海外の反応「川崎は今年のアジア王者だ」J1最強・川崎Fがフィリピン王者に8発大勝!

川崎フロンターレは7月2日、AFCアジアチャンピオンズリーグ(ACL)グループI第3節でフィリピン王者のユナイテッド・シティFCと対戦し、8-0で勝利しました。
7得点を奪った前節の北京FC戦に続き大勝を収めた川崎フロンターレ。現在、勝ち点9でグループIの首位に立っています。
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

海外の反応
川崎は今年のアジア王者だ
ユナイテッド・シティサポ ちゃんとボールをセーブできるGKはいないのか?
ユナイテッド・シティサポ 2失点目はセーブ出来たんじゃないか
ユナイテッド・シティサポ 本当にそうだよ…GKの反応はかなり酷かった
ユナイテッド・シティサポ まだ連携が上手くいかないね。新加入の選手たちは次のプレーを予測出来ていない…
試合にならないね
韓国
いくらいろんな国を広く参加させるためだとしても酷い内容だね。
正直に言って、今大会は韓日以外のレベル差があまりにも大きい。
韓国 東南アジアはACLで戦うためのレベルに達していない
豪州のチームが出場せず、中国は2軍を送ってきた。レベルが悲惨なことになっているね。
インドネシア AFCカップレベルだ
インドネシア ユナイテッド・シティにとっては、とても貴重なレッスンになったね😂
マレーシア ASEANクラブの恥だよ
カンボジア これはフットサルですか?
中国 新たな悲劇のチームの登場だ
中国 笑っちゃいけないよ。北京FCは0-7で敗れたんだから。
中国 AFCは解散してもいいよ。本当にくだらない大会だ。
中国 あってもなくてもいい大会
ドバイ
9-0、8-0、7-0。
これはアジア最高の大会で記録されたスコアです。
川崎 7-0 北京FC
大邸 7-0 ユナイテッド・シティ
全北 9-0 タンピネス・ローバース
川崎 8-0 ユナイテッド・シティ
マレーシア
ASEANの中でACLに出場できる実力があるのはベトナムとタイのチームだけだ。それ以外はAFCカップに出場するべきだよ。
そうでなければ、アジアのフットボールはいつまでも世界のジョークのままで、オセアニアを除く大陸の中で、最低のフットボールであり続けるだろう。
フィリピン
川崎は「OK、次は誰が点を取りたい?」って感じだったね。
それでも、ハイレベルなサッカーを見せてくれた川崎に拍手を送りたい。
ユナイテッドFCはもっと練習する必要があるし、AFCカップに戻るべきだと思う。
AFCカップを制して、再びチャンピオンズリーグに戻ろう。
今年のユナイテッド・シティとカヤは弱すぎるね。
この2チームは昨年、コロナウイルスの影響でフィリピンリーグでは5試合しかプレーすることが出来なかったんだ。
ヨーロッパのクラブは手加減というものをわかっているが、アジア人は相手に恥をかかせる方を選ぶ。
そうだね

少なくとも、バイエルンは相手のプライドを守るために2ゴールを許した
インド 東地区は西地区と違って結果が予測可能だ
ユナイテッド・シティサポ フィジカルで劣るうちの方がイエローカードを多くもらっている。理解できないよ。

ユナイテッド・シティ。クールなチーム名だが実際には酷いチームだ
ベトナム チームの参加数を増やしたことで、ACLのクオリティは間違いなく下がっているね。

ワールドカップアジア二次予選と同じ問題ですね。
アジア全体が10年ぐらいかけて徐々に強くなっていくしかない…
コメント
何が悲しいってあの対戦したチームってフィリピンリーグで4年連続のチャンピオンっていう
昔から弱かったわけじゃないよ、グループステージは昔から日本代表はアジアでは無類の強さがあるじゃん
でも、決勝トーナメントとなると一発勝負には日本弱いんだよな
サウジアラビアとかカタール、韓国なんかにあっさり負けるところをいくつもみてきたし
過剰に欧州サッカーを上に見て、Jリーグを軽視している日本人っているよね。
CWCで鹿島がレアルといい試合をしたあと、鹿島がラリーガで1年やったらどれくらい出来る?って反応のまとめがあった。
多くの人(スペイン人が多い)が、最低でも10位前後。
もしかしたらEL圏を争えるかも?
みたいな評価をしていた。
中には2部レベルなんていう人も少数は居たが、2部レベルという人達はサッカーが分かっていないとバカにされていた。
にも関わらず、同じような話題で日本人同士が、Jなんてせいぜい5大の2部レベル。
下位クラブは3部レベルとか言っていたからね。
で、その数10年の間に日本と同等程度に伸びた国が一つでもあったのか?
言う程、簡単なもんじゃないぞ
そもそも日本は30年前の段階で既に、W杯出場一歩手前まで来ていたし
東南アジアや他アジア諸国が、日本人と同等の能力を有しているのかも疑問
(欧米、南米、アフリカではお薬の使用歴がデフォルトの中)
様々な競技の状況を見るに、日本人は相当運動神経に恵まれていると
考えるのが妥当
数年前までは手を抜いてる日本勢が叩かれてたが立場は逆転したみたいだ
いやいやボクシング。フィリピンから名ボクサーたくさん出てるだろ。根気ないとか随分失礼だな。
確かに両チームには戦力差があるね。個の質に差がある。でも彼らも戦わないと質が上がらないでしょ。今の内は仕方ない。ベトナムにしてもタイにしても最強くなれるはず。フィリピンもね。
手を抜いたら抜いたで敬意を欠いてるだの侮辱行為だの言いだす奴が湧いてくるからな。始末が悪いつーか面倒くさい連中だよw
南米も暑いけど強いぞ
正直完全中立地で入国から日程同じなら今のAリーグじゃ大差無い結果だと思うがな
時差は中東に比べ少ないってだけで飛行機に特にシドニー以外だと経由で20時間平気で座らされるアウェイの移動がキツいだけだからオージー勢
斜に構えてコメントして大満足ですか?
間違いなく言えるけど、日本を一番過小評価しているのは日本人だと思う。
謙虚とも言えるけどね。
天皇杯とルヴァン直近で制している川崎が一発勝負弱いは情報古すぎない?
GL常に強かった記憶もないし日本勢。川崎のGKは今年の天皇杯1回戦でPK戦で止めまくり、ACL1戦目もPK止めて勝負強さ見せてるよ。言ってる事が全部にわかのそれ。
中国はこのフィリピンと引き分けレベルなのか
韓国の大邱は直近10戦して8勝2敗の状態でACLに参加してきている、今もっとも勢いのある韓国チームだよ。カウンター主体で前線の外国人のクオリティしかり、プレスの強度は他のJチームにもない強さだった。相当強いよ。