシア あのパスを見てくれ。日本の選手たちは凄いね。
うちの代表チームはもっと彼らを見習うべきだ。
ベトナム 日本はアジアNo.1だわ。
ベトナム 上手すぎる👍
ベトナム ヨーロッパスタイルのゴールだね👏
オーストラリア 日本の10番(※佐藤龍之介)はめちゃくちゃいい選手だね。
オーストラリア オーストラリアがまたしてもプレー、力、技術で日本に格の違いを見せつけられた。どの年代でもそうなんだけどね🤷♂️
オーストラリア オーストラリアサッカーの未来は明るくなさそうだ。
試合終了 日本 3-1 オーストラリア

オーストラリア どうして最近の日本はうちよりもはるかに優れているんだ 🙁
後半はかなり改善していたけどね。
オーストラリア 日本はさすがだった、うちよりも強かったよ。
でもオーストラリアにとってはいい経験になったね。
オーストラリア ユース年代でも日本に勝てないなんて😢
オーストラリア 今夜のプレーは十分ではなかったね。前半は日本とレベルが違った。
パスミスが多すぎたし、前に出る十分な自信を持っていなかった。
オーストラリア 最後まで粘っていたけど、日本は比較的素早く、自信を持ってパスサッカーをしていたね。まあいい大会だったよ。
オーストラリア 相手が日本じゃなかったらチャンスはあったかもしれない。
オーストラリア 残念ながら日本が格上だった。オーストラリアはよく頑張ったよ。
オーストラリア みんないいプレーをしていたよ。それにしても、うちはどの年代でも日本に勝てないね。
マレーシア 日本はアジアのチームにとって強すぎる…
インドネシア 日本と韓国の若手育成は傑出しているね。
韓国 日本はアジアのブラジルだ。
インド 韓国はアジアのアルゼンチンかな?
韓国 ↑そうであることを願っている😅
インドネシア おめでとう日本。インドネシアへようこそ。
「2023 FIFA U-17 ワールドカップ」はペルーで開催される予定だったが、ペルーが今年4月に開催を返上し、インドネシアで開催されることが決定した。
インドネシア おめでとう日本。アジアサッカーの王だ。
インドネシア 🇯🇵🇰🇷 World cup Qatar 2022✅
🇯🇵🇰🇷 World cup U-20✅
🇯🇵🇰🇷 World cup U-17✅
日本と韓国はアジア最高のチームだね。

佐藤のアシスト上手すぎる。